見出し画像

近鉄特急の車両もなかなか古いぞ!


 前の記事で、JR四国の「しおかぜ」
「いしづち」に使っている8000系電車を
2度目のリニューアルを実施し、
さらに延命することをお伝えした。

 ところで、関西ではそんな古い車両を
大切に使う日本一の大手私鉄がある。

それは、近鉄だ。

バリエーションの多い近鉄特急

つばめ:近鉄といえば、色んなテーマの
               特急列車があって面白いね。

すわろう:そうだね。
     「ひのとり」「しまかぜ」とか。

つばめ:近鉄って特急には新しい車両を入れて
    通勤電車は古いってイメージだけど。

すわろう:ここ最近、20年ほど通勤電車は
     全く新車を入れてなかったね。
     これは、大手私鉄では異例だね。

     確かに特急車両は新しいのを
     入れている感じはするけど
     古い車両も多いよ。

車齢が高い特急車両は?

つばめ:じゃ、今日は古い近鉄特急を
    教えてくれる?

すわろう:2階建てを2両連結している
     ビスタカー。
     これは、1978年デビューだよ。
     もうすでに2回大規模リニューアルを
     しているよ。

     もう46年になるね。
     車両は古いけど伊勢志摩観光を
     テーマにしたデザイン。


模様は、パルケエスパーニャと書かれているらしい

     階段にはパルケエスパーニャのマスコットが
     飾ってあったり。

     確かに古い感じは否めないけど
     座席は最新の22600系などと同じものに
     取り換えているし十分現代の
     ニーズにも応えているよ。


スペイン村のマスコットの人形

つばめ:ビスタカーってそんな古いんだね。他には?


ビスタカーに似たデザインで2階建てがないバージョン。
ただ、現在の車内はビスタカーとは大きく異なる。

すわろう:その1年前登場のサニーカー。
     こちらは、今年で47年。
     車内は、一度リニューアルされているけど
     それっきりそのままだよ。
     なんというかノスタルジックな雰囲気を
     味わうにはいいよ。

他の私鉄の有料特急の車齢は?

つばめ:なんか、50年近い活躍しているって
    他の私鉄特急では当たり前じゃないのかい?

すわろう:他の私鉄で有料特急をみてみると、
     小田急はVSEが惜しまれながら引退したよね。
     あれなんか、2005年デビューで20年弱しか
     走っていないよ。


惜しまれながら引退したVSE.

     東武もスペーシアXのデビューでスペーシアの
     一部が引退みたいだけど90年デビューだから
     35年くらいの活躍だね。


スペーシアも引退が始まっている


つばめ
:近鉄は凄過ぎでしょ。
    なんで、近鉄だけそんな古い車両を使っているの?

すわろう:経営が厳しいのでしょう。
     路線長が大手私鉄では最も長い。

     逆に言えば、不採算路線を多く抱えている
     ことに他ならない。
     また、昨今の少子高齢化により通勤通学客の
     減少も鉄道事業の苦しさに追い打ちを
     かけているといえるかな。

     そこで、投資額をできるだけ抑えて、
     客単価を上げるという方針なんだと思う。
     また、特急料金はJRの料金と比べて安めに
     設定されているのも経営が苦しい要因だといえる。

すわろう:でも、近鉄は古い特急車両もしっかりと
     整備されているし、リニューアルもされているので
     是非乗ってみてください。
    また、最新車両とは違った魅力の発見につながるのでは?


まとめ

・近鉄特急には車齢50年クラスもたくさんいる。

・路線が長く不採算・閑散路線が多く
 経営が苦しく新型車両投入の投資がしにくい

・古い特急車両も魅力があるので是非乗ってみて


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?