見出し画像

館山へ地方移住してもうすぐ半年。ここまでの感想をつらつらと。

今年の5月に千葉県館山に移住し、SeaSaunaShackの店長となってからもうすぐ半年が経過する。
生活にも慣れて、少しずつ落ち着いてきたし、半年の節目として地方移住してみてのレビューについて綴っていこうかなと。

都会に住んでいた頃よりもQOLは圧倒的に上がってる自信はあるので、地方移住を検討していたり、都会での暮らしに限界を感じ始めてる人の何かしらの届けられるものがあればと。

ここまで直近の歩みや背景については下記のnoteにまとめてあるので、よかったら読んでみてください。

GOODな変化

立ち直りが早くなった。

館山に住んでから一番大きく変わったことはこれ。

館山はきれいな海が近くにあるので、落ち込むようなことがあってもリラックスできる環境があるのはめちゃくちゃ大きい。パーフェクトなわけではないけど、毎日自然とのつながりを感じられる環境があるのはシゴトする上でも大事だと痛感。

東京から遊びにきたメンバーからも移住してからの方が明るくなったねって言われることも多くなって、毎日ハッピーな自分でいられてるのは大きな変化。

生活習慣がめちゃくちゃ良くなった

地方移住したからといって全員が生活習慣が良くなるわけではないってことは前置きとして、生活習慣は劇的に良くなりました。

毎日のルーティンとして、21時就寝5時起床。起きてすぐ朝ランを20分程度行い、汗だくのまま水風呂もしくはコールドシャワーを浴びて外気浴。

これを行うことで朝ダラダラ過ごすことなく頭が冴えて午前中の生産性や集中力がめちゃくちゃ上がった。

なぜこんな生活習慣になったかというと、サウナ施設のシゴトで火入れのシゴトが入ることが多くなり、6時には火入れを行うため、夜早く寝て朝早く起きる習慣がついたこと。

朝ラン&コールドシャワーは館山に住んでる方におすすめしてもらい、始めたルーティン。
ダラダラシゴトするよりは短時間集中してやることで1日にこなせるシゴトの量は以前と比べてかなり変化したかなと。

以下朝ランの時に撮影した日の出ショット

インプットが増えた

もとから本読んだり、ニュースをよくみたりする人にとっては普通じゃんって話なんですが、

東京にいた頃は毎日なんとなく過ごしてるだけでも情報はたくさん入ってきた。徒歩圏内で3件運営してるシェアハウスに住んでいたから、毎日いろんな人たちとのオフラインでの交流があって、その都度いろんなコミュニケーションの中から情報を得ていた。

それが館山に来てから情報があまり入ってこなくなり、少し焦りを感じた部分もあって、メディアやサロンのサブスクに登録するようになった。

すると不思議なもんで、

ニュースや本を読んでインプットすることは大事だからやっておきなさいって誰かに言われてやるのと、自分から必要だと思って自発的にやるのとでは全然楽しさが違う。(当たり前ですが。笑)

今まで興味あった分野(サウナやコーチング、スポーツなど)だけでなく、政治や社会情勢、その他ジャンルにも興味関心が広がったのは大きな変化。

住んでる地域に関わろうとする意識が上がった

東京にいた頃と比べて、地域のことを知ろうとしたり、関わろうって意識が上がった。

理由は2つあって、

1つ目は、東京と比べて地方の方が特徴がはっきりしていて、その特徴や良さを遊びに来た人たちに体験してほしいって思うようになったこと。

東京にいた頃は正直どこにいっても同じようなもので溢れていた。商業施設はどこにいってもあるし、ものと人と情報で溢れていた。
だから他の地域から友達が来ても、案内するところも少なかったし、案内しても、「これ東京にいくつかあるんだよな」って思うことも多かった。

それが館山に来ると、

海鮮が美味しかったり、
ジビエが有名だったり、
意外とイタリアンのお店が多くてどこも美味しかったり、
海がめちゃくちゃきれいだったり、
めちゃくちゃいいサウナがあったり、

館山にしかない特徴や良さがたくさんある。

遊びにきた人たちに館山を案内したり体験してもらうことで「館山ってめっちゃいいやん!」って言ってもらう。そのためにいろんな館山の魅力やいいところを知りにいったり、マルシェやイベントに参加したり。

2つ目はみんなフレンドリーだったこと。

東京にいた時には、忙しなかったし、マンションの隣に住んでる人と挨拶することも交流することも基本的にはない。

ただ、館山は人口も少ないからなのか、フレンドリーな人たちが多かった。
行きつけのコーヒー屋さんにいくと、「この人サウナの人です」ってお客さんを紹介してくれたり。
海外で日本人を見つけて、日本人だよね!っていうとなんか結束感があって仲良くなる感じ(これわからないですかね。笑)と似ていて、館山に移住したんですっていうとフレンドリーに話かけてくれる人が多かった。

BADな変化

自己投資への文化があまりない

(前置きとして、これは東京に住んでいた頃と比べての話で、前提いい悪いを評価したいわけではない。)

データで正確にとったわけではなく、感覚的な話ですが、お金や時間の使い方として自己投資やスキルアップのために日々何かに励むみたいな人たちは東京に住んでた頃と比べて、少ないかなぁと。

もちろん館山の有償のコミュニティに入って活動してる方々も一定数います。
将来に対して明確なビジョンがあって、そこに到達するために自分を磨きたいって人たちにとっては外のコミュニティや環境を持っておくのがよさそう。

一応BADな変化として上げてますが、今まで自分を磨いて成長していきたいぜーって人にとっては、少しギャップに感じるかもという感じです。

お金や時間の使い方も全て自己投資に使って、成長したり行動するために時間を使うことが幸せな時間の使い方だと思ってなくって、休むことや、友達や家族との関係性を良くすることに時間を使うことも大事だと思ってるので、いい悪いではないってことは改めて。

今後について

完全にパーソナルな部分ですが、今後について少しつらつらと。

来年から波左間に移住

今館山駅の近くに住んでるのですが、来年から波左間・坂田という電車もスーパーも近くにない地域に移住したいなと。

理由としては、職場があるSea Sauna Shackが近いからというのは大きな理由ですが、サウナだけでなく、農地を活用して農園をやったり、カフェなどいろんな複合施設をやったり、もう少しSea Sauna Shackの周りの地域を盛り上げられたらなぁと。

同年代の移住者を増やしておもろいことがしたい

前提価値観や文化が合うことが重要ですが、もっと未来に対して目標があったり、おもろいことしたいって思ってる人たちと暮らせる環境があるといいなと。(同年代に限らず)

波左間・坂田地域がおもろい地域になっていく未来がつくれたらなぁと。
(移住者絶賛募集)

幸せって結局何?

これはずっと探求したい。

今までは「人とのつながり」だの、「やりたいことをやる」だの、あーだこーだ言ってたけど。

今は全体のいろんな要素のトータルバランスなんじゃないかって。
つながりも自己表現も。
それだけではなく、お金も安定もいろんな要素あって。

何か1つや2つ大事なんじゃなくって、「全体」のバランス。
その全体って何があって、自分にとってバランスって何かって。
そんなことを探求できたらなぁと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?