見出し画像

秘境?のクラフトブリュワリー

先日、シドニーからすこし離れた街の、さらにその外れにあるブリュワリーに行ってきたので、その記録を残しておこう。

こんな場所、友達でもいないと行かないよねえ…ということで、ビール好きかつ町探訪好きの友達に連れて行ってもらった。

まずは、シドニー中央駅(セントラル)から郊外電車に一時間ほど乗って、キャンベルタウンという街まで行く。

所要時間は電車で一時間なので、シドニーからの通勤圏内にぎりぎり入る…といったところだが、電車が進むにつれて家がだんだん無くなって木々が増えてくる。やはり遠いよなあ…と思っているとまた建物が増えてきて、電車はキャンベルタウン駅に到着した。

この街自体は大きなショッピングセンターがあったり、立派なアートセンターがあったりと、生活するのに不便はなさそうだ。

さて、お目当てのブリュワリーに行くにはこの街からバスに乗り、丘を一つ越えた場所にある、ナレーランという町に行かなくてはいけない。

ここは電車は通ってないが、大きなショッピングセンターもあるので、それなりに住んでいる人はいるのだろう。

ただブリュワリーに行くにはここで終わらず、更に15分ほど歩かなくてはいけない。
交通量のある街道から折れて進むと、辺りは工場ばかりになる。

真っ昼間に歩いているからおっかないという気にはならないが、初めて行く人は、とても不安になると思う。

ただ、こちらはオーストラリアのクラフトブリュワリーを何軒も訪れたベテランなのでその辺は大丈夫。ブリュワリーって、こういう不便な場所におおいんだよね。

それほど家賃が高くなく、ビールを作るのに充分なスペースとなると、こういう工業団地の倉庫を借りるのが一番なのだろう。

それにしても、昼下がりのこういったエリアは人が見当たらない。歩行者なんてほぼゼロ。

今は携帯のグーグルマップで、現在位置と目的地が分かるから不安はないが、それらがない時代だったら絶対途中で不安になって、諦めて帰ってしまうかもしれないなあ…なんてことを考えた。

てくてく歩いていると…おっと、道のどん詰まりになにやら看板のようなものが!

着いた!

やはり、「ここにありますよ!」とマップにいくら記載されていても、自分の目で見るまではすこし不安だよね。なので少しホッとしつつ、ほんとに開いてるのかな…と中を覗き込む。

ここで実際にビールを作っているので、天井は高くてガランとしている。奥にはビールを作って貯蔵するためのステンレスタンクがずらりと並び、手前がバーセクションになっている。
客は地元民とおぼしき常連客っぽいおじさんが一人と、スタッフのお兄さんだけ。

シドニーの街からわざわざ飲みに来る人は、まずいないだろうな。

メリノブリュワリーという名前だけあって、ロゴマークは羊だし、建物の中には羊の絵やキャラクターがたくさん飾られてある。羊の毛を刈るのに使ったような機器もあちこちに置かれている。そうか、この辺りは郊外化する前は羊の放牧をしていたのだろうな。

今、写真を見ながら思ったんだけど、このブリュワリー、羊がテーマだから、僕の好きな村上春樹の「羊をめぐる冒険」の中に出てきても良さそうなバーだなあ。

例の「羊男」が社会復帰してブリュワリーを立ち上げ、そこに「僕」がふらっと訪れる。

一体なんだって、羊男はこんなブリュワリーを作ったんだろう?わからないな。
僕は困惑しながらそれでも真冬の凍った水道管を通されたような冷たさのビールを喉に流し込んだ。
やれやれ。

勝手に春樹風の一節を捏造しました。ゴメンナサイ

あ、妄想に走ってしまった…閑話休題。

こんな、Middle of nowhereみたいな場所のブリュワリーの割には(失礼)、ビールのラインアップは充実していて、コアレンジのビールが4種類ほど、それから期間限定のビールが何種類かある。

最初に行くブリュワリーでは、ともあれ「パドル」を頼むのが一番いい。パドルというのは言ってみれば飲み比べセットで、小さなグラスに注がれた何種類かのビールを楽しめる。
ここでは4種類セットになっていたので、バーのお兄さんの説明を受けながら、自分でも迷いながら選んでみた。

パドル(paddle)というのはもともとはボートのオールというか櫂のことなので、細長い形状をしているはずなのだが、ここのパドルは羊の顔になっているのが凝っている。ビールの種類を書いてもらったので、「え、このビールは何だったっけ?」と悩む心配もない。

こういうクラフトブリュワリーでは、さっぱり系のラガーよりも、味わい深いエール系の方が推しのようで、ここでもペールエール、IPA、XPA、Hazy Paleといった種類が人気のようだ。

それから、最近は多くのブリュワリーで「サワー」という種類のビールが流行っている。これはいわゆる日本のサワー(焼酎を炭酸飲料で割った飲み物)とは違ってあくまでもビールの一種類だが、文字通り酸味が勝るあまりビールっぽくないビールだ。

僕はやはり苦くてパンチのあるいわゆるビール!ってのが好きだが、たまにはこういう酸味があって少しフルーティーなサワーも悪くない。特に今回のように何種類かのビールを飲む時にサワーを混ぜると、ちょうどいい口直しになる。

いくつか試した後で、2杯目に行こう!となる。今度は違うビールにしてみようと、友達が飲んでいたのを少し味見させてもらって美味しかった、7.2%というかなりストロングなIPAにしてみた。

これ、少し濁った色合いなので手強そうだな!という見た目だが、これが意外と飲みやすくて味わい深くて美味しかった。

このブリュワリーに到達するまでの時間がかなりかかるので、今度訪れるのがいつになるやら見当がつかないが、ビールは美味しかったので頭の片隅に入れておこう。

それにしても遠かった…僕もモノ好きだなあ。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所