マガジンのカバー画像

立ち読み雑記

6
本屋や自室の積み本、図書室で立ち読みした本・小説・雑誌の内容を、自分の曖昧な記憶をもとに解釈し要約と感想を書き殴るコーナーです。
運営しているクリエイター

記事一覧

22.6.1 書籍紹介「成人発達理論による能力の成長」_人の理論を自分の哲学にする

こんばんは、多部栄次です 今回は日記も書きつつ書籍紹介でもしようかなと。 自分の話はそこまでみなさん興味がないと思うので(ひねくれ野郎)、さっそく本題に入ろうと思います。本だけにね。はい。 タイトルは「成人発達理論による能力の成長 ダイナミックスキル理論の実践的活用法(Processes Mechanisms of Skill Development)」ですね。 能力不足・経験不足がコンプレックスなので、こういう類の本をちらちら読んだりしていますが、ちょうど読み終えたの

22.4.14 書籍紹介_"硝子のボレット"_行為と精神の歌

こんばんは、多部栄次です。 毎日日記やっていきましょう。 のつもりだったんですけど書籍紹介コーナーをやります(気まぐれ) というのも、自分にも「推し」がいるのですが、その方が勧めていた本が届いたんですよ今日。そんでさっそく読みました。 タイトルは「硝子のボレット」。著者は田丸まひるさんですね。短歌をまとめたものと言えばいいでしょうか。 僕は短歌に触れたのは国語の教科書以来で、ほぼ興味がなかったんですよね。高校の時に小説を書き始めて、いまは文学の良さをもっと知っていきた

21.12.11 書籍紹介_"Mad Science"_危険な現象こそ科学・化学の心を育ませる

こんばんは、多部栄次です。 毎日日記をつけると次第にネタが切れていく感覚を覚えます。それもあってか生地のネタになることないかなってあちこち見たりアンテナ張ったりするようになったので、良い習慣を身に着けたもんだなと思ったり。 今日は大学院の友達の誘いで県外までドライブしました。いろんな場所でおいしいものを食べたので、気分転換にもなりましたし、大満足です(一時間程度の外出だと思ってたので、まさか半日以上費やすとは思わず実験の計画少し狂っちゃいましたけども、精神的なリセットはで

21.12.4 書籍紹介_"超創造科学 ナノ・バイオ・ITの未来"_素材は社会を変え、人間を超える

こんばんは、多部栄次です。 書籍紹介やっていきましょう。 何かしらの紹介のコーナーを毎週土曜日にやろう! という話なのですが、まとめてないんですよね。こつこつやらないとまともな記事も書けないのに、準備してないとちょっと書くの躊躇っちゃいますね(急なネガティブ)。 あ、明日タイヤ交換だ(唐突な話題転換)。めんどうだなぁ。 ですので今から思い出した書籍をうろ覚えでさくっと紹介します(それは失礼なんじゃ…) タイトルは「超創造科学 ナノ・バイオ・ITの未来」です。みなさん大好

21.11.27 書籍紹介_"クロマトピア 色の世界"_色彩の奥深さは素材とその歴史にあり

こんばんは、多部栄次です。 毎日日記……でなく書籍紹介やっていきましょう。 毎週一回は書籍紹介とか論文紹介やりたいなと思っているんですけど、めっちゃ難しいですね。読むだけならともかく、感想と要約してまとめなきゃいけないのが意外と…いや当然ながら大変でした(過去形)。 人様に見せるって考えるとなんかためらってしまうんですよね。いやためらう気持ちあるなら日記のしょうもない内容載せるのは違うんですかってなるんだけどそれは日記だから自由に書けるわけで。 とまぁ愚痴はここまでに

書籍紹介_"世界史を大きく動かした植物"_#読書感想コンテスト

こんばんは、多部栄次です。 このコーナーは初めてですので説明させていただきます。 ここでは、自分が本屋や図書室で立ち読み、あるいは購入して読んだ本・小説・雑誌から得られたことを(自分なりにまとめて)紹介していきます。 ただ、自分の乏しい記憶力や理解力に基づいて感想を書いていくだけになるかと思いますので、他の書籍のレビュアー様のようなしっかりした内容を書ける保証はできません。 本を紹介するなんて、小学校の夏休みの宿題で読書感想文を書いたくらいしか経験がないので(笑) ちな