seren1023

自分がどんなことを歩んできたのかを再確認したく、不定期にどんな人生だったか、頭に浮かん…

seren1023

自分がどんなことを歩んできたのかを再確認したく、不定期にどんな人生だったか、頭に浮かんだ言葉をつらつらと書いてみるNoteです。

最近の記事

庭の排水性

おはようございます! 先日、関東は結構な雨が降りましたね。 大雨が降ると、庭に出る通路が水浸しに… ここは木材チップをひいた場所にしたいと思ってたけど、排水性も悪いのでどうにかしないと… 後日、どう対応したのか書きます✏️ 今日も読んでいただきありがとうございました!

    • 新居が完成!

      家を購入しようと考えてから3年。 中古物件を見に行ったら、見学した日に購入させようとする不動産屋。 いい土地を見つけて仮購入したけど、不動産屋が他の人に販売したり・・・ その土地を購入しようとした人がローン審査が通らず、再販され、購入したり・・・ 自分自身、こだわりが強い方であれしたい、これしたいと思うタイプです。 新築を3回購入しないと満足した家を建てられないと聞いていたので、3年間、YouTubeやブログなど様々な方法で情報収集をしました。 自分が得た情報など少しず

      • 人からの評価についての名言

        人からの評価にあまり気を揉むべきではありません。それは巡り合わせぐらいに思っていて、ちょうどいいのだと思います。 サイバーエージェント藤田晋 著書「人は自分が期待するほど自分を見ていてはくれないが、がっかりするほど見ていなくはない」より

        • 「やりたいこと」と「 やらなきゃいけないこと」

          やらなきゃいけないことが多くて、やりたいことができない。 けど、それって本当なのかな?って思い始めた。 自分はけっこう、時間を無駄にしたくないタイプで休みの日はやることの時間割を前日に考えて、当日は実行のみ。やってるときはあまり深く考えない(笑) 終わった後は達成感があるけど、本当にやりたいことをやったかなと思う日が続いていた。 今日もやりたいことをできると思って、朝起きたい! じゃないと老けそう(笑) ベストなのは「やりたいこと」と「やらなきゃいけない」ことが一緒な

        庭の排水性

          目標はない。

          あなたの目標はなんですか?やりたいことはありますか?と聞かれると必ず、小さい時は「世界征服」って言ってたなと思い出します。 世界を意のままに操りたいという感覚より、誰もやったことがなさそうな最大のことを表現していた気がします。 目標・・・・。 やりたいこと、やりたくないことはあっても、目標は?と聞かれるとすぐ頭に浮かんできません。 目標がないというと、ネガティブの印象を持たれることが多いですよね。 意識が低いし、貢献度が少ないと感じる人が多いのかな。 それともその人を応援

          目標はない。

          夏が終わる

          今日は8月31日。 明日から、9月になります。 暑さが続き、10月まで暑いというニュースを聞く毎日。 ある友人からLINEで夏が終わるね~と言われました。 自分は四季を意識する優先順位が低いのか、夏が終わるという感覚がありませんでした。 自分たちが小学生のころ、8月で夏休みが終わり、9月から学校が始まるから、夏が終わるという感覚になるのかな? それは夏がというより夏休みが終わるという感覚?と思ってしまいました。 今年の夏はなにか達成したことはある?と聞かれたときに思い出

          夏が終わる

          こうだったらいいなということ

          糸井重里さんのほぼ日今日のダーリンで、「こうだったらいいなということを真剣に考える。」という言葉があった。 こうだったらいいな=空想 「自分の空想を真剣に行う。」 「空想」という、ふわふわとした軽い感覚の言葉と「真剣に」という、重たい感覚の言葉が重なっているのがたまらない。 大人になると前提条件が多くなり、こうだったらいいなということが考えられなくなっている。 こうだったらいいなという空想は楽しいことに決まっているのに、なぜかやらなくなっている。 今日を機に「真剣に」

          こうだったらいいなということ

          仕事について

          自分は仕事は好きなほうだと思っていたが、達成することが好きなんだと最近気づいた。 そのため、同じ作業をしているとテンションが下がり、新しいこと売上が作れそうなときは頭の回転が速くなっているのを感じる。 人は「飽きる」ということとどのように向き合ってきたんだろうと考えてしまった。 みんな見た目はほぼ同じだが、頭のなかはまるで違う。 同じことを繰り返すのが好きな人がいると聞いたときは嘘でしょ。と思ってしまった。 飽きるという言葉はなぜか使いづらい。 失礼な言葉の部類に入ってい

          仕事について

          飽きるということ

          最近、いろんなことに意欲が湧かないことが多い。 新しい体験をしに行くことが少なくなり、本屋に行っても以前ほどワクワクしない。 NETFLIXでオードリー若林さんと歌手俳優の星野源さんのLIGHT HOUSEを見て同じ感覚を持ってる人がいると感じてうれしかった。 #2 の作品で新しいことは作り出すしかないと言っていた。 若林さんはラップを始めてやったときにワクワク感がでて楽しかったと言っていた。 新しい何か。 いつも自分に言い訳ばかりして、新しいことを始めない。 これでも

          飽きるということ

          自分の名前のつけられ方

          今日は自分名前のつけられ方を思い出したので、話したいと思います。 1981年10月に鹿児島県に長男として誕生。 生まれる前は、病院から女の子が生まれると診断されていたそうです。 #昔のエコー精度が良くなかったせいなのかな 名前も洋服も女の子用のものが準備されてたとか。 男の子が生まれて親がつけようとした名前が「翼」。 祖父からそんな「ハイカラな名前」を長男につけるな!との要望から、両家の祖父の一文字をもらって名づけられました。 祖父の一文字とは別に「翔」という字をつけ

          自分の名前のつけられ方

          今まで一番楽しかったことはなんですか?

          先日、7歳の娘に急に「今までで一番楽しかったことってなに?」と聞かれました。 すごく漠然とした質問だったことも、急に聞かれたこともありますが、楽しかったことが思い浮かびませんでした。 今、この文章を書いていると、オードリー若林さんの「ナナメの夕暮れ」を思い出しました。 「理想の自分にずっと苦しめられてきた。 理想の自分に追いつこうとしているから、今日の自分を生きることなく、常に未来の理想化された自分を生きている。だから、今日をずっと楽しめなかった。」 なにか思い当たる

          今まで一番楽しかったことはなんですか?