見出し画像

こどもの日にぴったりな日本酒

日本酒なのにこどもの日にピッタリというすごく矛盾なタイトルすみません。
子供に飲ませるとかそういう話ではありませんのでご了承ください。

こどもの日といえば「鯉のぼり」や「柏餅」などのイメージがありますよね
あと、五月人形・兜飾り

私も子供の頃は両親が兜を飾ってくれていました。
そして今では産まれた息子にその兜を譲り飾っています。

兜飾りってかっこいいですよね…

画像1

この兜が日本酒とどう関係が…なんて思う方もいると思います。
逆に兜と聞いてピンとくる方もいるのでは?とも思います。

兜を家で飾っているときにふと思ったんです。
「兜飾りと一緒に合わせる日本酒ってあれだなぁ…」って
食事ではないですがペアリングですw

私が兜を見ながら日本酒を飲むなら岩手県の蔵元、赤武酒造さんのお酒だなって

コレを見てもらえば納得するかなと思います

画像2

この写真は赤部酒造さんの【AKABU F】というお酒なのですが…

どうでしょう、ラベルには立派な兜が!
赤武酒造さんの「AKABU」という銘柄は純米・純米吟醸・純米大吟醸…どれもみんなかっこいい兜が描かれているんです!
中には抽象化されたデザインの兜や甲冑姿のラベルなんかもありますが。

とにかく私の中で兜と言ったらもう赤部酒造さんのAKABUですね!
今年のこどもの日(といってももう過ぎてしまいましたが)はAKABUを飲みながら兜を見るなんて乙なことをして楽しんでみました!

皆さんも食事とのペアリングだけでなく、季節や行事・イベントとのペアリングも是非楽しんでみてくださいね!



お酒を飲みすぎてお子様に怒られないように!


_____________________________

今回登場した日本酒と蔵は…
赤部酒造
・​AKABU F
 使用米:岩手県産米
 精米歩合:60%
 日本酒度:
 酸度:
 アルコール度数:15%

画像3



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?