見出し画像

2024年の目標とおおまかな計画

はじめに

2023年12月で2018年から始めた「ほぼ日5年手帳」が終わりを迎える。

買ったきっかけは、ほぼ日をしってその雰囲気や当時の「いい人」でありたいという理想像に近い文化を持つ媒体だったから、その文化を自分に取り入れたいと思ったこと。

その2018年から今までの間で、おおよそ多くの方々を私のわがままで振り回したり、自分も振り回して制御が効かずに止めてもらったりして他の人に助けてもらいながら生きてきた感が大きくある。

その色々な時間をともにした「ほぼ日5年手帳」が終わりを迎えると体感できた今年の12月にはいってから、毎日5年手帳に記載していたんだけど、それだけじゃ足りなくなってiPhoneのアップデートでDLされた「Journal」というアプリやMetaの「Threads」に投稿するようになってて、それだけじゃ足りなくなってnoteにまとめることとした。

2024年の目標と2025年をどうしたいかを記載しておいて、
2024年末にもう一度まとめれたらと希望を込めて。

2024年の目標

多くの「体験」を重ねること

私の人生の軸は「自分に飽きずに遊び続ける」。
私が不調なときは大体自分に飽きているときか、心が満たされてなくて遊ぶことができていないことにある。

そのときの条件は以下の3つ

  1. 自分にとっての自分自身や周囲、環境の定義が古くなっている

  2. 定義が古いことに気がついても、再定義できる材料がない

  3. または余裕(時間、体力、精神力)がなく状況を変えることができない

これらを避けることができれば、最低限毎日を生きていけるので最低条件となる。

2023年には、私の人生においては私はずいぶんと挑戦できた。
自分が最低限お金を稼げるという余裕ができたし、体力の限界まで働いたし、人間関係についても大きな経験ができた。

だからこそ、ちょっと自分を俯瞰してみたときに自分がこの状況を楽しめてないのは、多少は環境の影響はあれ自分が周囲を定義するための材料が少ないことが原因ではないかと思いいたったのだ。

2024年のおおまかな計画

1月-3月

仕事:
知識として、2月にAWS Certified Developer - Associateを受ける。
そして、インフラエンジニアとしての軸をさらに太く深くする。
後はITエンジニア系のオンライン勉強会に参加できるのがいい。

体力:
運動を習慣化させるために動きはじめる。23年12月末に体調を崩してから私の歩く時間が2倍になった。最初は3分走るところから、小さい目標をだんだん大きくするところへ始めたい。

遊び:
2月にアイドルライブ、後は月に1度関西の行ったことがない地域へ遊びにいって、街を歩いてみて回れるのが理想。
あとは、その体験をまとめてSNSないし公開しておいて一緒に楽しめる人がいるとありがたい。

4月-6月

4月21日に応用情報技術者試験があるので焦点を当てる。
その土台をつくったうえで5月、6月は自分と周囲の再定義が完了できる時期と予測できる。

そこで社会との接点を増やす方向へ向けれるのが理想。

また6月にLPIC201,202を受けることで、インフラエンジニアとして価値をあげていく。

7月-12月

下半期については、ここまでの半年の成果で決めたいが、
人材価値を上げることに焦点を当てたい。

4月に応用情報が受かっている場合は、AWSを中心に経験を積んで行く方針で、落ちていた場合は、11月に再度挑戦する。

また、IT人材になることを手段として、他業界や他業種の人と関わって仕事を通じて社会を遊ぶための土台を強固にする。

よければ緑茶を1杯いただけませんか?