見出し画像

過敏性腸症候群番外編(アラサーの体調管理①)

まだ一つしかアラサーの体調管理編を書けていないのにもう番外編(笑)

でも良いの。書きたいし伝えたいし、やっぱりあの1ページで長年連れ添っている過敏性腸症候群を語りきれない!!!

てことで改めて・・・・
過敏性腸症候群とは精神的なストレスや自律神経のバランスの乱れなどによって腸の働きに異常が生じ、便秘や下痢などの排便の異常を引き起こす症候群のことです。

前記事で書いた通り、長年私は過敏性腸症候群様を連れ添っており、最近では図太くなった神経のせいかうまくお付き合いしていると書いたのですが、
本当に悩んでこの記事に辿り着いた方はもっと情報を知りたいと思うんです。
私もそうだったから。

なので少し前記事より詳しく対処法についてお話しします。
まずはお仕事編。

こう見えて私はとある会社のバリバリゴリゴリ(古い?笑)の営業職なのです。
しかも車を使って営業先へ行くこともしばしば。。。

ここまで書くと過敏性腸症候群の人にはご法度な「車」や「外回り営業職」の仕事でぎゃー!!!って感じだと思います。

入社して早々、先輩に仕事を教わるために車に一緒に乗る時は緊張のあまり起床後から腹痛。これが毎日で入社して一ヶ月でマイナス3キロ。

当時の私はそれでも仕事は辞められない!と思い込んでいたため、そんな生活が続いた。
しばらくすると毎朝の腹痛は和らいだ。つまり「慣れ」なんです。
「なんだよ、慣れかよ。もっと画期的な方法ないのかよ!」と思うかもしれないのですが、
私が伝えたいのは慣れてくださいと言うことではなく、「行動に慣れるとお腹痛いのも弱まってくると言う事実がある」と言うことなんです。
そう言う事実があると言うだけで、今まで見えなかった出口が少し見えてくるのではないでしょうか。

毎日同じ時間に起きて、同じ電車に乗って、同じ場所に行く。
一度統計してみてください。
1ヶ月ごとに何度お腹痛くなったか。案外行動の習慣は体も連動してくれるものです。

あとお腹痛いときは無理しないこと。
これまたありきたりのことですが、これが出来ない真面目さんがこの病気になるのです。
お腹痛いときは無理しなくてよいのです。仕事サボったり休んだりして良い。予定をキャンセルして良い。
体調悪い人を引っ張り出すような人、なかなかいないですよ。
そんなに世界は厳しくない。そしてあなた一人が今日仕事していなくても世界は変わらない。
まずはホッとできる場所に行って深呼吸してください。
毎日のように腹痛があるような方はまずは会社の人事に相談してください。
会社って逃げられないと思いがちだけど、会社員だからこそ逃げれる。
会社にはいろんな制度があると思うのでまずは相談してみてください。
休職とかね。有給使っても良いじゃない。
とにかく無理しないこと。

そして最後に自分の対処法を見つけること。
たとえば私だと、、、
お腹痛い→仕事中断→一旦休む、寝る→それでも続く→イリボー服用3日間ほど・・・
昔は「耐え忍ぶ」一択だったのですが、いろんな薬飲んだり経験していくうちにこの流れになりました。

これでほぼほぼ治るパターンです。
最近では周りの人にカミングアウトすると言うのも付け加えようと思っています。
「お腹弱いんですよね〜。今日も緊張しちゃって朝からお腹やばめです。」みたいな感じで。

そして過敏性腸症候群の何が嫌って、ウ○コのイメージがつくことなんですよね(笑)
でもそう思ってるのってよっぽど変な人や、デリカシーのない人、
そして自分自身なんです。

さっきも言った通り、世界はそんなに厳しくない。
今のところ、私がお腹痛いですって言った時に笑ったり、
「え!う○こ?笑」なんて茶化した人は一人もいません。
みんな心配してくれて、仕事のフォローのご提案までいただけます。
そう、自分自身で自分の病気のことを茶化していたんですね。

日本では10人に一人がこの病気と言われてます。
排泄は人類誰しもが行うことで、過敏性腸症候群ではない人も人生に一度はお腹壊したりしますよね?
そうなんです!みんなあの苦しみは知っていて経験してるんです。
だから大丈夫。
この病気は繊細で真面目な人が心のストレスが胃腸に現れるだけ。
胃腸の知覚過敏!

何が言いたいかと言うと自分で自分の病気ことを責めたり茶化したらダメだよってこと。

で、とても大事なのが、

完治を目指すよりも上手く付き合う方法を見つけて、
「自分には対処法がある!」と言う揺るぎない安心材料を作ること。



いつか、過敏性腸症候群の人たちとオフ会したいな〜。
もちろんいつでも入退出可能で清潔なトイレが近くにたくさんある場所で。
オンラインもあり。
うん、絶対需要あると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?