鯛ポン

鯛ポンです、台湾に1年間親の関係で在住していました。その時のことと、日々の日本での生活…

鯛ポン

鯛ポンです、台湾に1年間親の関係で在住していました。その時のことと、日々の日本での生活について書いています。 ⚠︎重要⚠︎写真の無断転載禁止!

マガジン

  • 台湾の○○

    僕の台湾の○○シリーズをまとめています。

  • 1日1枚~写真日記~

    僕の写真日記をまとめています。

  • 野鳥写真、観察日記

    僕の野鳥写真をまとめています。

記事一覧

固定された記事

初めまして鯛ポンです!

初投稿です!(ドキドキ💓)ちなみに上の写真は魯肉飯です。foodpandで頼みました。魯肉飯は口に入れた瞬間ご飯の柔らかい味と肉のジューシーな油が混ざり独特な味でした。…

鯛ポン
3年前
23

ラジオドラマを聴いています

 みなさんこんにちは 約半年ぶりの投稿です。台湾から帰国して、ずっと投稿をサボっていました。 そして、noteのクリエイター画面を見ていないうちに、いろいろな機能が…

鯛ポン
2年前
1

youtube始めました!

 みなさんこんにちは鯛ポンです。今回はみなさんにお知らせがあります。それは鯛ポンがYouTubeをはじめたことです。チャンネル名は「ゴイサギチャンネル」。僕が好きな野…

鯛ポン
2年前
4

日本に帰ったらしたいことリスト

 みなさんこんにちは鯛ポンです。日本へ帰国まで約1ヶ月。そんな僕が日本に帰ったらやりたいことを忘れないように書きたいと思います。 1、湯船につかる 風呂に入りた…

鯛ポン
2年前
2

台湾最新情報!You Bike2.0がキター

みなさんこんにちは鯛ポンです。今日は我が家の近くにYou Bike2.0のステーションができたので乗ってみた感想を書いてみようと思います。 簡単にYou Bikeとは何かという話…

鯛ポン
2年前
4

小学生が学んで考える憲法1〜日本国憲法って誰が守るルール?〜 #自由研究

 みなさんこんにちは鯛ポンです。皆さんは小学生の頃に「憲法」について習いましたか?僕は、台湾にいるため教科書を読んで自習です。そんな僕が憲法について考えたり、教…

鯛ポン
2年前
5

台湾最新情報!故宮博物院に行ってきました!

みなさんこんにちは鯛ポンです。昨日は故宮博物院に行ってきました。現在、故宮博物院では例のウイルスの影響で、入場者制限中…3時間、100人という制限です。僕は、午前9…

鯛ポン
2年前
12
+1

台北101夜バージョン

鯛ポン
2年前
8

初めて貸チャリを利用した話

 みなさんこんにちは鯛ポンです。台湾からです。例のウイルスの関係でステイホーム生活になって二ヶ月。近所を散歩するのも飽きてきたので、家族会議でやってみよう!と盛…

鯛ポン
2年前
5
+1

木々と水と雲と台北101

鯛ポン
2年前
9

台北101

鯛ポン
2年前
13
+1

夏だぁ〜

鯛ポン
2年前
3

雲が来た

鯛ポン
2年前
3

謎の昆虫⚠︎閲覧注意⚠︎

 みなさんこんにちは鯛ポンです。今日は、フォトコンテストに応募する写真を撮りに行きました。さてさて、初めてのフォトコンテスト、入選するかな〜? 今日の本題は、つ…

鯛ポン
3年前
6

今日も登る

鯛ポン
3年前
8
+3

ねこじゃらし

鯛ポン
3年前
12
固定された記事

初めまして鯛ポンです!

初投稿です!(ドキドキ💓)ちなみに上の写真は魯肉飯です。foodpandで頼みました。魯肉飯は口に入れた瞬間ご飯の柔らかい味と肉のジューシーな油が混ざり独特な味でした。美味しかったです。ぜひ食べてみて下さい。 さて、これから鯛ポンがやっていくことは…          ↓ 1、日常の報告(食べたご飯やその日にあった出来事など) 2〜、思いつきません(思いついたら投稿します)                        以上です ヒマねたですが、どうぞお付き合いください

ラジオドラマを聴いています

 みなさんこんにちは 約半年ぶりの投稿です。台湾から帰国して、ずっと投稿をサボっていました。 そして、noteのクリエイター画面を見ていないうちに、いろいろな機能が追加されたんですね、上手く活用できるかわかりませんが、頑張ります!  さて、今日の本題は、僕が大好きなラジオとラジオドラマについてです。 台湾に行く前でもラジオは聞いていたのですが、帰国してからは好きな番組を録音したり、FMアンテナを自作したりして、より一層ラジオ熱が強まった気がします。 その中でも最もハマって

youtube始めました!

 みなさんこんにちは鯛ポンです。今回はみなさんにお知らせがあります。それは鯛ポンがYouTubeをはじめたことです。チャンネル名は「ゴイサギチャンネル」。僕が好きな野鳥ゴイサギからとっています。このチャンネルでは、サイクリング動画や野鳥、風景などの自然を撮影し、投稿したいと思います。 ↓こちらが初投稿した動画です。台北をサイクリングしてみました。 ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。 2021/8/24記

日本に帰ったらしたいことリスト

 みなさんこんにちは鯛ポンです。日本へ帰国まで約1ヶ月。そんな僕が日本に帰ったらやりたいことを忘れないように書きたいと思います。 1、湯船につかる 風呂に入りたいのです。なぜなら台湾の家はシャワーしかないから。温泉とか行きたいな〜 2、畳でゴロゴロ僕が住んでいる家は床がタイル。なので畳が恋しいです。 3、布団で寝る布団ですよ、布団。僕の家はベッドなので布団が恋しいです。(この間にベッドで寝ても落ちない事をマスターしました) 4、ラジオを聞くラジオって意外と面白いです。

台湾最新情報!You Bike2.0がキター

みなさんこんにちは鯛ポンです。今日は我が家の近くにYou Bike2.0のステーションができたので乗ってみた感想を書いてみようと思います。 簡単にYou Bikeとは何かという話ですが、You Bikeは台湾の貸チャリ(レンタルサイクル)です。このYou Biekはバージョン1.0と2.0があります。今回の話は最近発表された新しいYou Bike2.0の紹介です。 You Bikeって何?You Bike1.0って何?という方はこちらをご覧ください。さらに詳しくYou Bi

小学生が学んで考える憲法1〜日本国憲法って誰が守るルール?〜 #自由研究

 みなさんこんにちは鯛ポンです。皆さんは小学生の頃に「憲法」について習いましたか?僕は、台湾にいるため教科書を読んで自習です。そんな僕が憲法について考えたり、教科書の問題点を書いたりしようと思います。 1、日本国憲法とはなんぞや?教科書には、日本国憲法は1946年に公布され、基本的人権の尊重、国民主権、平和主義の三つの原則の上に成り立っている、ということが書かれていました。 ここで、ふとした疑問が湧いてきます。それは、「誰が憲法を守るのか?」です。 憲法を読んだところ、答

台湾最新情報!故宮博物院に行ってきました!

みなさんこんにちは鯛ポンです。昨日は故宮博物院に行ってきました。現在、故宮博物院では例のウイルスの影響で、入場者制限中…3時間、100人という制限です。僕は、午前9時から午後12時までのコースを予約して行ってきました。あの故宮博物院をたったの100人で楽しめる。(ほぼ貸切)翠玉白菜なども10分ぐらい見つめ続けていました。 注意:写真の無断転載禁止! また、こちらは故宮博物院の日本語公式ホームページとなります。 1、故宮博物院に到着。バスを降りて、600メートルほど歩くと、故

台北101夜バージョン

初めて貸チャリを利用した話

 みなさんこんにちは鯛ポンです。台湾からです。例のウイルスの関係でステイホーム生活になって二ヶ月。近所を散歩するのも飽きてきたので、家族会議でやってみよう!と盛り上がったのは、台湾の貸チャリ(貸自転車、レンタルサイクリング)通称、YouBikeでサイクリングすることです。 どうやらこのYouBikeは台北では、バージョン1.0と2.0の二つのタイプがあるそうです。違いは、借りた場所で返すのがバージョン1.0、そこら中にあるYouBikeステーション(?)で返せるのがバーショ

木々と水と雲と台北101

台北101

夏だぁ〜

雲が来た

謎の昆虫⚠︎閲覧注意⚠︎

 みなさんこんにちは鯛ポンです。今日は、フォトコンテストに応募する写真を撮りに行きました。さてさて、初めてのフォトコンテスト、入選するかな〜? 今日の本題は、ついでに撮ってきた昆虫写真です。 1枚目〜謎の蛾〜 謎の蝶です。 2枚目 正面から。超絶お気に入りです。 3枚目 この昆虫見た時、失神しそうになりました。羽の色が超毒毒しいです。 4枚目 やばい…。こんな虫がいるんですね。すぐ天敵に見つかりそう。 なんでこんな種に進化したんだろう。自然ってすごいですね。

今日も登る

+3

ねこじゃらし