黒川隆史 TAKASHI KUROKAWA|Football coach & Translator

🇪🇸指導者ライセンスレベル3(日本のS級相当)取得&プロクラブUDアルメリアの育成部門で…

黒川隆史 TAKASHI KUROKAWA|Football coach & Translator

🇪🇸指導者ライセンスレベル3(日本のS級相当)取得&プロクラブUDアルメリアの育成部門でコーチ(U-13,14) Jリーグクラブでコーチ&通訳(藤枝、町田、名古屋) 欧州で戦える戦術的知識・指導力シェアしています🤝

最近の記事

セミナー:サッカーにおけるハイプレッシング【実践編】

サッカーの戦術に革新をもたらすハイプレッシングに焦点を当てたセミナーを開催いたします! 講師は、リーガ・エスパニョーラのレアル・ソシエダで分析官、J2徳島ヴォルティスで監督を務めたベニャ・ラバイン氏です! 前回のセミナーでは、ハイプレッシング戦術をより深く理解するために、その理論的な側面に焦点を当てました。 今回のセミナーでは、ハイプレッシング戦術を実践するための具体的なトレーニング・メソッドを紹介いたします! (トップレベルの指導者が行う練習を見ることができる絶好の機

有料
5,500
残り4/10
    • セミナー:サッカーにおけるハイプレッシング【理論編】※アーカイブ

      現代サッカーにおいて、より重要となっている戦術『ハイプレッシング』に焦点を当てたセミナーを開催いたします。 このセミナーでは、ハイプレッシングの概念を深く掘り下げ、その理論的枠組みと実際のプレーへの応用方法を元レアル・ソシエダ分析官であり、元徳島ヴォルティス監督のベニャ・ラバイン氏に解説していただきます。 本セミナーは全3回で構成されています。これは、その初回の『理論編』です。 第二回【実践編】:4月19日(金)19:00~21:00予定 ・プレッシングのトレーニング方

      有料
      5,500
      残り14/15
      • SSG(シュートゲーム)における攻撃側へのコーチングのポイント

        先日、あるチームの練習を見ることがあり、3x3+GKをやりました。 (下の図のような) TRが始まったのですが、全然攻撃側に動きがないのです。 守備側は、1x1が三つある状況なので、ガンガンプレッシャーをかけるし、ほとんど守備側の選手がボールを奪っていました。 さて、どうしよう? なぜなら、この日もらったテーマは、 『ゴール前の攻防〜攻撃側のシュートを改善〜』だったからです。 「これじゃ、全然シュート局面が生まれない!」(自分の頭の中) 「どうすればシュート局面が

        • ウーデゴールの認知力について

          ウーデゴールが、プレー中に首を振って周りを見る(スキャンする)タイミングについての動画を翻訳したので、みなさんとシェアしたいと思います。 多くの指導者は、選手に「首を振れ」、「周りを見ろ」と言いますが、 いつ見るのか、何を見るのか、選手には具体的に伝えることが必要です。 この動画を参考に、多くの指導者や選手が周りを見ること、認知力を向上させることに役立てば幸いです!! 「5回10回ただ首を振るよりも、1回で良いから、十分に情報を得ることが大切です」  byマルティン・ウ

        セミナー:サッカーにおけるハイプレッシング【実践編】

        残り4/10

          ローブロックの崩し方②(2/9開催分アーカイブ)

          2/9に開催したセミナーのアーカイブです。

          有料
          5,500
          残り10/10

          ローブロックの崩し方②(2/9開催分アーカイブ)

          残り10/10

          ベニャ・ラバインに学ぶローブロックの崩し方講座①アーカイブ(2/9まで視聴可能)

          この動画は、1月29日に開催したセミナーのアーカイブ動画です。 元徳島ヴォルティス監督のベニャ・ラバイン氏に、サッカーにおけるローブロック(ゴール前での守備ブロック)の崩し方の分析方法と解決策を理論的な側面から語ってもらいました! 日本とスペインのトップレベルを経験したラバイン氏の知識を皆さんと共有できれば幸いです!! ⚠️この記事は、2月9日(金)までの限定公開とさせていただきます⚠️ =内容= ❶ローブロックの理論的枠組み ローブロックの目的 ローブロックの種

          有料
          5,500

          ベニャ・ラバインに学ぶローブロックの崩し方講座①アーカ…

          ミッチェル(現ジローナ監督)によるプレーモデルの解説

          現在、リーガ・エスパニョールで快進撃を続けるジローナを率いるミッチェルが、ラージョ・バジェカーノを率いてリーグ一部に昇格を決めた試合におけるチームのプレーモデルを解説している動画を見つけたので、翻訳してみました。 どのようにビルドアップするのか、どのようにプレッシングをするのか、相手チームの分析を含めて非常にわかりやすく解説しています。 以下、その試合の背景です ハイライトの動画⬇️ https://youtu.be/dEjgqp5sDps?si=yKhKDVuJsG

          ミッチェル(現ジローナ監督)によるプレーモデルの解説

          元レアル・ソシエダ分析官 ベニャ・ラバインに学ぶ『分析』講座①

          こんにちは。 この記事では、スペイン1部リーグのレアル・ソシエダで分析を担当し、J2の徳島ヴォルティスで監督を務めたベニャ・ラバイン氏によるサッカーにおける「分析」についての話を紹介します。 パート①では、サッカーチームでの「分析」の役割とプロセスについて説明しています。 なぜ「分析」がチームに必要なのか、どのようなプロセスで行われるのかについてお話ししてもらいました。 細かい分析方法というよりは、サッカーチームにおける「分析」について、全体的に話をしています。 スペイン

          有料
          1,000

          元レアル・ソシエダ分析官 ベニャ・ラバインに学ぶ『分析…

          ロングスローの守り方について

          こんにちは。 今、第102回高校サッカー選手権大会が行われていますね。 今大会も多くのチームがロングスローを取り入れ、実際にロングスローから得点が生まれています。 Jリーグでもロングスローをやるチームは増えてきましたが、高校サッカーに比べてはそこまで多くありません。 高校サッカーで多くのチームが高頻度にわたってロングスローを行うのは、それが得点を奪うために有効な手段だからだと思います。 (実際、この選手権を始め、その予選や普段のリーグ戦でも多くの得点が、ロングスローによ

          スペインと日本のサッカーの違いについて

          こんにちは。 先日4年ぶりにスペインへ行ってきました。 そこで感じたスペインのサッカーと日本のサッカーの違いを書きたいと思います。 ヘタフェとアルコルコンのU-16の試合を見たのですが、 そこで見たプレーは、日本のものとは異なりました。 (特に今年は高校サッカーにも携わることがあったので、より顕著に感じました。) その場では上手く言語化できなかったのですが、帰ってきてからしばらくして、ふとその違いを説明できるようになったので、ここに書いて皆さんとシェアしたいと思います。

          有料
          500

          スペインと日本のサッカーの違いについて

          ルベン・ディアスによるDFの心得

          ルベン・ディアスがDFとして、サッカー選手として心掛けていることを語った動画を翻訳しました! ・1x1の対応時に考えていること ・DFとして心掛けていること ・サッカー選手として成長するために必要なこと もし、この動画が面白いと思った方は、「スキ」や「フォロー」、「サポート」していただけるととても嬉しいです😊 皆さんからの応援が、この活動の励みになります💪

          ルベン・ディアスによるDFの心得

          【サッカーの論理|動画セミナー②】〜Jリーグで分析コーチとして働くことができたサッカーの基礎知識〜

          こんにちは。 この動画は、スペインサッカー協会の指導者ライセンスレベル3(日本のS級相当)の講師も務めるDAVI TENORIO氏に、私たちサッカー指導者が、練習を行う上で、知っておくべき『サッカーの論理』について、説明してもらったセミナー動画になります。 前半、後半の2部構成になっており、これは後半パートの動画です。 『サッカーの論理』は三つのパートに分かれており、 ①サッカーの性質 ②サッカーの構造 ③サッカーの機能 この後半パートでは、『③サッカーの機能』について

          有料
          4,980

          【サッカーの論理|動画セミナー②】〜Jリーグで分析コー…

          ウルブスDFマックス・キルマンによるDFの心得

          マックス・キルマンはプレミアリーグのウルブスでキャプテンを務めるCBですが、そのキャリアはかなりユニークです。 育成年代では何度もクラブをクビになる 18歳でフットサルイングランド代表デビュー アマチュアリーグから一気にプレミアリーグデビュー そんな彼が、元イングランド代表のレスコットに、 CBとして考えていることを話してくれました。 (キャリア、1x1の守備、セットプレーについて) これはその動画を翻訳したものです。 CBでプレーしているが1対1の対応に課題を抱

          有料
          0〜
          割引あり

          ウルブスDFマックス・キルマンによるDFの心得

          【サッカーの論理|動画セミナー①】〜Jリーグで分析コーチとして働くことができたサッカーの基礎知識〜

          こんにちは。 この動画は、スペインサッカー協会の指導者ライセンスレベル3(日本のS級相当)の講師も務めるDAVI TENORIO氏に、私たちサッカー指導者が、練習を行う上で、知っておかないといけない『サッカーの論理』について、説明してもらったセミナー動画になります。 前半、後半の2部構成になっており、これはその前半パートの動画です。 『サッカーの論理』は三つのパートに分かれており、 ①サッカーの性質 ②サッカーの構造 ③サッカーの機能 この前半パートでは、『①サッカーの

          有料
          4,980

          【サッカーの論理|動画セミナー①】〜Jリーグで分析コー…