マガジンのカバー画像

シンクアップは『新しい発想の大学』を提言します

7
株式会社シンクアップは2017年12月に2人の共同経営者によって創業されました。 設立の最終の目標は『子どもたちの未来を拓く、新しい発想に基づく大学を設立する』ことにあります。そ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ギャザリングの持つ可能性

前の記事でDAO(分散型自立組織)に絡めて、教育改革のために民間のリアルなフォーラムが必要…

データサイエンス教育の導入でツールは揃った高校の探究学習

探究学習が揃いつつあるということです。 裾野が広がった感じさせる2024年春です。 点から線…

Forum(フォーラム)を作る

 Forum(フォーラム)を作るということを考えています。と言ってもインターネット上の仮想的な…

1

New University needs a New Concept

【独自】世界トップ級の大学育成へ、若手研究者の待遇を支援…基金運用益を財源に - 内閣府…

大学入試とポートフォリオに基づく生徒主体の高大接続について(提言) 加筆2021/072…

前に書いたエントリー ↓ 入学前準備教育と小論文講座に込めた思い|ブラックコーヒー|note h…

入学前準備教育と小論文講座に込めた思い

実は次のnote記事に寝落ちしそうな頭をガツンとやられました。いくつもの大切なことをメッセー…

学校広報の仕事を辞めて半年が過ぎました

昨年5月末で前職の学校法人に辞表を出し、8ヶ月が過ぎました。 辞めた理由はいろいろとありますが、それは横に置くことにします。いずれ語ることになるでしょう。 それよりも独立した理由について書いておこうと思います。というのはこのノートも全く読まれないものかと思って放置してありましたが、少ないながらアクセスの記録があるので読んで下さっている方がいることに気が付きましたので、書くことにしたのです。 辞めた理由と独立した理由が違うのかと言われるとつながってはいますがやはり微妙に違