見出し画像

【新幹線】学割切符の注意点とスマートな買い方を極めた話

こんにちは。たちばんなです。

私は大学と実家が離れているので、年に何回か新幹線で帰省します。

そして大学生なので、学割を使います。

今日はこの学割について書こうと思います。


【学割で新幹線の切符を買う】そもそも学割とは?

学割というのは、学生ならJR線片道100km以上の乗車券が2割引になる、というものです。

片道4000円なら3200円になる訳で、とてもお得です。私も毎回利用しています。

学割の注意点についていくつか説明しておきます。

【学割で新幹線の切符を買う】学割の注意点4選

注意点1.学割の利用には、学校で発行してもらえる学割証が必須です。

学生証だけでは利用できません。

学割証は、学校の事務の人に申込書を出す形式とか、大学なら証明書発行機で発行できるとか学校によって色々だと思います。調べてみてください。発行は無料なはずです。

購入するときに学生証はいらないとされていますが、学割で新幹線に乗るときは持ち歩くことになっているので、どうせ確認されると思っておきましょう。

注意点2.学割はあくまで乗車券の2割引です。

特急券(新幹線の自由席券とか)はまったく割引されません!!!

私は勘違いしておりました。ご注意ください。乗車券を学割で、特急券だけネットで買う、とかができるなら、やっても損はしないということです。(できるかは知りません、私は面倒なのでしません)

注意点3.学割が使えるのは、JR線のみです。

私鉄は学割が効きません。特に都会は私鉄地下鉄などなど走っていますが、学割を使うならできるだけJRで行けるとこまで行きましょう。

私鉄の駅で学割を買うこともたぶんできません。ご注意ください。

注意点4.学割は、窓口でしか購入できません。

切符は基本券売機で、さらに最近ではスマホでも買えますが、学割切符は紙の学割証が必要な以上窓口に行かねばならぬのです。

割引率高いですし、これくらいの手間は仕方ありませんね。

都会に住んでいる人で、旅行の日の朝に学割で切符を買おうなどと考えている人は気をつけてください。みどりの窓口、大混雑です。

【学割で新幹線の切符を買う】実際に学割切符を購入してみる

私は今までに数回学割で切符を買っていますが、行列に並んで何回も買っていると、こだわりが出てきます。

それは、いかにスムーズに、聞き返されずに購入を完了するか。

私がいつも学割切符を買うみどりの窓口は、行列が平日でも途切れることなく続いています。

大変そうなので、なるべく短時間で買ってあげたい!

先日ついに、まったく聞き返されずに購入できたので、スマートな買い方をすべてお伝えします。(この辺からこだわりの話になるので、流し読みで結構です)

【学割で新幹線の切符を買う】買うときはこれを伝えよ!

1.下準備:学割証に書いておくべきこと

学割証に、〇〇駅から〇〇駅まで片道・往復・連続を書くところがあります。

ここをあらかじめ書いておくととっっっても親切!!!

経由のところは…よくわからないので書かなくて良いのでは…?私は書いてません。

2.窓口に行く前に出しておくべきもの

  • 1.の必要事項を書いた学割証

  • 学生証

  • 切符代金(クレジットカードも可)

窓口に呼ばれてからモタモタと出すよりも出しておくと良いですね。これは新幹線の窓口に限らず病院とかでもそうでしょう。

3.窓口で言うこと!

  • 本日分の切符で

  • ここから〇〇までの乗車券と(学割証を出しながら)

  • 〇〇までの自由席特急券

  • 片道で

  • お願いします

  • (支払いはクレジットで)

ひとつずつ解説します。

4.私のこだわり

まず、「本日分で」

これは前回唯一聞き返されて悔しかったやつ。

先の日付の切符も買えますから、いつ乗車する切符が欲しいか伝えましょう。

次に、区間を伝える

学割証にも駅名書いてると思いますが一応口頭でも言いましょう。

そして、乗車券の区間と特急券の区間、両方伝えましょう。

学割使うくらいの距離では新幹線も使うことが多いと思うんですが、特急券も同時に買うときは、「乗車券の行き先」と「特急券の行き先」が違うこともあると思います。

例えば、「東京から枇杷島までの乗車券と(枇杷島までに必要で適切な)特急券」と言われても「じゃあ、新幹線で名古屋まで行って、そこから乗り換えですね」と判断できるとは限りません。

つまり、JRの窓口だとは言っても、駅名を聞いてすぐに最寄りの新幹線の駅を判断できるとは限らない、ということです。

乗車券の区間と特急券の区間、両方伝えると親切です。

ちなみに、枇杷島は名古屋の一つとなりの駅です。

最後に「片道で」

ちなみに往復切符は、距離によって有効期限があるため、この期限内に帰る予定なら往復で買っても良いですね。

下の表を見る限り、例えば片道370kmなら、有効期限は6日ということだと思います。

往復切符の有効期限は、これの2倍
JRおでかけネットhttps://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/validity_period.htmlより引用(2023/10/26確認)

この記事を頭に入れて、スマートに新幹線の学割切符を購入してしまいましょう!

ここまで読んでくださりありがとうございます。

スキしてくれるととても喜びます。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、資格試験の受験料や、いつものランチをちょっと良くすることに使わせていただきます。学食の400円と600円では格が違うのです。