見出し画像

下座行をします

どうも!高倉JB珈琲のらいです。
 さてみなさま、お盆休みをいかがお過ごしでしょうか?昨日は一昨日読了した本のロスを抱えたまま、新しい本を読み始めた、らいです。この休みは、読書三昧といきたいところです(笑)

今日は、『下座行をします』というテーマでお話します。

 本題に入る前にお知らせを今日は2つさせてください。

 ご好評いただいております、私が書いた電子書籍『コーヒーでキレイになる』をAmazon Kindle出版させていただき、お陰様でベストセラー2冠をいただきました。

 『コーヒーとアンチエイジングには以外と関係があることを分かりやすく解説しています。』のでご興味がある方は、今すぐクリックしてください(アンチエイジングとコーヒーの関係について詳しく解説した動画の読者限定無料特典付きです

 高倉JB珈琲Instagramの『新シリーズ』が加わりましたが、現在『幻のブレンド』が無料で当たるキャンペーンを実施中なので、ご興味がある方は、投稿をご覧くださーい。

 さて、そんなこんなで今日の本題ですが、冒頭で『このお盆休みは読書三昧』としたいところなんですが、事務所の片付けをしてスッキリとしたい気分が以前からありました。

 ところが、やっぱりダメですね。サボりクセを仕事を詰め込むことで誤魔化していたので、すでに不要になった資料などが鬼のように山積みされています。

 こう見えて、どう見えて?(笑)私はモノの執着がそんなにないので、『あ、コレはもしかして後で必要かも?』なんてあまり思わないタイプなので、どんどん捨ててしまいます(笑)

なぜなら、その資料よりグーグル先生の方が最新の情報を知っているからです(笑)

 なので、時間が出来たときに一気に捨てたいと思っていたんです。特に、新ブレンドを創るに当たって成分に関する論文資料、それに伴って本を書くにあたって集めた資料、クラウドファンディングに挑戦するために集めた資料などは、もう本当に雪崩が何度も起こしているくらいあります。

 この休みの間にスッキリさせようと思っているんですが、本に集中しちゃうと、後回しにする傾向がこの歳になってもあるので、なんとか今年は、それを防ぐために、事務所のデスクに行くまでの足元にその資料を置いておくことにしました。

 無理やりにでもやってやる決意の表れだと思ってください。まぁこの休みの間という保険を付けているだけで、少し怪しい気もしないでもないんですが、まぁ1日で片づけられるかどうか不安な今日この頃です。

 身と心と環境を掃除することを仏教用語では『下座行』というらしいので、今週は『下座行習慣』にしようと思っています。

 結果報告も嘘なく、正直にもちろんさせていただきます。なので、この場で、自分で自分にプレッシャーをみなさんを巻き込んで与えています(笑)

 それでは、ステキな1日をお過ごしください。
高倉JB珈琲のらいでした。

 ではまた。

 追伸
 本文でもお伝えした私が応援しているドラマーのYOYOKAさんが世界に挑戦しています!

 ぜひ、ご支援をお願いします!8月1日より新しいリターンも追加され、みなさんの応援のお陰で1000万円まで残り、85万円になりました!なんとか達成してあげてたいです!8月31日までの募集期間です。

みんなの力でYOYOKAさんとご家族を世界に送り出してあげましょう!どんな演奏をされているかもプロジェクトに掲載されているので、ぜひご覧ください♪
↓↓↓
12歳ドラマー・YOYOKA 世界挑戦プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?