マガジンのカバー画像

料理のモヤモヤ やってみた

18
料理にまつわるちょっとモヤッとすることを、たべドリスタッフが試してやってみた記事のマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

四角い厚焼き玉子を丸いフライパンでつくれるか試してみた

こんにちは。たべドリのかなです。 わたしの実家のたまご焼きと呼ばれていた料理は、丸いフライパンに溶き卵を広げて焼いただけのくるっと巻かれていないペラペラのたまご焼きでした。 大きくなって「たまご焼き器」という名の四角いフライパン(?)の存在を知り、たまご焼きだけのために存在するなんて、なんて贅沢な調理器具なんだ…!と驚いたのを覚えています。 母の名誉のためにつけくわえると、遠足などのお弁当には四角い厚焼き玉子が入っていたような気もするので、きっと台所の棚の奥深くにたまご

料理に甘みをつける”砂糖”って何でもいいの?を試してみた

こんにちは😊たべドリのトレーナーちなつです。 みなさんは普段、料理されるときに何のお砂糖を使っていますか?🥣 私も特にこだわりはないのですが、上白糖と三温糖を使っています😋 砂糖っていろんな種類がありますよね!でも実際にいろんな砂糖を使った料理の味比べをしたことはなかったので、今回は数種類の砂糖と、砂糖の代わりに用いられる人工甘味料を使って料理をつくり、食べ比べてみることにしました。 試したいこと料理に加える砂糖は、単に甘味をつけるためではなく、いろんな効果があったりしま

大根の下ゆでをやる、やらないでどう違うの?を比べてみた

こんにちは。たべドリのかなです。 しみしみがおいしい大根の煮物。そもそも下ゆでしないとどうなるんでしょうか🤔。結局煮るんだし、やんなくてもそんなに変わらないんじゃ、とか思いませんか? 下ゆでの方法もいろいろあるけど、どんな違いがでるのか(でないのか?)気になったので試してみました。 大根を準備する今回は、生のまま・米ぬかで下ゆで・レンチンした大根の3種類で煮物をつくってみて、どんな違いがあるか試してみたいと思います。 部位によって火の通りや仕上がりが差が出ないように、

そぼろごはんはポロポロ派?しっとり派?つくり方で仕上がりを比べてみた

こんにちは😊たべドリのトレーナーちなつです。 今回のテーマはお弁当の定番、そぼろごはんです🍱 みなさんはポロポロとしたそぼろごはんと、しっとりしたそぼろごはん、どちらが好みですか? 実はつくり方によって結構見た目や食感に差が出るので、今回はポロポロのそぼろごはんとしっとりそぼろごはん両方をつくって食べ比べしてみます😋 試したいこと鶏そぼろと炒り卵の2色そぼろごはんを、ポロポロタイプとしっとりタイプ両方をつくって、見た目や味の差を比べてみようと思います! つくり方は以下のよ

辛い大根おろし、どうにかして食べやすくできないか?を試してみた

こんにちは。たべドリチームのかなです。 大根って部位によって味が違うってよく聞きますが、特に辛さが違うっぽいですね。調べてみると、先の細い根本のほうが辛くて、上に行くほど甘みがあるとか。 今回は、実際どれくらい味が違うの?辛くて食べにくい大根おろしをどうにかしておいしくできないの?というのを色々試してみました。 まずは、そのまま味くらべ大根1本使って、部位ごとにどれくらい味が違うのか、味わってみたいと思います。上下のはしっこと、ど真ん中を切ってそれぞれを大根おろしにしてい

肉野菜炒めは強火か弱火か!?を比較してみた

こんにちは😊たべドリのトレーナーちなつです。 ユーザーさんから料理の相談を受けていると、肉野菜炒めがべちゃっと水っぽくなってしまうというお悩みを多くいただきます😳 CMや中華料理屋さんのイメージで、強火で鍋を振りながら鍋の中をひたすらかき混ぜて、時間勝負で慌てて炒めている方多いのではないでしょうか?🔥 そこで今回は、中華料理屋さんのように強火でガンガン炒める作り方と、家庭向けの作り方でよく紹介される弱火でじっくり炒める作り方、どちらが理想の肉野菜炒めに仕上がるのか、実際に

塩もみってどんな効果があるの?を試してみた

こんにちは。たべドリのかなです。 あえものとかサラダつくるとき、「塩もみをしておきます」ってよくある手順だと思うんですが、やらないと一体どうなっちゃうんでしょうか? 気になったのでちょっとやってみたいと思います。 どう試す?塩もみをすることが多い野菜といえば、きゅうり、玉ねぎ、キャベツなどでしょうか。ここは「きゅうりもみ」という料理があるくらい、塩もみと相性のよさそうなきゅうり🥒をチョイス。 塩もみしたきゅうりを比べるだけでは水が出たね〜、というだけで終わってしまいそう

ほうれん草って切ってからゆでてもいいですよね?を確かめてみた。

こんにちは。たべドリスタッフのかなです。 ほうれん草ゆでるのって面倒だなあ、っておもったことありませんか? わさわさした束をゆでる大きな鍋を用意するもの手間だし(というかないし)、お湯にしずめるのもまあまあ骨だな、という無精者ゆえかもしれまえんが… ほうれん草をゆでるレシピって基本的に下の写真のように切らずにゆでると思うのですが、大きな鍋がないときには切ってからゆでても問題ないのでは?とおもい、ちょっとやってみたいと思います。 ほうれん草の下ごしらえ切らずにゆでるのと、切

料理に使う”酒”って何でもいいの?を試してみた

こんにちは😊たべドリのトレーナーちなつです。 みなさんが普段から料理に使っている酒🍶 「レシピに書いてる酒って何使えばいいの?」「酒ならなんでもいいの?」「料理酒って何?」「逆に料理酒って飲めるの?」みたいなことを一度は考えたことありませんか?🤔 料理酒と日本酒(清酒)を使い分けられると良いですが、私も料理酒と他のお酒でつくったものを食べ比べたことはなかったので、実際に作って比べてみました! 試したいこと料理に加える酒は、肉や魚の臭みを消したり、すっきりと風味良く仕上げ

飴色玉ねぎ、どれだけ炒めればいいのか試してみた

こんにちは、たべドリのすどうです。 カレーとかのレシピで「玉ねぎを飴色まで炒めます」ってよく書いてありますけど、あれ、実際みんなやってます? 僕はやってみたことありますが、全然飴色にならないので途中でやめたことがあります。ていうか飴色って何色なんですかね!? そんなモヤモヤを解決すべく、今回は途中でやめずに最後までやってみました! 試すこと刻んだ玉ねぎ炒めて、5分、10分、20分、30分の時点で定点観測します。それぞれの飴色具合と味の違いを比べます。 まずは玉ねぎを

普通のお鍋で「水なし肉じゃが」をおいしくつくれるのか?を試してみた

こんにちは。たべドリのかなです。 「水なしでつくる肉じゃが」ってあるじゃないですか。 普段つゆだくトロっとした肉じゃがをつくっている私は、水なしでつくるなんて...焦げて失敗するイメージしかない😱 無水鍋とか特殊な鍋を持ってないとできないんじゃないか....? 火加減がめっちゃ大変なんじゃないか...? なんか裏技があるんじゃないか...? と、とっても疑心暗鬼です(笑)。 ということで、水なし肉じゃがって普通のお鍋で、特別なテクニックを使わないで、本当においしくつ

焼く前の“粉をまぶす“効果はいかに!?くらべてみた

こんにちは😊たべドリのトレーナーちなつです。 魚や肉を焼く料理のレシピを見ていると、”焼く前に粉をまぶす”という工程によく出会うと思いますが、この理由って考えたことありますか?🤔 食材の水分や旨味を閉じ込めたり、調味料がからみやすくなるなど、いろんな理由があるのですが、私も粉ありと粉なしを実際に食べ比べたことはないので違いを確かめてみたいと思い、実験してみました! 試したいこと今回は粉をまぶして焼く料理の代表『ムニエル』を実際につくって、粉の効果について比べてみることに

”焼き目”をつけるって意味あるの?を試してみた

こんにちは、たべドリのすどうです。 普段レシピを読んでいると、「中火の火加減で、焼き目がつくまで焼きます」とかって書いてあるじゃないですか? あれってなんなんですかね?つけないとダメなんですかね??というのを調べてみました。 焼いてみた食材人参、スナップえんどう、手羽中を用意しました。 まずは下ごしらえ。 人参は皮をむいて、スナップえんどうは筋をとります。 手羽中は塩をふっておきました。これさえやっておけば、ただ焼くだけで美味しい😉 焼いていく焼き目をつけたのとつ

「さっとゆでる」ってどれくらい?を確かめてみた

こんにちは。たべドリスタッフのかなです。 ほうれん草や小松菜をゆでるとき、「さっとゆでる」ってよく見かけるんですが、さっとって言われても...それってあなたの主観ですよね?とツッコミたいひと、たくさんいると思います(笑) ちょっと油断するとグダグダになっておいしくないし、固くてもいやだし、いい感じの状態になる「さっとゆでる」時間を確認してみました。 下調べほうれんそうのゆでかたについて、いくつかのレシピを調べてみました。 ゆでかた 共通しているのは根本からゆでて、