見出し画像

Grammy Award 2023 Tribute

グラミー賞はご存じ、音楽業界でのアカデミー賞のように(それにしてもアカデミ賞とはこれだけで権威を配達出来るのはたいした同意だ)世界で一番信頼のある賞だな。料理業界のミシュランのように(完全に同意ではありませんが・・)。

とにかく、今回はビヨンセが歴史に残る回数の受賞をしたのでそれだけでも話題になった。それだけの実力はあるからねぇ・・

アカデミー賞でもこのグラミー賞でもこの1年で活躍していた人が亡くなった時に、ちょい出しで追悼の場面がある。ちょっと悲しいそして力づけられるような音楽を演奏してその人を承認する場面。私はかなり好きな場面でもある。

この1年でジャズギターのJeff Beckが亡くなったのが大きな出来事・・・レコード(30cmのやつだよ)も持ってる位な好きな人でした・・

そして、最近でYMOのドラマー 高橋幸宏が亡くなったばかり・・・これはかなりのショックだったのだが、グラミー賞で登場してくれるかな??  と思っていた。写真のように最後の方に採用されて変な意味だけど嬉しかった。嬉しかったのは、世界のグラミー賞で高橋幸宏が認められているという事。その辺のバンドのドラマーではちょっとグラミー賞では出てこないでしょ。

YMOのライブは何回か行っているので、遠くからだけど生でユキヒロさんを見ているというのは私の自慢の一つ。今聞いても新しい音楽だ。

探したらYoutubeに載っていた・・・消えちゃうかもしれないがここの1分38秒位から少しだけ登場する。

そうだった・・フリートウッドマックのクリスティーマクビー(美人のメインボーカル)も亡くなったんだ。今回は3グループでの追悼で最後はこのチーム。右で太鼓を叩いているのはフリートウッドマックのミックフリートウッド、この独特の音が出る太鼓は彼のアイデンティティーだ・・良い音だ。

真ん中のボニーレイットは今回 年間最優秀楽曲賞 を受賞した実力派、バイデン大統領の奥さんが受賞を発表した・・ (私はあまり知らないけど)

左でピアノを弾いてるのが シェリルクロー 個人的に好きです。All I Wanna Do は何百回聞いてことか・・


ま、とにかくお祭りではあるけれどグラミー賞は権威があって音楽の集大成だし、他に日本人も2人受賞したし、私の好きな日本人ピアニストが演奏している曲がJAZZでノミネートされたし(受賞は2年連続逃した・・)好きな番組なのだ。WOWOWを契約しているのは、この音楽のグラミー賞と映画のアカデミー賞を見るために加入したのだが、他も面白くてやめられない・・・

そんなグラミー賞に高橋幸宏が認められたのが嬉しいということでこれを書きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?