見出し画像

カリフォルニア探検(1)Blue Lakesで釣り(2)Valley Vista Regional Parkでハイキング

2022年3月25日金曜日
うちの大学はなぜかマイナーな記念日のためお休みでした。多分多くの人は仕事だったと思います。
これは釣りのチャンス!
最近トラウトが放流された湖を調べ、うちから車で2時間のBleu Lakesへ釣りに行ってきました。

農場、山岳地帯、大きな湖を越え、小さめのBleu Lakesへついた頃にはすっかり日差しが強烈に。
薮のしげる岸からスプーンを投げるも反応なし。
30分くらいで日本から取り寄せた貴重なスプーンを3つも失い終了、やれやれ。

夏にまた戻ってこよう、この木から水にジャンプインするために

昨夜自分で用意したお昼を食べ、ローカルのカフェでコーヒー飲んでカフェイン補充し、
帰り道にあるValley Vista Regional Park でハイキング。

時間は午後1時過ぎ。気温は26度くらい、微風も吹いて気持ち良いのですが
とにかく太陽光が強烈!
初めの15分くらいは急な傾斜で、太陽光に叩きつけられふらついてしまった。
歳は取りたくないな全く。

しかし
苦労の報酬はまた強烈!
山がポプリンで覆われておりました。

黒いのは去年の山火事で焼けた木々

途中で女性2人組に出会ったのでこの先の様子を尋ねると
アップダウンが激しく、花は咲いていないということだったので無理はせず引き返すことに。
途中別の道を下ったら駐車場とは全然違うところに出てしまった。
やはり地図またはGPSマップは必要ですね。

それにしても美しい。
しかしこんなマイナーなところにハイキングに来たことのある日本人なんて俺くらいなものじゃないか?
ま、流石にそれはないか。でもきっと数少ないだろうな。
中西部に住んでいた頃もそんな超マイナーなトレイルをあちこち歩いたものでした。

なお、今回初めて写真をRAW dataで撮ってMacBook Proの"Photos"というアプリで現像してみました。
全然違う!
これはまた新しい道楽を見つけてしまった、時間んがいくらあっても足りねえ。。。

翌日は腿が予想外の筋肉痛。
週に3回ボクシングに行っても関係ないんだね、やれやれ。。。😥


#カリフォルニア探検  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?