見出し画像

企画のお知らせ。


「場末(ばすえ)」

どうも、こんにちばんわ。

突然だが、
あなたは「場末(ばすえ)」という言葉からどんな連想をするだろうか。

いきなりで申し訳ないが、
ちょっと頭をひねってみてほしい。





僕はね。
場末という言葉がすごく好きで、
いつもこんなことを思い浮かべるんだ。




……人の行き交う煌びやかな飲み屋街。
誰ひとりとして見向きもしない脇道へ。
何かに誘われるように、つま先を向ける。


薄暗い路地裏。

通り沿いの中華料理屋の換気扇から漂う、
ぬるくて油っこいにおい。


細い路地をずんずん進み、
ふたつ曲がってたどり着くのは、
苔むした雑居ビルにはさまれた小さなあの店だ。


チカチカと切れかかった灯り。

虫がこびりついた、
黄ばんだプラスチックカバー。

古臭い店の名前が印刷された電飾看板。


バブルの気配をまとった重厚な扉を開けて、
店の中に足を踏み入れる。

ガランガラン。


誰もいない。安っぽい香水みたいな香りがする。

「すいませーん」




「すいまっせーん!!」




「……いらっしゃい。お飲み物は?」

競馬新聞を片手に、
奥から気だるそうに出てきた店のヌシ。
小腹が空いたのでナポリタンを頼む。


こういう店は、意外にも飯が美味い。
そんな幻想をぶち破る、取りたてて感想のないナポリタン。

スナックか、定食屋かさえも定かじゃない謎のコンセプト。

奥の居住スペースから聞こえる、野球中継。

もちろん他に客はおらず、
店の奥のテーブル席は椅子が上がっている。
ぱっと見、どう考えても余裕のある経営じゃない。


なのに、異常なほど頑張っていない店のヌシ。


世間はインスタ映えだのなんだのと、
極彩色の食物にキャッキャしているのに。

ネットで調べれば、
一流シェフの料理の秘訣だっていくらでも出てくるのに。

……こいつは何も頑張ってない。


こらこら、
客の前で競馬新聞を読むな!








……こんな、ほんの1ミリの共感すら湧かないイカれポンチ。
こんな奴が当たり前に存在するのが、
僕にとっての「場末」のイメージ。


ここまでの話は僕の想像だけれど、
大体の飲み屋街のはずれに、
似たような店は必ずと言っていいほど存在している。





意外かもしれないが、
僕はこんなイカれポンチが大好きなんだ。





ということで。
そんなお店を開こうと思ってね。



僕が何を言いたいかはわからなくていいんだ。



ただ僕はこのnoteで、

Kindle作家さんとか、
デザイナーさんとか、
音楽をやってる人とか、
面白そうな人の話を聞いて、記事を書く。
作品を読んで、紹介したいと思ったら記事を書く。



そういう企画をこっそり始めるだけ。
それだけなんだ。



面白そうだな、と思ったら。
是非とも遊びに来ていただければ幸いだ。


お酒と、音楽。
そしてクリエイティブ。
もしかしたら、動画を作るかもね。



例のイカれポンチみたいに、ゆるーくね。
やっていきたい。


もしかしたらあなたへ、
「記事を書いてもいいですか?」
なんて、連絡をするかもしれませんよ。



よろしくおなしゃす。




TACK


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?