見出し画像

2024年5月13日(月)雨

5月13日、昨晩は、上智大学の学生さんたちの団体Gobeyondの方たち向けに感想文を書いたのですが、書いた後、ちゃんと伝えたいことがまとまっていないのではないかと感じてしまい、ものすごく気落ちしてネガティブ思考になり、吐き気が出ている状態になってしまいました。

寝る前に歯磨きを行いましたが、げぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。胃の中のものがなくて、助かりました。

歯磨きが終わって、ホッとして、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

一応、スージングタッチと呼吸の瞑想を行って、今日やって良かったことを思い出して対処したのですが、あまりうまくいかなくて、できたことを思い出して、自分のことをほめてあげたら吐き気は治まった感じでした。気持ちが落ち着かないので、気持ちを落ち着かせてから眠りに就きました。

入眠はできましたが、あまりよく眠れなくて、中途覚醒後は、横になっている感じでした。

朝6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、ものすごく眠いので横になり、7:00くらいに起きました。

起きたときは、精神状態がネガティブ思考なので、その場でスージングタッチと呼吸の瞑想を行って、気持ちを前向きに切り替えてから起きました。

起きて、朝食をいただいて、元職場のお友達から、助成金の紹介があったので、埼玉ソーシャルフットボール協会の経理担当の方にLINEして、ホッとしました。

その後、髭を剃り、歯磨きを行いましたが、精神状態がネガティブ思考になってしまって、調子が悪くなってしまったので、ものすごく慌てました。

歯磨き後、スージングタッチを行い、精神状態を前向きに切り替えようと対処したのですが、うまく切り替わらなくて、時間がないので、そのまま出かける準備をして、会社に出勤しました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

そのようなわけで今朝は、調子が悪い状態でお仕事が始まりました。調子が悪い状態でお仕事が始まるときは、本当にものすごく焦りながらお仕事を行っています。今日は幸い、あまりお仕事がなかったので、少し余裕を持ってお仕事を進めることができたので、よかったのだと思います。

お仕事のほうは、担当のお仕事と新しい部署のお仕事を行って、午後からお仕事がなくなってしまったので、会社の教育システムにて勉強をしました。

今日はお仕事がつまっている感じではなかったので、自分のペースでお仕事を行うことができて、少しずつ調子を取り戻していきました。本当によかったです。

症状のほうは、朝ものすごく調子が悪くて、昼食をいただいたら元気になり、会社の教育システムでの勉強は、少し後ろめたい気持ちもあるので、ネガティブ思考が働いている感じでしたが、調子は崩さなかったのでよかったです。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、銀座ライオンさんのチキン香草パン粉焼き弁当です。チキンのうま味が味わえて、ものすごくおいしかったです! ごちそうさまです。

今日は雨でした。雨の日は、何となく憂鬱になります。

職場のお友達とお昼休憩の時に、お話をしました。

昨日、四谷にある上智大学にお邪魔して、埼玉ソーシャルフットボール協会のソーシャルフットボール大会の運営を手伝ってくださっているGobeyondのみなさんが、「セシツアートウキョウ」という「インクルーシブを伝える」イベントを開催されていたのですが、お邪魔した時のお話です。

ものすごく印象的だったのが、運営に参加されている女性のみなさんに笑顔が見えていて自信が感じられ、そのような女性たちがたくさんいて活動されている姿を見て、僕は「こんなすごい感じの女性たちを観たことがないし、こんなにたくさんすごい感じの女性がいるということに圧倒されてしまった。」とお話しました。

比較するのはよくないかもしれませんが、精神科デイケアやナイトケアで出会う女性たちは、どことなく線が細くて、これからいろいろがんばらないといけない感じの人たちが多く、みんな大変そうだなと思って僕は眺めているのですが、上智大学の女性の学生さんたちの目が、意思を持って前向きに何かやろうと思っている印象で、僕はそのようなオーラを感じたのだと思います。

それと合わせて思ったのは、僕は高校卒業までで独学で勉強していますが、大学という場所の雰囲気を今回感じて「大学はすごいところだなぁ!」と感動した次第です。僕も機会があれば、大学に通って勉強したいなぁと思いました。

そのようなお話を職場のお友達に聴いてもらいました。お話聞いてくださって、ありがとうございました。

仕事後、雨が降っていて、なかなか困りました。

仕事後、大宮にある「大宮胃腸内科クリニック」を受診しました。

内科の主治医に血液検査の結果をお伺いしたところ、特に問題ないとのお話でホッとしました。血糖値も大丈夫だったのでよかったのですが、主治医から「脂肪肝ですね。」と言われて、お酒の飲みすぎかと反省しました。先生、いろいろありがとうございました。

飲酒ですが、平日はお酒を控えて、お休みの日にお酒を楽しむことに決めました。

内科受診後、家に帰って、ポンチョを干して、与野本町にある「日高屋」にて、タンメン、餃子をいただきました。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。

夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、程よい冷たさで、さっぱりして気持ちよかったです!

シャワーを浴びた後、ストレッチを行いました。

昨日、上智大学の学生さんに向けた感想文を学生さんたちとやり取りしていている運営委員の方にお渡ししたのですが、僕の作った感想文は問題ないとのお話をいただいて、だいぶ気持ちが楽になりました。朝起きたときは、からだ中が痛い感じだったのですが、上智大学の学生さんからもいいお返事をいただけたので、肩の荷が下りて、からだ中に出ていた痛みが取れて、身体が動くような状態になりました。

本当にストレスやプレッシャーの影響で、身体が硬くなるものなのですね。身体がほぐれてよかったです。

ストレッチ後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

ほぼ日の乗務員のゆーないとさんのお話を拝読しました。お子さんとの生活が楽しめるようになったとのお話だったので、よかったなぁと思いました。お話をお伺いして、本当に子育てのたいへんさが伝わってきます。お話ありがとうございました。子育て応援しています。

へとへと週末。 - ぼーっとしたミーハー通信。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

とにかく感想文が上智大学の学生さんに読んでもらえてよかったです。僕も、いろいろいい刺激をいただき、改めてがんばろうと思いました。

Gobeyondのみなさん、ご活動応援しています。今日はそれなりによく眠れると思います。

明日は、調子が良ければ会社に出勤して、お仕事を行います。仕事後は、精神科ナイトケアに参加します。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?