見出し画像

いじめの前兆?試し行動について掘り下げてみた

今回は、いじめ経験のある筆者が試し行動について掘り下げていこうと思います


1.試し行動とは?

「試し行動」とは相手に向けて自分をどの程度まで受け止めてくれるかを探る行為を言います

保育士バンク

2.試し行動の一例

(1)名前間違い

 有名どころで言えばアンジャッシュの児嶋さんが被害を受けており(芸風かもしれないが)、場合によりナレーターも参戦することがあります。

(2)フェイント

 ぐるナイのコーナーの1つである「ゴチになります」では最下位の人の肩を叩く(現在はドローンが着陸する)ことで結果を確定させますが、叩く振り(ドローン版ではホバリング)で残っている人の反応を見ることがあるため、心臓に悪いと思っている視聴者もいます

(3)友情破壊ゲームのターゲット

 桃鉄の攻撃系カード、マリオパーティのテレサなど、ターゲットされた人の反応を見ることがこれに当たります。

後者は一部のシリーズで対策アイテムが存在しているため、それを装備することで回避が可能ですが、前者はかわさない限り確定で被害を受けるためかなりたちが悪いです

(4)登録者耐久配信

「登録者○万人いくまで終われません」企画でよく発生しており、目標達成したあとは登録解除をする言わば「解除芸」がこれに当たります。

ほとんどのライバーは「やめて」と発言しがちですが、この発言は解除芸をするリスナーに対して快楽となるため良くないとされています。

3.対策は?

やられたらやり返す人が多いと思いますが、喧嘩両成敗という言葉がある通り良くありません。

基本的には無視することで対処可能ですが、悪質なタイプの人になると「沈黙は肯定」としてターゲットされるので対処法は無いに等しいです。

記事を書くためのモチベーションに繋がるので、サポートよろしくお願いします