見出し画像

【論文レビュー】組織への複雑な感情を明らかにする尺度について:Kreiner & Ashforth(2004)

組織アイデンティフィケーションにまつわる様々な概念はいかに測定することができるのでしょうか?いわば、組織への複雑な感情を測定する尺度について書かれた論文を読んでみました。

Kreiner, G. E., & Ashforth, B. E. (2004). Evidence toward an expanded model of organizational identification. Journal of Organizational Behavior: The International Journal of Industrial, Occupational and Organizational Psychology and Behavior, 25(1), 1-27.

組織アイデンティフィケーションとは何か

私が組織アイデンティフィケーションについて興味を持っているのは高尾先生の2012年の論文を改めて読んだからです。同論文の所感を書いた際に、組織アイデンティフィケーションとは何か、組織コミットメントとの違いは何か、何が面白そうなのか、についてざっくり書いたので組織アイデンティフィケーションをふんわりと理解されたい方は以下をご笑覧ください。

組織アイデンティフィケーションは、いわば組織との一体感を示す概念であり組織との距離の近さを表すものと言えます。本論文では、Mael & Ashforth(1992)の以下の六つの設問を用いています。

  1. When someone criticizes my organization, it feels like a personal insult

  2. I am very interested in what others think about my organization

  3. When I talk about this organization, I usually say ‘we’ rather than ‘they’

  4. This organization’s successes are my successes

  5. When someone praises this organization it feels like a personal compliment

  6. If a story in the media criticized this organization, I would feel embarrassed

ディスアイデンティフィケーションの測定尺度

他方で組織との遠さを図る概念としてディスアイデンティフィケーションがあると本論文では提示しています。具体的には以下の6設問を用いています。

  1. I am embarrassed to be part of this organization

  2. This organization does shameful things

  3. I have tried to keep the organization I work for a secret from people I meet

  4. I find this organization to be disgraceful

  5. I want people to know that I disagree with how this organization behaves

  6. I have been ashamed of what goes on in this organization

組織との「距離感」を示す四類型

このアイデンティフィケーションとディスアイデンティフィケーションとを掛け合わせた四類型が以下の図です。高尾先生の上述の論文でも、本論文を和訳したものが載っているので日本語で詳しく理解したい方はそちらをご覧ください。

Kreiner & Ashforth(2004)p.6

両者ともに高いAmbivalent identification(右下象限)の質問項目は以下の六つで測定しています。

Ambivalent identificationの質問項目

  1. I have mixed feelings about my affiliation with this organization

  2. I’m torn between loving and hating this organization

  3. I feel conflicted about being part of this organization

  4. I have contradictory feelings about this organization

  5. I find myself being both proud and embarrassed to belong to this organization

  6. I have felt both honor and disgrace by being a member of this organization

他方、両者が低いNeutral identification(左上象限)の質問項目は以下の六つです。

Neutral identificationの質問項目

  1. It really doesn’t matter to me what happens to this organization

  2. I don’t have many feelings about this organization at all

  3. I give little thought to the concerns of this organization

  4. I’m pretty neutral toward the success or failure of this organization

  5. This organization doesn’t have much personal meaning to me

  6. I don’t concern myself much with this organization’s problems

こうして眺めてみますと、アイデンティフィケーション以外の三つの質問文は、日本で働く企業人としてはなかなかどぎつい表現もあるなぁと感じます。日本語でどのように扱うのか興味があり、和訳尺度があるかどうかみてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?