ほし

そろそろアラサーサラリーマン。 アイドル、プロレスなどが好きです! パフォーマンスもも…

ほし

そろそろアラサーサラリーマン。 アイドル、プロレスなどが好きです! パフォーマンスももちろんですが、そういう人達の信念や考え方にも、とても興味があります。 見ている中で感じた事や伝えたい事を記していきます。 そこから少しでも多くの人が、それらに興味を持ってもらえればと思います!

最近の記事

プロレスラーから学ぶビジネスの基礎①

こんばんは、ほしです。 最近暖かくなってきて花粉が辛いです…。ここ一週間ずっと鼻がムズムズしております。 明日からは3月にもなり、本格的に春が到来してきますね。 卒業シーズンにも入りますし、入学・入社式と始まりの季節ももうすぐに来てしまいます。 毎年この時期になると自分が初めて新社会人になった時を思い出します。 社会人になってもう5年ほどたちますが毎年新入社員を見ると、その時の緊張や、将来に向けての希望を思い出し、その気持ちを忘れずに頑張ろうと気を引き締めております。

    • 卒業しても推しは推し

      こんばんは、ほしです。 本日は前回の記事でも触れた、僕の推しであるでんぱ組.inc えいたそこと成瀬瑛美さんの卒業ライブについて、気持ちの整理もついたので、書いていきます。 ※ネタバレも含みますので、ご了承ください。 キャッチフレーズ:ハイテンションA-POPガール アキバカルチャーを心底愛してやまないつねにテンション高めのヲタクアイドル!またの名をマキシマムえいたそ、口癖は 「バビューン!」。特技は「えい☆ラップ」。 出典:https://dearstage.co.jp/

      • プロレスラーとは何者?

        こんばんは、ほしです。 前回の記事は「でんぱ組.inc」というアイドルについて書きました。 その時は直視したくなかったのであえて書きませんでしたが、実は一昨日、昨日と僕の推しである、えいたそこと成瀬瑛美さんの卒業ライブがあったんですね。 いまだに卒業を受け止めきれなく言いようのない思いを抱えております…。 とは言っても推しの最後の雄姿を見ないのも絶対後悔しかないと思い、本日オンラインですが参戦してきました! しっかり姿を目に焼き付けましたので、いろんな感情を消化して後日感

        • 「アイドル」に一石を投じたでんぱ組.incという風雲児

           こんばんは、ほしです。    本日は、私が推しているアイドルグループ「でんぱ組.inc」について書かせていただきます。 古川未鈴、相沢梨紗、成瀬瑛美、藤咲彩音、鹿目凛、根本凪、の6人組ユニットで、ディアステージに所属し、様々な活動を展開。 出典:でんぱ組.inc 公式サイト (dempagumi.tokyo) 私が彼女たちを応援し始めてから丸7年たちますが、当初から現在までで変わらない印象が1つあります。 それは「でんぱ組.incはアイドル界のフロンティアである」と

        プロレスラーから学ぶビジネスの基礎①

          ご挨拶

          どうもこんにちは、ほしと申します。 まずは自己紹介から。 山形県のド田舎出身、就職を機に上京、現在は一般企業に勤めております。そろそろアラサーにも差し掛かろうとしています。 そんな大の大人である僕にも子供のように熱中しているものがあります。 それがアイドルとプロレスです。 みなさんはどちらかでも触れたことがあるでしょうか? 実はこの2つ、まったく共通点が無いように見えますが根本的な部分で同じ点があるんです。 それは自分自身でパフォーマンスをプロデュースして、見て