見出し画像

38w4d -陣痛待ち-

あっという間に年が明けてしまい、里帰りして約2週間が経ちました。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます✨

タイトル通り、とっくに正期産の時期に突入し今は陣痛が来るのを日々待っているところです。

昨日の健診では、子宮口が1.5cm開いてて柔らかくて良い感じと言われています。
子の体重も3,000gを超え、胎動もしっかりあり、頭位でしっかりと固定されている状態です。
夜は前駆陣痛のような生理痛に似た痛みを感じるようになりました。
あとは無事に産まれて来てくれる事を祈るばかり🤲

今のところ経膣分娩でいけそうですが、お産は始まってみないと何があるかわからないのでドキドキです💓
私は和痛分娩を予定しています。
陣痛が来て子宮口が5cmくらい開いたら背中から麻酔を入れる予定。
陣痛=アクセル
麻酔=ブレーキ
との事なので、麻酔が多いとお産に時間がかかるようです。
先生や助産師さんと相談しながら進めていこうと思っているけど、、なかなか予定通りにはいかないだろうなと思ってます。
結局麻酔使わなかったという人も多いみたいですね。あとは赤ちゃん次第✨身を委ねる心づもりです😌

35週の時点で既に子宮口が1cm開いていたからハラハラ安静に過ごしていたのですが、意外にまだ産まれないものなのね笑
37週からは先生に毎日沢山歩いてくださいと言われたので、大きなお腹を抱えて歩いてます!
今日も9,000歩散歩して疲れた〜🚶‍♀️

あと乳首マッサージも37週から始めていて、最近は少しずつ分泌液(母乳なのかな?)が出始めてきました。最初に見た時はびっくりしました。
マッサージやるとめっちゃお腹が張るので、陣痛を促すと助産師さんにも言われました。
実際にNSTを付けた状態でマッサージしたら、張りのグラフがぐんと動いてた。
(NSTは赤ちゃんやお母さんの心拍やお腹の張りを診るモニター検査の事です。)

きっと次にnoteを更新する時は、もう子供が産まれている事でしょう👶✨

妊娠判定から既に8ヶ月程経っているのに、胎動も毎日すごいのに、いまだにお腹に子供がいるなんて信じられないです。

痛みを乗り越えて産んでみてその顔を見てやっと実感できるのだろうなと思います。

まだ経験した事のないその瞬間を心待ちにして、私はウォーキングとマッサージとイメトレ頑張ります☺️✊🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?