見出し画像

【サッカーの論理|動画セミナー①】〜Jリーグで分析コーチとして働くことができたサッカーの基礎知識〜

こんにちは。

この動画は、スペインサッカー協会の指導者ライセンスレベル3(日本のS級相当)の講師も務めるDAVI TENORIO氏に、私たちサッカー指導者が、練習を行う上で、知っておかないといけない『サッカーの論理』について、説明してもらったセミナー動画になります。

前半、後半の2部構成になっており、これはその前半パートの動画です。

『サッカーの論理』は三つのパートに分かれており、
①サッカーの性質
②サッカーの構造
③サッカーの機能

この前半パートでは、『①サッカーの性質』『②サッカーの構造』について
説明していただきました。

サッカーは、他のスポーツと違いどのような性質を持ったスポーツなのか?

また、どのような構成要素・構造によって成り立っているのか?

これらのサッカーの仕組みを理解することにより、選手自らが主体となってプレーできる環境(練習メニュー)を構築することが可能になります。

このトレーニング環境において、選手は主体的にプレーし、意思決定する能力を身につけることができます。

さらに、サッカーの理解が深まることで、これまで以上に試合やプレーの多層的な側面を把握することができるようになります。

選手は単に自分のプレーだけでなく、味方のプレーや相手選手のプレーにも意識を向け、状況に応じて柔軟かつ効果的な意思決定をしながらプレーすることができるようになります。

60分ほどの動画となっています。

自分がJ3の藤枝MYFC、J2の町田ゼルビアで分析コーチとして働くことができたのは、彼から学んだこの知識があったからです。

この貴重な知識を皆さんにも共有し、サッカーに対する理解を深めていただければ幸いです。
ぜひ、この動画をご覧いただき、ご自身の指導者としての知識とスキルを向上させてください。


=DAVI TENORIO氏 プロフィール=

UEFA PROライセンス所持
スペインサッカー協会コーチングスクールレベル3(日本のS級に相当)講師
レアル・マドリード大学講師
スペイン1部リーグGranadaにて指導
・トップチーム第二監督
・セカンドチーム(スペイン3部)第一監督
2022−23 スペイン3部リーグBadajoz第一監督

ここから先は

20字 / 3画像

¥ 4,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?