伊藤 大心

Footballer/Challenger

伊藤 大心

Footballer/Challenger

最近の記事

それだけで前進はしている

久しぶりの投稿になります! なので、軽く自己紹介。 ・國學院久我山高校、怪我でほぼサッカーできず。 ・1年間の浪人生活を経て、上智大学入学。 ・4年間サッカー部に在籍し、4年時には副将。 ・半年間の留年を経て卒業し、インターン2つ経験(インサイドセールス、VC)&クリアソン新宿フットサルチーム。←今ココ ・24年4月からはベンチャーに就職&クリアソン新宿でフットサルプレーヤーの両立に挑戦中。Fリーグ昇格を目指す。 大学サッカー引退してから社会人までに1年間の余白を持たせて

    • EmpowerXでのインターン

      お久しぶりです! 2か月ぶりにnoteを書こうと思います。 今回は、2か月と2週間インターンとして働かせてもらったEmpowerXについてです。 EmpowerXとは、「人と企業をEmpowermentする」営業のプロ集団です。 熱量高く自分の成長を追い求めているメンバーが集まっています。 僕がEmpowerXでインターンを始めたきっかけは、 CEOの大野さんやCOOの渡部さんと話したことです。 ”数字で結果を出す”ということにコミットしたいと思っていた時に、ご縁があ

      • 時間が無いことを言い訳に時間を無駄にしている

        僕は今、学生でも社会人でもない時間を過ごしている。 日々の活動内容としては、インターン2つ、フットサル、Arxcs。 今、これまでの人生で一番忙しい時間を過ごしている。 それでも楽しいし、成長をめちゃくちゃ感じてる。 そんな自分がいま思うことは、 大半の大学生は時間が無いことを言い訳に時間を無駄にしている。 やりたいことをやれていない。 ということだ。 当時の自分もそうだった。 サッカーのためにとサッカー以外の疲れること、大変なことは全て後回しにしていた。 大事

        • 6月振り返り&7月かゴール設定

          こんにちは! ついに夏が近づいてきましたね。最高です。 さて、今回は6月の振り返りと7月のゴール設定をしていきたいと思います。 振り返ってみると、これまでの人生の中、でしっかりとした目標設定や振り返りはしてこなかったなと反省しています。 もったいない。 どんなことにおいても、仮説と検証を繰り返して自分の中での正解を見つけていくしかない、ということを最近強く感じます。 人によって良い悪いも、好き嫌いも、得意不得意も違うので、自分がどうしたいのか自分がどう在りたいのかが

        それだけで前進はしている

          スポーツと感情の可能性

          サッカーとの向き合い方 こんにちは。 上智大学5年目の伊藤大心です。 今回は、「サッカーとの向き合い方」ということで、大学サッカーからは既に一区切りつけた身として書いていきたいと思います。 僕はこれまで、サッカーのために色んなものを犠牲にしてきました。 正確に言うと、サッカーのために直接繋がるものだけを大事にして、それ以外は二の次にしてきました。目を背けてきました。 例えば、学校の授業とか友人との遊ぶ時間とか家族との時間とか、多くあります。 しかし、 サッカーから離

          スポーツと感情の可能性

          8割の人が陥る就職後の未来

          大学3年生のとき、周りが就活を始めたからという理由で自分も就活を始めた。何のために就活をするのだろうか。 当時、自分自身何の目的や目指したいことも無く、企業に合わせた自己分析の仕方をしていた。就活はだらだらと続け、上手くいくはずも無く、サッカーを頑張りたかったこともあり1年遅らせることにした。 その中で様々な人と出会い、人生設計や自己理解を通して、自分の選択で企業を選ぶことができた。 1年前、内定をもらい就職していたらこの4月から働いていることになるが、それを考えると怖

          8割の人が陥る就職後の未来

          4/15.16 淡路島

          昨日と一昨日で淡路島に行ってきました。 昨日は雨で天気が悪く、景色も良くなかったですが、今日は晴れて淡路島を感じることができました。海綺麗でした。 生まれも育ちも東京の僕にとって、淡路島は人が少なく時間の流れもゆったりとしていて落ち着く場所でした。 天くんと庄真と2日間過ごした中で感じたことは、常にビジョンを描きそれを伝え合っているということです。こうだったらいいよね、こういうのがあったらいいよね、という会話がとても多かった。色んなアイデアがぽんぽん出てくる。それでその

          4/15.16 淡路島

          関東交流会第1回を終えて

          昨日2/25(土)、関東交流会②を開催しました。 来てくださった田原さん、天くん、学生の方々、ありがとうございました! 当日は大きなアクシデント等なく、無事に終えることが出来たのはよかったです。 が、目標としていたイベントからは大きく離れた形での開催となりました。 20人が目標だった参加者人数は、高太郎と俊祐を入れると7人(2人とも来てくれてありがとう!)、実際は5人。 ゲストも3人集めることを目標としていたけれど、2人。天くんにも登壇してもらったので、実際は1人(

          関東交流会第1回を終えて

          勉強の意味

          ふと、前に考えていたことを思い出したので書いていきます。 勉強について。 なぜ勉強するのか、勉強は何に役立つのか。 大学3年生頃にそう考えるようになりました。 僕が出した答えは、 「自分に合う思考回路を見つける」 です。 勉強を通して知識をインプットする過程で、こういう風に考えたら覚えやすいとか頭に入ってきやすいとかがあると思います。 それは人によって違います。 例えば、具体例で考えた方が覚えやすい人もいれば、公式のままの方が覚えやすい人もいます。 僕は自分に合っ

          勉強の意味

          とある夫婦の行く先

          あけましておめでとうございます。 2023年始まりましたね。 2022年の年末にはArcxsの大阪合宿に行ってきました。 環境や仲間の大切さを改めて感じた経験でした。 印象的だったこととしては、 ・予定にする ・未来が見えるようになるまで人生設計 の2つです。 この2つはめちゃくちゃ似ているなと感じます。 古田さんに「不安に対してどのように考えるか」という質問をしました。 なぜ不安になるのか?なぜ怖いのか? それは見えないから。人は未知な物事に対して恐怖心を抱く。 だか

          とある夫婦の行く先