見出し画像

山岳地帯の中腹にある大きな湖で釣りして泳いで来ました:Pinecrest Lake in Stanislaus National Forest

2022年7月17日(日)
カリフォルニアでのトラウト放流事業のホームページをチェックしてたら
ここのところ何週も連続で放流されている湖発見。
レイク・タホとヨセミテの間にあるStanislaus National Forestにある割と大きな湖、Pinecrest Lake
要チェックやわ!

ということで、朝5時起きの、6時半過ぎ出発で、途中休憩入れて
現地に着いたら10時前。
すでに暑い。
ちなみにこの日はサクラメントバレーでは100F、摂氏約37度以上を記録。

実はここ去年も来たことあって、大体の様子は頭に入っていました。
早速一番釣れそうな、というか去年誰かが釣っているのを見かけた、ダムの堤防があって深くなっている場所へ。
しかし音沙汰なし。
暑いの?

次に去年泳いで遊んだナイスな岩場へ行ってみました。
ここもノーヒット。
魚の姿さえ見えない。
こんなに綺麗な水なのに。

きっと釣り師が多いからだろうな。
この湖は割とアクセスが容易で家族連れも多い人気のスポット。
先月行った湖とは大違い。

釣り師はせっかちな人多いです。
さっさと魚は諦めて泳ぐことにしました。
こういうこともあろうかとトレーニング用のパンツ、ビブラムの5本指シューズも持ってきていました。

水は入ってすぐは冷たく感じましたがすぐ慣れました。
気持ちいい!
うちのアパートのプールとはまた違った快感。
ここで朝作った簡単なサンドイッチでお昼。

もと来た道を引き返し、何度かキャストするも全く反応なし。
最後はこれまた素敵な岩場で水の中へジャンプ!
いや〜最高!
何で自然の海や川や湖で遊ぶのってこんなに楽しいんだろう?
野田知佑があちこちの川をカヌーで下って飽きなかったというのもうなずけるな。

午後2時に駐車場を離れ、5時に帰宅。
今日は時間としてはそれほど遊んでないのに、疲れた。
泳ぐのって体力使うな。
あと今日は暑すぎ。山にしなくて良かった。


#カリフォルニア探検 #釣り #アメリカ生活 #水遊び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?