見出し画像

逗子移住日記|vol.4|引越しました #逗子移住note

こんにちは、@takaya_i です。

2021年の3月末に神奈川県逗子市に移住することを決めました。記憶が風化してしまわないうちに、色々な記録を残していこうと思います。今回はvol.3として「建築士との出会い」、について書いてみます。

・・・と綴った日からはや2ヶ月。息子たちの卒園/卒業や引越し準備、所属する会社の事業状況の変化により、、、、全くUpdate出来ておりませんでした(泣)

vol.4を書く予告をしてから、何も手つかずwww

とは言え、桜咲くこの週末に引越した記録を残す観点で久しぶりに書いてみました。いつの日か正式にUpするまでは【vol.XX】のママにしておこうと思います><

※後日談
vol.XX】→vol.4にしました

今回は写真の一部だけを、今の記憶とともに残してみます。

画像1

(今見返すと懐かしい…これは昨夏の写真)

なお、結果的に工期が「第一期」「第二期」に分かれる形になり、今回は第一期工事の終わりが、わたしたちの住み始めたタイミングになりました。

なにはともあれ、引越しが無事に終了し、これまで関わってくださった友人、仲介さんや建築士さん、工務店さん、土木工事の皆さん、地元の皆さん、有給時に対応してくれた会社のみんな、そして家族に感謝です。

では写真を少しだけ…

完成していない様子

ちなみにこのくらい完成してないのですが、住んでます。(全然住めます)

画像2

室内の様子(子ども部屋)

画像3

画像4

画像5

三人に同じサイズの部屋。なんと窓からは桜

室内の様子(本棚、廊下スペース)

画像6

画像7

画像8

たくさんの本棚と、トップライト。お気に入りの照明

室内の様子(和室)

画像9

画像10

畳とルーバーの光が気に入っています

室内の様子(その他の部屋)

画像11

画像12

画像13

ライトや建具などは一つ一つ選びました。実際に建てつけられると万感の思いです

もうちょっと続きます

ちゃんと時間作って大事な記録として残していけるように頑張っていこうと思います!

さいごに

画像14

以前のマンション住まいで、コロナ禍にずっと愛用していた「鉄棒」を早速、庭に出して遊んでいる息子たちの様子。いい写真が撮れました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?