見出し画像

お遍路78 千歳湯(西日暮里駅)

昼頃に起きて、昼間も昼寝して、今日なーんもしてなかったんですよ。
いよいよ夕方悲しい気持ちになったので、入会したばかりのチョコザップに初めて行き、軽く運動をしました。
チョコザップは最低限の設備だけが整えられたコンビニ感覚で行けるジムで、シャワーやお風呂も付いてません。
(実際そこは元々デイリーがあったとこでしたし)
そういう訳で汗を流すために西日暮里まで自転車を走らせたのでした。

ひっそりと佇むお風呂屋さんは、手ぶら銭湯を推していて、レンタルタオル、ナイロンタオル、ボディーソープ、シャンプーリンス、なんでも貸してくれるそうです。
ホスピタリティ…素敵…

フロントタイプで、せっかくなのでシャンプーなど一式貰ったら、一応中にも置いてあるとのことでした。なので足りなかったらそっちも使ってね、とのこと。
ホスピタリティ…素敵…

浴室はコンパクトながら、超音波座風呂、バイブラ、草津温泉と書かれた日替わり薬湯の三浴槽あり、お客さんで賑わっていました。
天井も高い。

お風呂の温度は熱々で、江戸!やねぇ
めっちゃ好きです。

いまはまだ、変化に心の整理が追いつかず、へこたれ気味な毎日ですが、慣れるか、慣れなかったらおもいきって環境変えるか、人生をよく考えて自分を大切にしてやりたいと思います。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?