見出し画像

アクシデントも楽しめれば、どんな旅も良い思い出になる

1376記事目

こんにちは、旅人先生Xです。

旅先でアクシデントに遭遇したので、記しておきたいと思います。

今日は、「アクシデントを楽しむこと」について書いていきたいと思います。

のんびり目を通していってください!

目次は、以下の通りです。



初日に早速起きてしまったアクシデント

LCCなどを使用しているとしばしば遭遇するアクシデントである「遅延」に今回はいっぱい食わされました。

日本から中国経由でラオスに向かったのですが、悪天候の関係もあり、飛行機が3時間ほど遅延しました。


乗り換えには、結構ゆとりがあったので、「まぁ大丈夫でしょう」くらいに思っていたのですが、見事に次の便に乗れませんでした。

聞いてみても「ラオス行きは一便しかないため、明日の便に振替です」と言われました。

上海で24時間足止めを食らったわけです。

なんてこった。

「そもそも弾丸ツアーだったのに、さらに加速しなくてはいけなくなるのでは…?」と先行き不安になりました。

時間もねぇ、元もねぇ、おまけに上海の情報もまったくねぇ!

どうなってしまうんだ自分…



大切なのは、アクシデントも楽しむ気持ち


しばらく困ったなぁと感じていました。

…が、よく考えてみると思ってもみなかった「上海」への入国が可能になるわけです。

「旅の日程はタイトになったけど、ある意味ラッキーなのでは??」とじわじわ感じ始めました。


これは、上海を訪れるチャンスだ!と考えたら、逆に楽しさすら湧いてきました。

幸い、出国前にケータイが無料で上海で使えることを調べていたため、スマホは使えました。

また、ラオスに向かっていた同じ便の日本人の人たちともお話して、同行できることになりました。

中国に詳しい先輩に連絡をとって、情報を集めながら、夜中のホテルのロビーで予定を考えることに。


ホテルの入り口がちょっと豪華
とにかく長い廊下
部屋はとても綺麗でひろかったです。
ケトルが錆びてて開かなかったのはご愛嬌?

こういう事態ももなかなか楽しいですね。

アクシデントがなかったら、全く触れ合うことすらなかった人たちと一緒に話し合ったり、行動したりできるのですから、旅はやはり面白いなぁと思います。



心持ち一つで楽しくできる

一緒にいた人達と旅の計画ふくめて、色々なことを話した時間はとても楽しいものでした。

改めて感じましたが、気持ち一つで楽しむことができるものですね。

何かの出来事を楽しくするもつまらなくするも自分の心持ち次第。

大切なことだなぁと思いました。


果たして明日は、大丈夫なのでしょうか。

心配な気持ちもありますが、「楽しむ気持ち」を生かして、過ごしていきたいと思います。


今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございます😊

ではまた、次の記事でお会いしましょう。

みなさま、皆様、良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,672件

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!