見出し画像

起き創歌会#5-冷-

2021年12月10日(金)、銀猫( https://twitter.com/Ginneko0 )さんのDiscordサーバー「起きろ!!創作の時間だ!!!」にて、5回目の歌会を行いました。現時点で約2000人の創作好きがいる大型サーバーで短歌の風を吹かせるために行っている歌会です。何度目かの参加になる人達の、お題「冷」での短歌をお楽しみください!また、それぞれの短歌へのコメント等いただけましたら、本人たちにも伝えますのでどうぞよろしくおねがいします。

参加者(宣伝など)

古美門サミーさん Twitter→ https://twitter.com/KomikadoSammy
RHA_B_GKEさん 
アカアシモリフクロウさん Twitter→ https://twitter.com/strix4rufipes
うぐいすもちさん(短歌のみ) Twitter→ https://twitter.com/uguisu8moti 
こーひー(主催) Twitter→ https://twitter.com/syapupensiru 
写真提供 美少女たろー Twitter→ https://twitter.com/Makaizokuidaore

参加者順に

ドアノブもひりつく様な季節にはこたつで食べるアイスにかぎる/古美門サミー

(サミー)こたつアイスはいいよねっていう。体の感覚としての寒暖差を表現できたらなと思いました
(アカアシ)こたつでアイスが至高だと思っているのですごく共感しました
(RHA)寒さの表現「ドアノブのひりつく様な」がいいなと思いました
(こーひー)最初にドアノブが出てくるので、家の中を動いているようなかんじがします。こたつアイスって動きの出にくいお題なので、そういったところに動きがあるのがおもしろいです

あなたが幸せならいいのよとそんなの嘘だと思いませんか/古美門サミー

(サミー)これは…なんですかね。物理的じゃない冷たいというか精神的な冷たさを書こうかなと思って。字数が合わないことに不安定さをもたせました。嘘だから字数が揃わなくてもいいかなって
(こーひー)上の句では「あなたが幸せならいいのよ」と言う相手がいて、下の句にそんなの嘘だと思う詠み手がいます。情景の想像しがいがあるし、驚きもあり好きです
(アカアシ)自分は独り言だと思ってて、(私はそうは言ったけど)あなたはそれを嘘だと思わないの?って感じの歌だと思いました
(RHA)「あなたが幸せならいい」っていう当たり前のことに嘘だと思っているあたりに詠む人の心の不安定さを感じます

初恋を知ったと思うのは冷たい指に触れてみたとき/古美門サミー

(サミー)何も足せる言葉が思いつかなくてどういじってもこの破調にしかなりませんでした。指ってやっぱ性的、セクシーな感じがしますよね
(RHA)振れた指が冷たいから恋に落ちるってあんまない感じがして、守らなきゃっていう感情が出て初恋に落ちたのかなとか、読んでて楽しかったです。
(こーひー)破調のおかげで衝動的な感じがします。ただ、「知った」みたいに過去形なのであとから回想していてあの時かな?って気づいたというふうにも読めます
(アカアシ)初恋って(自分に)あったんかなぁって、どれなんだろう。みたいな悲しみの風が心に吹きました笑 初恋を得たときに気付けるかな?と思いました

霜道の我が背に入る冷えた風
驚く僕と悪戯な君/RHA_B_GKE

(RHA)よく冷えた道を歩いてる自分の背中に冷たい物が入って振り返ったら、悪戯な笑みを浮かべている君っていう朝の一コマを思い浮かべました。
(サミー)前半すごい寒くてしんどい感じなんですけど、下の句で君が出てきて嬉しくなっちゃってるのが伝わります。
(アカアシ)恋愛小説にありそうだなって、客観的な感じとか、冬なんだけど人の温かみを感じる一コマみたいな、かわいいチャオにありそう(読んだこと無いけど)
(こーひー)文体の硬さと客観的な詠み方で回想みたいな感じがします。その日の昼とか夜とかに思い出してくすっとしてる感じでかわいいです

鐘の鳴る暗い畳のとこの間で羽毛頼りに丸まる背中/RHA_B_GKE

(RHA)寒さの表現として、寂しいとかを題材にやろうと思って書いたのがこの歌。上の句では寒そうな空間を作って、羽毛を頼りに、布団の中は絶対安息というのを表現しました。「鐘の鳴る」は柱時計的なものを想定しています
(こーひー)学校のチャイムとかお寺の鐘とかを想像しました。なので、夕方とかで外はまだ明るいのに電気も消して暗い部屋の中、というのが思い起こされてさらに悲しい感じがします。
(アカアシ)除夜の鐘かなって最初思いました。大晦日にテレビもつけず布団で丸まってると思うと寂しいなとおもいましたね、テレビもつけないで寝るの、現代人っぽい
(サミー)やたらと寝れない夜を思い浮かべました。とりあえず布団の中にいるみたいな。あるなぁ感が強く共感しました

雨降ってその後雪降る休みの日積もらず消えて殺意が湧いた/アカアシモリフクロウ

(アカアシ)中学生の時に天気予報の雪マークに期待して、雪だるまを作る予定も立てていたのに、朝起きたら雨が降ってて…。その時の殺意を忘れません
(サミー)雪国出身なので、雪が積もらないことに安心感を覚えます。降らない地域の人はそうなるのか、なるほどなぁと
(RHA)自分は積もらない前提で過ごしてるんですけど、たまに降ると学校帰りに雪玉作って投げるとかありました。積もらないと殺意湧きますねたしかに
(こーひー)消えて湧くという対比がちゃんと見えていいなと思います。自分も積もらない地域の出身なので、雪が降ると聞くとわくわくしていたのを思い出します

雪だるま霜焼け作って遊んだ日心は今も変わらぬままだ/アカアシモリフクロウ

(アカアシ)そのままですね。中3のときの精神年齢と変わりないよなって。今でも素手で雪だるまをつくる自信があります
(RAGE)子供のよくある風景ですよね。子供心全体が残ってるっていう歌好きです
(サミー)アカアシさんっぽくて可愛くていいな〜。今後雪だるま見たときに楽しく思えそうです
(こーひー)霜焼け作って遊ぶという日々が「なつかしい」のではなく、今も変わらないのが面白いなと思いました

原付を走らせ向かう仕事先手袋しても指先痛く/アカアシモリフクロウ

(アカアシ)そのまんまですね〜。最近の朝の僕ですね。コンビニとかにある風通しませんみたいな手袋でも耐えられないんだなって。朝の5時なので寒いを感じる前に痛いです
(RHA)毛糸の手袋ってろくに暖かくならないし、スマホも操作できないし、頼りないですよね
(サミー)しんどいなって、共感があります
(こーひー)「仕事先」だけでみんなのしんどさを上げるのが、コスパいいなって思います。でも朝の5時なら朝の5時と書いたほうがよりしんどいのかな?とも感じました

時じくも花と見ゆるはさやかなる月影映し咲ける霜かな/うぐいすもち

(現代語訳) 季節柄も無く花が咲いているかと見えたのは、冴え冴えとし月光を身に映し咲いている霜であることよ
(うぐいすもちさんは詩吟系VTuberの方です)

(こーひー)The古典ですね。霜をなにかに見間違えるという表現が伝統的だし、美しいと思います
(アカアシ)冷たいから連想して冬のことばかりに目が行くのではなく花に連想が行くのがすごいです。鮮やかさが増していると思う
(RHA)完成度高いですよね。玄人きちゃったって思いました笑
(サミー)目に入るものをそのままスケッチしてるやり方がかっこいいなって思いました。こういうのできるようになりたいですよね

オリオン座眺めるレイトショーのあとに冷たい指で手の甲撫ぜて/こーひー

(こーひー)この前めっちゃきれいにオリオン座を見たのでそれを詠み込みました。私の中では恋人の手の甲をなでているイメージです
(RHA)自分はレイトショーとなぞらえるほどにきれいな天体観測を想像しました。どういう関係の人の手の甲をなでているのか想像しながら読めて楽しかったです
(サミー)映画館から出たあとの気持ちが好きなんですけど、その雰囲気があっていいなと思いました。オリオン座から冷たい指へ肉体の感覚に戻ってくるのが映画の世界から現実に戻ってくる感じと近いです
(アカアシ)きれいですよね。天文に関する映画を見たあとなのかな〜って思いました。そのあと、オリオン座を探しながら自分の手の甲をなでていたのかなって自分は読みました

夜道にて無数の傘が蠢いて凍て風うければクラゲのように/こーひー

(こーひー)暗い道の中に多くの人が歩いているシーンに気持ち悪いと感じるタイプなのでそれを出しました
(アカアシ)最近雨が降った日のことを思い出して、それを上から見たら夏の雨とは違う、水族館のライトショーされてるクラゲみたいにきれいかもしれないと思った
(サミー)夜の海のクラゲとかは気持ち悪いですよね。なんかおるわ感の気持ち悪さと寒さからくる気持ち悪さがリンクしてるなと思います
(RAGE)クラゲ好きだよねって(第2回「青」参照)思いました笑

間借りした君のポッケの感触をさらって行ってと夜風にたくす/こーひー

(こーひー)冬に恋人のポッケを借りることがあったら、デートのあと寂しくなるので感触を忘れてしまいたいって歌です
(サミー)好きです。寂しさといっそ感触がなくなったらいいっていうエモさがいいなって。もしお別れして、ってことでも夜風に「託してる」から来年とかに返ってきちゃうかもなって想像しました
(RAGE)デートでコートに手を入れてるのもいいし、全てが尊みに溢れてるなと思います
(アカアシ)僕の人生でね、まだないことなので、こういう恋人がいて、ポッケに手を入れてたら幸せの絶頂だし、離れたら振り幅がすごいんだろうなって…

あとがき
今回も多くの方の参加、ほんとうにありがとうございました。「冷」という抽象的なお題から、短歌を作る上での難しさと歌会における発想の違いや広さの楽しさを感じていただけたなら幸いです。
また、次回の歌会は1月14日21:00~を予定しておりますが、1月ということもありまだわかりません。決まり次第お題とともに私のTwitter、Discordサーバー内「サーバー内企画募集」、この記事に追記の3つの形でお伝えしていきますのでチェックをお願いします。サーバー内では「@文芸」でメンションをお送りしていますので、文芸ロールをつけてくださると忘れず確認できると思います。多くの参加をお待ちしております。

追記
遅くなりましたが5.13金曜日21時よりサーバー内のスペースにて行います。次回のお題は「旅」となっております。多くの方の参加をお待ちしております。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?