見出し画像

【インタビュー】イノカの研究を支えてくれているインターン生にイノカについて聞きました。

イノカには、「研究スタッフ」という職種があります。
研究スタッフは、生態圏エンジニアたちがつくるサンゴ礁水槽を初めとした様々な水性環境を実験に活用・研究するお仕事です。

今回は、研究スタッフとして活躍している学生インターン生に仕事の内容や大変な点、イノカの雰囲気についてインタビューしました。

研究スタッフの佐々木さん(左)とPeteさん(右)

よろしくお願いします!
さっそくですが、佐々木さんはイノカはどこで知りましたか?

ニューズピックスで、イノカがサンゴの産卵に成功したという記事を読んで知りました。
暫くの間、記事を読んだことも忘れていましたが、新しくバイトを探すタイミングで、イノカのことを思い出し、豊洲の魚屋さんのアルバイトとイノカの生態圏エンジニアに応募しました。
豊洲のアルバイトは、学校の授業の都合と合わなくて、イノカを選びました。
最初オンライン面接を予約したところ、とりあえずオフィスにきてくれと言われてびっくりしました。笑

どうしても水槽を見てもらいたかったのです。ごめんなさい…🙇
佐々木さん、最初オリオンビールのTシャツを着てきましたよね。

動きやすい格好と言われたので、丁度このTシャツがいいなと思ったんです。
社員もオリオンビール好きで話かけてきてくれてよかったです。笑
まだオリオンビールは一緒に飲めていませんが…

沖縄いきたいですね〜。
実際、イノカに来てみてどうでしたか?

まず、イノカが入っているオフィスビルを見上げたら、水槽の電気が漏れているオフィスが突然現れて驚きました。
そして、一緒にインターンに参加した人達も全員、海や魚が好きで普段なかなかそんな場所はないので新鮮でした。

イノカのインターンに参加すると決めた理由は?

最初、企業のオフィスに水槽を設置するタイミングだったので、水槽設置のお手伝いから始まりました。
とりあえず面白そうだったので1週間 設置に通い詰め、働くことに決めました。

入社してからどのくらい経ちますか?

8ヶ月くらいですね。
(イノカのインターン制度がはじまった時から来てくれています。)

普段、イノカでは なにしていますか?

もともと生態圏エンジニアとして水質検査などをやっていました。
大学の夏休み期間中に企業との研究がイノカで実施されることが決まり、やってみない?と声をかけられ、研究スタッフとしての道がはじまりました。
海洋大生3人がイノカの研究スタッフの初期メンバーなのですが、みんな実習がはいるため、シフトの調整がものすごく大変でした。
電波がつながり次第、研究情報を共有しあっていました。笑

研究スタッフのふたり

プロジェクトの内容にもよりますが、実験期間中は実験水槽の管理、実験後は研究のレポート作成などが主な仕事です。
案件によっては、社員と提案を考えることもあります。

他にも、教育イベントでキャストもやっています。
イベントでは、子ども達に実際の水槽を見てもらいながら、サンゴ礁をはじめ海についての様々な関わり方について知ってもらっています。

教育イベントでも活躍する佐々木さん

研究スタッフの楽しいところはどんなところですか?
研究者とディスカッションできて、研究に対する考え方が学べるところです。
今は、海ぶどうのゼミを定期的に開いています。

海ぶどうのゼミ?
イノカでは、昨年の夏、海藻の研究をはじめたことがきっかけで東大の研究者の方と定期的に論文を読んだり、論文にむけての準備をしたりしています。
研究者の方の論文の読み方やものの考え方を間近でみることができる貴重な機会で、毎回楽しみにしています。

大変なところはどんなところですか?
以前は、イノカは立ち上げたばかりの会社なので、研究に使用する機材や環境が完全には整っておらず、自分で考えて工夫することが大変でした。
今は、タイ出身研究者 ピートさんと拙い英語ながら、ピートさんの高い日本語能力に支えられ、ディスカッションし、研究の環境を整えながら日々頑張っています。
英語のトレーニングにもなるので、大変だけど楽しいです。

イノカの研究をしてて印象的だったことはありますか?
どの内容をとっても、他のバイトでは体験できないことが多いです。
例えば、印象に残っているのは、二限と四限の間に、ピートさんと中央防波堤エリアで水質の観測を行ったことです。
四限目の授業は涼しい顔をして出ていましたが、実はへとへとでした。笑

イノカってどういう会社ですか?
自分のやりたいことについて考えることができる会社です。
裁量権がある分、自分で考えることが多く、分かったつもりでいたことがよく分かっていなかったと自覚できる瞬間が多いです。

イノカを通してやりたいこと・成し遂げたいことを教えてください。
イノカの誇る環境移送技術を駆使し、人間の海への関わり方を拡大していきたいです。
個人的には、イノカで論文を書いて、研究者としてのキャリアを積んでいきたいです。

イノカに興味を持ってくれている人たちにひとこと
大学では、3年生の後半から本格的に研究室に所属し研究を始めますが、イノカでは学年に関係なく、研究することができます。
最初はわからないことも多いですが、気さくな社員と綺麗な水槽が話しかけてくれるので、大丈夫です!笑
研究に一歩踏み出す仲間をお待ちしております。

佐々木さんのTwitter:

佐々木さんのInstagram:
https://instagram.com/dongri_dorobo_0001?igshid=YmMyMTA2M2Y=



応募について
研究員のアルバイト / インターン を募集しております!

①イノカ採用までメール:info@innoqua.jp

②INDEEDより応募:
https://jp.indeed.com/q-%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%AB-l-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E6%B1%82%E4%BA%BA.html?vjk=e40b4dba651e4843


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?