酒日誌 157

2022.04.02
 妻が休みで実家の方に行っており、私は仕事を終えてから「ソリレス」へ。PUNK IPAとカレーライスを頂いていると、妻も合流です。ハートランドに切り替えて大山鶏のもも肉も焼いてもらいました。そこから農家の嫁をロックで頂いて帰宅しました。

2022.04.03
 ※妻とどこかで呑みましたが、忘れました。

2022.04.06
 箱根で研修があり17:00に終了。参加メンバーは帰路につきますが私は箱根で一杯です。「湯本ハイカラ中華 日清亭 本店」にお邪魔しました。生ビールに3個餃子、餃子は餡の密度がとても丁度良い感じで美味しかった。大ぶりなのですが、それほどお腹に溜まる感じでもなかったので、追加してしまいたい欲求にかられました。しかし、他のお店にも行きたいので控えました。瓶ビールに切り替え、下中玉ねぎの丸ごと蒸しも頂きましたがこれも甘くて美味しかった。下中玉ねぎとは小田原のローカルブランド野菜だそうです。知らなかったのですが、覚えておきたいと思います。ここは店員の若い兄ちゃんが金髪で、あまりいい印象を受けなかったのですが、接客は丁寧で良かったです。

 小田原に移動して目当てのお店はやっていなかったものの、先日有楽町でお邪魔した「八起」と同じ店名のお店があったので入ってみました。

ここでも生ビールを頂いて、つまみは焼鳥3本とブリかまです。レバーがトロトロでもなくぱさぱさでもなく絶妙な焼き加減でした。ブリかまも美味かった。瓶ビールも頂いてお店を後にします。

 秦野で途中下車してトイレ。そしてひと眠りしていると登戸でした。先日ペデストリアンデッキの上から見たおでん屋さんが気になっていたのですが休み。その近くの「ヤキトリハウス平安郷」に行きました。「平安郷」という焼き肉店と「ヤキトリハウス平安郷」とが併設になっており、はじめ焼肉の方に入ってしまいましたが、店員さんが親切に「焼肉ですか?焼鳥ですか?」と聞いてくれました。なんだ?その質問?って感じですが。立ち飲みで赤星を頂き、盛り合わせとハラミ、カシラを頂きました。ボリュームがあったので食べるのが大変でしたが、ハラミがとても美味しかったです。

 いやー、良く呑みました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?