涌井 恵(わくい めぐみ)

発達障害児や知的障害児の発達支援の研究が専門。マルチ知能(Multiple Intel…

涌井 恵(わくい めぐみ)

発達障害児や知的障害児の発達支援の研究が専門。マルチ知能(Multiple Intelligences)とやる・き・ちゅ(やる気・記憶・注意)の観点から、学び方を工夫することができます。発達障害や知的障害のある子どもも含め、誰もが学びやすい授業・学習について紹介していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

歌っておどって覚える 7+7は14 ♪

この前の記事とダンス繋がりで、小学1年生の実践(鎌倉の畑中由美子先生の実践)の紹介をします。 小学1年生では、繰り上がりのある足し算も勉強します。 大人になった今では、7+7なんて、なんてことない秒で答えられる問題でしょう。 でも、1年生にとっては、なかなかの難問。 指で数えて答えを出す子もいますが、1年生の終わりにはスラスラと答えが言えるようになるのが目標になります。 ブロックを数えて答えをだしたり、計算カード(表に問題、裏に答えの書いてある暗記カード)をやったり、友達

    • 再生

      No228(溝上との議論) 特別支援教育にアクティブ・ラーニングは追い風? 涌井恵先生(白百合女子大学人間総合学部 准教授)

      「本編」での後の溝上先生との議論です。 あっちゃこっちゃに飛んだ拙い私の話を、とてもわかりやすく編集してくださっています。 (論点) ・一般(定型発達)の子どもを相手にする教員でさえアクティブ・ラーニングは逃げる人がいる中、特別支援教育で「追い風」というのはどういう意味ですか? ・「チームのふりかえり」は言語でするのですか? (リンク) ・(本編)No228(新著の紹介) 特別支援教育にアクティブ・ラーニングは追い風? 涌井恵先生(白百合女子大学人間総合学部 准教授) • No228(新著の紹介) 特別支援教育にアクティブ・ラーニングは追い風? ... https://www.youtube.com/watch?v=1RS-YPfIO8s&t=0s ・No195) 『自閉症のある子どもへの言語・コミュ ニケーションの指導と支援』藤野博先生(東京学芸大学 教授)(2023年8月19日配信) • No195(新著の紹介) 『自閉症のある子どもへの言語・コミュニケーション... (その他のリンク) ・「溝上慎一の教育論」動画チャンネル「目次」 https://www.youtube.com/@user-mc9ec6pq3l

      • 再生

        溝上慎一の教育論 動画チャンネル 特別支援教育にアクティブ・ラーニングは追い風?

        実は、こんな動画を撮っていました。「特別支援教育とアクティブ・ラーニング」(金子書房)の紹介です。アクティブ・ラーニング第一人者の溝上先生(学校法人桐蔭学園 理事長にお声かけいただきました。 【溝上慎一の教育論 動画チャンネル】には、この他多数、教育の最新トピック動画が掲載されています。そして、撮り鉄動画も!おすすめです。

        • 【映画】「マイ・ファミリー 自閉症の僕のひとり立ち」 2023/11/25から新宿で上映開始!

          オランダの自閉症の方のドキュメンタリー映画のお知らせです。 1. どんな映画か? 実家の離れで長年“半分自立”した暮らしを送ってきた自閉症のケース・モンマと家族の軌跡のドキュメンタリーです。 段々と自分も、父母も、年を取り衰えていく様子が、十数年に及ぶ年月の重みを伴って描き出されます。 「独り立ちの強制はできない」と父。 この言葉をかみしめて最後の結末を味わってほしい。自閉症の方を追い詰めない、穏やかで忍耐強く、愛情深い家族・親族のやりとりは、障害の有無に関わらず、と

        • 固定された記事

        歌っておどって覚える 7+7は14 ♪

          新刊が出ます! 『「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して』

          な、なんと、販売前なのに重版が決まったそうです。 奈須正裕先生、伏木先生編著の『「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して』が11月24日に発刊されます。 アマゾンで予約受付中です。 中央教育審議会でまさに「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を提唱なさった上智大学の奈須正裕先生をはじめ、日本個性化教育学会会長の加藤幸次先生、才能・2E教育の松村暢隆先生がご執筆されている他、幼児教育、フレネ教育、ICTをご専門にされている先生など、多種多様な立

          新刊が出ます! 『「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して』

          再生

          本能寺の変ダンスが8年ぶりに帰ってきた!

          なんと、本能寺の変in本能寺… が実現。かっこいいダンスと思わずクスリとする歌詞でたのしく歴史的な事件を覚えられる。年号が今一覚えられないけど、自分で踊ったら、覚えられるかな?  マルチ知能(多重知能)の、「体」(身体運動的知能)、「音楽」(音楽的知能)「言葉」(言語的知能)の力を存分に使っていて楽しい。 勉強って、楽しくていいのさ。 こちらの「ペーリー来航」の齋藤さんもスキな動画の一つです。 https://www.youtube.com/watch?v=K3WUeTH1ZdU ペリー来航の後、日本とアメリカで結んだのが[日米和親条約]。 これ、試験に出るよ! きっと...多分...もしかしたら...(笑)

          本能寺の変ダンスが8年ぶりに帰ってきた!

          再生

          新刊「特別支援教育とアクティブ・ラーニング: 一人ひとりの違いを活かす通常学級での教え方・学び方」

          協同学習、SWPBS、自己調整学習 の第一人者の論考、 発達障害など、いろんな子がいる学級での一人一人の違いを活かした授業実践報告など。 是非ご高覧頂ければ幸いです♪

          新刊「特別支援教育とアクティブ・ラーニング: 一人ひとりの違いを活かす通常学級での教え方・学び方」

          ふろしき忍者 って何者?

          おはようございます。今日もよい一日を。 さてさて、最初の投稿から、ずいぶんお待たせしてしまいました。 なぜ、 ”ふろしき忍者” とは、なんなのか、 説明していなかったので、こちらをどうぞ♪ 『学び方を学ぶ(子ども用テキスト)』(ジアース教育新社)の前書きより ふろしき忍者 = 自分にあった学び方を工夫したり、えらんだりできる学びの達人 です。 その工夫をする際に、前回説明したマルチ知能の力や、やる・き・ちゅ(やる気・記憶・注意)の力をいろいろ組合せて使います。

          ふろしき忍者 って何者?

          はじめまして ー ふろしき忍者 修行日記 ー

           みなさん、こんにちは。  「スイミーとふろしき忍者・先生プロジェクト」と名づけた研究プロジェクトを行っています。  協同学習や協働的な学習と、学び方を学ぶ学習を組み合わせて、”自分に合った学び方”を選び、工夫できるような授業にすることで、発達障害などの認知の凸凹のある子どもも誰もが学びやすい、わかりやすい、ユニバーサルデザインの授業を実現しようと、様々な授業方法や学習方法の開発を行っています。 具体的には、ハワード・ガードナーが提唱する,8つのマルチ知能(mult

          はじめまして ー ふろしき忍者 修行日記 ー