見出し画像

東京マラソンオフィシャル写真からランニングフォームを振り返る

マラソンの写真を見ると自分の走り方を客観的にみることができます。
ランニングで姿勢治療家メソッド一番大切にしていることは
”姿勢&リラックス”です。
これができているか東京マラソン2024年の大会写真から振り返ってみました。
大会写真は、大会オフィシャルスポンサー フォトクリエイトさん作品を購入させていただきました。

TOKYOマラソン2024_(C)allsports.jp


今回、自己ベストを22分3秒更新できました。
以前のベストは、2020年勝田マラソンでの3:42:18でした。
東京マラソン2024のスタートから、3:20:15でゴールするまでの写真を確認しながら振り返りをしてみます。

私は、陸上歴なし、運動歴最低限、38歳で走れないところから、人間本来の姿勢で動けばどこまでできるかだけを実験するために走っています。
誰もが走れる動物ですので、
姿勢の観点から振返り、フォームで意識していることをあえて確認してみました。

スタート!!_(C)allsports.jp

大きな大会なので、スタートから人混みが切れることはありません。
私は、下の赤丸の服装です。この集団から13分遅れでスタート。

この人の多さに最後まで苦戦してました。(C)allsports.jp


別の角度でもこの人の量です
大都市マラソンならではの人ですね!


歌舞伎町の撮影(スタートから約2km地点)
左下の赤いのが私です。
今回はじめて意識した目標タイムは、3時間20分切りです。
この辺りの速度は、4'45"/kmで走りたいのに、なかなか簡単には走れません。連続で7枚写真があったのでフォームチェックができました。

(C)allsports.jp
もう少し引き上げが欲しいところです。(C)allsports.jp
前半2キロなこと、前が詰まりすぎることで、ストレスで肩に力が入ってます。
あと少し前傾でも良いかと。踵着地気味なのが少し気になってます。
股関節の引き上げをあと少しできるば、遅れないと思います。
引き上げ意識。もう少し腕が引けたら良かったです
微妙に人の間を抜ける時に姿勢を変えているのか、少し姿勢の崩れあり
もう少し回旋が出てほしいなぁ。引き上げ意識は継続してます。
腕を引く際に肩に力が入りすぎてました。

連続写真は、自分の弱点や課題を浮き彫りにするので面白いですね。
走る時に、大切にしていることは11個あります。
一番大事なことは、”姿勢とリラックス”です。
マラソンの大事な要素の、一歩の幅(ストライド)✖️回転数(ピッチ)は写真では分かりませんが、姿勢の使い方は簡単に確認できます。

11個の中で一番大事な、姿勢とリラックスです。
・姿勢とリラックス
・骨格観察調整力
・重力 
・背骨_回旋 みぞおち
・股関節
・下肢のリラックス&アライメント
・足の脱力・足の向き・股関節の引き上げ
・肩関節(腕の角度・腕の引き方・腕の位置)
・上腕骨
・鎖骨
・リズム_ケイデンス
順番に走りながらチェックしています

浅草雷門前(約18km地点)

腰が下がっているのが気になります。レンズの影響もありますが、前傾がもう少し欲しいですね。
リラックス・姿勢は良さそうです。特に手の脱力をあえて意識したところだと思います。


バフが浅草手前で熱くて手首に巻いています
この辺りはまだ余裕があったようです
なんとか手を挙げて余裕がまだありそうですね。
やはり、ヒールからの着地が気になります。

18.5km地点
ちょっと沈み込みがありますね。
この左臀部が下がっている崩れ方が、ヒップロックが効かなくなってきている感じで
今後の課題です。
下腹部のコアが弱く、右中臀筋の機能をも少し向上させたいですね。
沈み込み

増上寺(36km地点)

増上寺と東京タワーと麻布台ヒルズ
悪くないと思います。
もうちょっとだけ、床反発力を綺麗にお借りできそうです。
股関節から上げることがもう少しできればな〜
あと、若干だけ顎がでそうになってきている苦しいところでした。
足が攣りそうな怖さが出現して、腕で前に進んでいる箇所です。
肩に力が入ってます。
想像よりも体感の回旋が狭いことに写真で気がつきました。


もう少し前傾が欲しいですね
カメラの影響もあるのかな?
沈み込みがあります。
この場所でのカロスのデーターです
168bpm
4'45"/km 
少し沈みんだりきになりますが、このデーターで走れるのはGoodですね。
春の東京らしいショットですね!初日本の外国人の方は楽しいランだったと思います!
ナイスランな1枚です。さきほどは、崩れきった右股関節がここでは大丈夫です。w
ここからの右腕の引きと、右足の着地が一致してほしい
今後の課題です。
今沈みが勿体無いです。
ここで右がすでに前に来るので、右腕というより、肩甲骨と体幹回旋がもっと回せるはずですね
引き上げ意識で戻ったのか、この姿勢は良い感じw
あと少し股関節が上がって、体幹と肩甲骨が回せればと思ってしまいます。
脊柱の回旋をつくること
股関節の素早いスイッチ力が欲しいですね。
4'45"/km 168bpm あと少し課題を解決できれば
4'30"-4'15"/kmも夢ではないと
感じてますw
最後の1kmは全力でも歩幅が出てません。

最後の最後、ほんとに苦しくてめげそうでした。笑
最後のカロスのデーターをチェックしてみました。

よくここまで


カロスのデーター

最後の1キロは、心拍177bpm 速度 4'48"/km 
私の最大心拍は189程度などでほぼ全力ですね。


ゴール風景です。
あの苦しかった3分後にはこの笑顔。
あと16秒早かったら。。
と思ったところでした。
どこにも16秒を引き出す余分なところが思いつかなったので
フルマラソン7回目としては、最高のレースでした。

丈夫な身体に産んでいただき両親に感謝した3月3日になりました。

将来手に入れたいメダル!あとシカゴ、ベルリン、ロンドン、ボストン
講演かパーソナル治療でいろんな国を回れるようにしながら
走ってみたいです!

ありがとうございました。

参加した体験記はこちらで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?