マガジンのカバー画像

OLMアニメ感想

509
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

トミカ絆合体 アースグランナー! 第04話「タイプチェンジ!エアロトルネードトミカ!」

ライガが「動」で、クウガが「静」を司る。それにしても後者の先読みの才能は大したものである。
捕食者といっても、ライオンとワシでは行動文法が異なるわけだし。
ガオグランナーにはフォーム・チェンジ機能が搭載されている。
ケムンゴが放出する煙は物体を赤紫色に染める。
ダークスピナーの給料は、小遣い制である…。そういえば、チャンバー達はどうやってイースト・シティのゴミ処理場に侵入したのやら?

ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 第55話「ポップコーンになっちゃった!」

おっぽっぽ公園にはスワン・ボートに乗ったカップルが別れるというジンクスがあるが、そのジンクス除けの清めの塩として、モドソルトが屋台で販売されている。
塩味の青いポップコーンになったサキはモドソルトにより、不完全とはいえ元の姿に戻った(ポップコーンの着ぐるみを着た状態である)。
大賀愛と早乙女誠(ワカレサセルヤーの素体)の元ネタは『愛と誠』である。それにしても古すぎるぞ!
ワカレサセルヤーの所業はカ

もっとみる

妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜 第17話「初恋は心がここにない感じ」

筆留益男と言う小説家志望の男は、小説『心はここにある』を自費出版した。しかし、その本は売れなかったので、筆留はその大半を焼却せざるを得なくなった。彼の無念がその本の1冊に宿り、ソウルパックン(ダークソウルパックンの素体)が生まれた。
ソウルパックンは筆留などの人々を喰らい続けた。しかしその後、自分が宿る小説に魅了された大空サオリを操り、彼女と仲良くなった男子生徒(サン太夫を含む)を喰らい続けた。も

もっとみる

ゾイドワイルドZERO 第28話「激突! 二大破壊竜!!」

ウォルターはサリーの下に現れた。彼はサリーのペンダントの力を無効化するシステムを開発している。
クライブはジェノスピノに乗ることになったが、機転を利かせることで、クリストファーのその座を譲った。
フランクがゾイド因子により暴走したことで、クリスタはサリーを連れて彼から逃げ出したわけである。
ジェノスピノのゾイドコアは途中で暴走したとはいえ、復元が成功した。
そして、ジェノスピノ対オメガレックスの戦

もっとみる

ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 第54話「ついにバレた!?ファントミの正体!」

ココミの実家の菓子店の名前は「Sweets Shop」である。なお、この店は福平真衣(モグモグタイムヤーの素体)のお気に入りの店である。
福平真衣の元ネタは福原愛(以下敬称略)である。
マギャク巡査とアベコベ刑事は優柔不断なのか、ケチなのかわからない。なお、この2人は福平をファントミラージュの1人と誤解した。
福平は普段食欲を抑えているせいか、モグモグタイムヤーになった時はその反動で食欲に取り付か

もっとみる

トミカ絆合体 アースグランナー! 第3話「GOGOGO!マッハ ゴウ!」

本話のサブタイトルの元ネタは、『マッハGoGoGo』である。
本話で、地球人(アースグランナー)は異星人(ダークスピナー)と初めて接触した。
ゴウはライガとクウガにとって、レーサーとしてだけではなく人生の指針になっていることがよくわかる。
日曜日に開催された浜名レイクスピードウェイで開催されたT1グランプリレース決勝戦で、ゴウはチャンバーらによる妨害を受けた。しかし、このレースは無事再開され、彼は

もっとみる

妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜 第16話「フトッチョはイケメンを好きになってはダメですか?」

エイリアンのボスが地球を狙っている理由は不明。なお、このエイリアンは精神体である。と言うことは、このエイリアンは他の種族の肉体を乗っ取っていることになる…。
なお、このエイリアンはラントにとって、家族を奪った「宿敵」である。
そして、このエイリアンはナユに憑依し、Y研を潰そうとした。しかし、Y研潰しは失敗したとはいえ、最終的にクマ子の退学に成功した。
ラントはクマ子を守るためとはいえ、敢えて彼女を

もっとみる

ゾイドワイルドZERO 第27話「暗闇の決戦! ドライパンサー対ガトリングフォックス!」

サリーはジェノスピノのゾイドコアの復元を模索していた。
ハンナはフィオナの異母妹であるが、恐らく権力闘争により、孤児として児童養護施設に引き取られた。
ハンナは児童養護施設を襲ったジャミンガを手なずけたことがある。それ故、周囲の子供は彼女を恐れた。
しかし、上記の件を知ったフランクはハンナを養女にし、ゾイドに関する知識を教えた。その結果、彼女はゾイドに関する知識を得た。なお、彼女はゾイドを兵器とし

もっとみる

トミカ絆合体 アースグランナー! 第02話「疾風!アースグランナーイーグルチータ!」

タカラトミーがスポンサーを務めているロボット・アニメは本作を含めて、子供だけがロボットを操縦できる理由が巧妙に描写されている。
本作の場合、ライガとクウガがそれぞれレオとイーグルのパートナーになれる理由は、ライガとクウガは小さな頃から動物園の動物の世話をしている、一方、レオとイーグルはそれぞれライオンとワシの魂を宿しているためである。そのせいで、マッハ・ゴウはテスト・ドライバー兼教官留まりである。

もっとみる

妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜 第15話「衝撃のファイナルアンサー!クイズ対決 ジンペイVS霧隠」

本話は、『アメリカ横断ウルトラクイズ』、『100万円クイズハンター』、『クイズ$ミリオネア』、『北斗の拳』、および、『六神合体ゴッドマーズ』のパロディーを含む。
Y研のクマ子がYSPウォッチを作ったことが分かった。また、メダル出現の経緯も解明された。
ナユはY研とYSPクラブを潰すために、クイズ研究クラブ長を操り、YSPウォッチに関する情報を白日の下に晒したわけである(その結果、本話は過去のお浚い

もっとみる

ゾイドワイルドZERO 第26話「消えたオメガレックス」

荷電粒子砲搭載ゾイドは希少種である。
フランクはジョナサン、ダグラス、および、スピーゲルらを手駒にしている。なお、彼は若返った。
シェリー・ハントはジェノスピノの復元を提案したが、当然これは波紋を呼んだわけで。
空を飛ぶために共和国軍に入隊したジェイクの根性は大したものである。

トミカ絆合体 アースグランナー! 第01話「発進! アースグランナーレオチータ!」

ライガとクウガは通常ジョーノ動物園の仕事を手伝っているが、労働基準法はどうしたー!
地球防衛隊 アースグランナーはGEAR『GEAR戦士電童』に似ている(前者はジョーノ動物園を、後者はアミューズメントパーク施設を隠れ蓑にしている)。その一方で、ダークスピナーはボーゾック『激走戦隊カーレンジャー』に似ている。
地球が逆自転しているためとはいえ、動物園内の動物が逆方向に走るか。
アースグランナーのロボ

もっとみる

ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 第52話「時は来た!サカサーマあらわる!」

本作以外の特撮番組の中で、1年以上にわたって放送されたものは、『スペクトルマン』、『仮面ライダー』、『がんばれ!ロボコン』、『秘密戦隊ゴレンジャー』、および、『ウルトラマンコスモス』くらいである。
ココミは本気で怒ると怖い。
好井愛はファイルを作るほどのファントミラージュのファンであるが、正体シリタガリヤーになった時は幼児退行しているように見える。なお、彼女からスマイル・パフュームが回収された。

もっとみる

妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜 第14話「ゲーマー必見!アサシン来るーど!!」

本話は、『ドラゴンクエスト』シリーズ、『アサシン クリード』シリーズ、および、フレディ・マーキュリー(以下敬称略)のパロディーを含む。
「YYセレクションフェスティバル」に参加した各クラブの立場は、スクール・カーストを見事に示している…。
アイニーはゲーム研究会会長ホリコシUGにより、『剣と魔法と嵐山』のチュートリアルキャラクターとして作られた。
アイニーは単に現実世界で誰かと友達になり、共に遊び

もっとみる