見出し画像

f孔の話

弦楽器にはf孔という筆記体のfの形の穴が空いています。
このf孔って大事なんですよね。
楽器の音はココから出ているからです。
f孔を塞いで演奏してみるとわかりますが驚くほど音量が下がります。
ただf孔から出る音量はかなり大きいですが
超至近距離のマイクでf孔をピンポイントを狙って録音すると
f孔からの音は実はこもっていて雑音成分が有りません。
ビックリするぐらい弦に弓毛を噛ませた音が出てこないのです。

逆に超至近距離のマイクで弦をピンポイントを狙って録音すると
かなりカリカリした高音が強く弓毛のノイズも多く入っています。

客席から聞こえる弦楽器の音は弦からの直接音と
f孔からの音がミックスされて弦楽器の音に鳴っている事がわかります。

駒の調整

あとコレは豆知識ですがf孔のfの横棒の切り欠き位置は
駒の位置を合わせるガイドになっています。
駒は固定されておらず、弦の張力で胴体に押し付けられているだけです。
もし駒がズレてきたら赤線の左右のf文字の横棒の位置に駒を合わせて
調整してあげましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?