見出し画像

2月の前半を振り返る

早いもので2月も折り返し。こないだ新年の抱負を書いたような気がする…

こちらの記事で6月の上旬には Creema で作品の販売をスタートするというちょっと無謀な目標を立てました。

それに向けて2月から6月までの作戦を考えてみて、実際に行動してきたので、今回はその振り返りをしていこうと思います。


コースター作り

どんなものを作っていきたいか、を考えた時、一番つくりたいのはレジンテーブル(リバーテーブル)です。

ただ、最初からテーブルを作るのはスキル不足、材料の保管場所、作業スペースの確保の面からなかなか難しいので、ノウハウやスキルがそのまま活かせるコースターの製作を進めています。

木材とレジンを組み合わせたテーブルを作りたいので、それをサイズダウンさせたようなコースターを作ります。

製作状況

2月に入ってからは、1枚目のコースターの研磨と2枚目のコースター製作を始めました。

コースターはレジンで層を作って、1層目を濃い青色、2層目をターコイズブルーで作ってグラデーションができるかを試してみました。

左が2枚目、右が1枚目(途中まで研磨済み)です。このレジンと木で作った1枚板を4つくらいにスライスしてコースターにします。

青とターコイズブルーの2層にしてみたのですが、思ったようなグラデーションにはならず…
コースター自体の厚みがないことと、透明感のでる液体の着色剤なことが原因かも🤔

デザインとしてはグラデーションにこだわらず、丸いや六角形に形を変えてみたり、青だけでなく紅葉をイメージした赤、雪景色をイメージした白にしてみるのも良さそう😺

ただ、この透明感のある青はすごく気に入っているので、これはこれでありかなと思ってます。

あとは丸ノコで端をカットして、9cm四方にサイズを整え、研磨とオイルで完成と思われたのですが…

ここでトラブる

今見ても凹む😿

丸ノコでカットしている最中に割れてしまいました…

割れた原因

割れた原因はおそらく2つあります。

  1. 丸ノコのチップソーが欠けていた
    レジンが割れた時にキックバックという現象が起きました。
    丸ノコに板が挟まって急な抵抗がかかると、切り進めている方向とは逆方向に、切っている木材が吹き飛ぶほどの強い衝撃が走る現象です。

    丸ノコの刃はギザギザしていて、先端に硬いチップがついています。このチップのついた刃が高速で回転するので木材が切れるんですが、何箇所かチップが欠けていました。

    おそらく、このチップが欠けていたせいで板をスムーズに切ることができずにキックバックが発生したんじゃないかなと思っています。

  2. 切り進めるスピードが早すぎた
    もう一つは、切れ味の悪い状態で無理に切り進めようとしたせいで、板が刃に挟まってキックバックしたんじゃないかなと思います。

    レジンはかなり硬く、ちょっとやそっとじゃ割れません。

    使っているレジンの公式ページによれば、車が上に乗っても大丈夫なくらいの硬度があります。
    丸ノコにもともと付属していた木工用のチップソーを使っていたので、それほどの硬さのあるものを切断することは想定外だったと思います。

ここまでの振り返り

  1. 工具について
    より硬い材質でも切ることのできるチップソーを調達しました。切るときにはゆっくり、時間をかけて切ったほうが良さそうです。

    作業前に工具の点検も必要です。

    パッと見では刃が欠けていることはわからないので、欠けがないか、きちんと垂直に固定されているか、グラつきがないかはしっかり確認しておきたいです。

  2. デザインについて
    今持っている液体の着色剤では透明感が出るので、厚みのないコースターではグラデーションを作るのは(今時点のスキルでは)ちょっと難しいです。

    色や形のバリエーションをいくつか揃えてみてバラエティを出せたらと思っています。もちろん思いつきのデザインではなく、この記事で触れたコンセプトにきちんと沿ったものにしたいです。

ちなみに、端をカットしたことでこんな感じの端材が出ます。

端材

今後コースターやカッティングボードを作っていくとこうした端材がたくさんできるので、端材をうまく活用して小物が作れればなと思っています。

自然の豊かさ、尊さをコンセプトにおいているので、材料を廃棄をできるだけ少なく、端材を再活用したいです。

端材を研磨して自宅にあった車用のコンパウンドで磨いてみたらこんな感じになりました。捨てるのがもったいない感じしませんか?

キーホルダーにしようかな

SNS

SNS もコツコツ投稿しています。6月までにたくさんの人に知ってもらいたいし、自分の考えや、製作の成功の部分だけでなく、失敗を含めた山あり谷ありの出来事を知ってほしいです。

X

X のアカウントはこちらです。note のつぶやきを連携したポストが殆どで X だけでポストしていることは少なめ…

X をどう使っていくかはまだ模索していますが、しばらくは note の投稿を発信していく感じかなあ。

Instagram

そしてインスタ。
ビジュアルに訴えかけるにはピッタリの SNS。使い方については試行錯誤していますが、メインで使う SNS にしています。

インスタはあまり慣れてないですが、リール動画で製作の様子を投稿し、作品の背景や四苦八苦しているところは伝わりそうなので、X よりも力入れて投稿してます😺

それ以外

流行りビッグウェーブに乗って Bluesky もアカウント作ってみました。

ただ、X 以上に立ち位置がわからずすでに放置気味…
X と違ってインプレゾンビがいなかったり広告がなかったりするので、使い勝手はいいんですが、X を置き換えて使っていくか、といえばちょっと微妙なところ🤔

YouTube のチャンネルも作ってましたが、動画制作に時間を割けないことと、ショート動画ならインスタで十分な感じなのでこっちも放置気味です。
なにか企画をして動画を撮るのも面白いかもしれませんが、優先度は低め。

まとめ

2月の半分を過ぎて、思ったようにいかなかったことが多い印象です。その一方で考えさせられることも多く、収穫の多い2週間でした。

ここに書ききれていないこと(作業スペース、ビジネスとしての考え)や、書けていないけど伝えておきたいこともたくさんあります。

文字で伝えたいことは今後も note を中心に投稿していこうと思ってるので、今後もご愛顧ください。

せばな!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

今月の振り返り

サポートありがとうございます🙌サポートしていただいたお金はより良い作品づくりに使わせていただきます!たくさんのお客さんにいい作品を届けられるよう、どうぞよろしくお願いします😺