マガジンのカバー画像

OLMアニメ感想

509
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第03話「タケシとデントともりのまじょ!」

エンディング テーマは「タケシのパラダイス」である。
サトシとカスミはタケシと再会しただけでなく、デントとも再開した。なお、タケシはデントの友人である。
タケシはキャシーの店で雇われマスターとして働いていたが、彼女の恋人が戻ってきたので用済みになった(泣)。
デントは鉄道・駅弁マニアで蘊蓄魔である。なお、彼はカスミを小馬鹿にしている。
ブリムオンはタケシ(とムサシ達)を弄んだだけだった。なお、それ

もっとみる

妖怪ウォッチ♪ 第89話

【ビシッ!なわとびの痛みを乗り越えろ!】
縄跳びの二重跳びを50回することは非常に大変だぞ。
リアクション大王は典型的なウザキャラである。
ヨロイさんの鎧は重い。
ナンスカンクはリアクション大王の能力を無効化できなかった。
ガマンモスの能力は強力だが、反動は大きい。
景太の能リアクションは『じゃりン子チエ』のパロディーである。
【ニャンコいち武道会】
「ニャンコいち武道会」は天下一武道会『ドラゴン

もっとみる

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第02話「サトシVSカスミ!うみべのいっきうち!!」

サトシはカスミと再会した。なお、この両者はウデッポウを狙っていた。
サトシは思い込みが激しいし、カスミ(むきになりやすい)はマゾヒストだし。
どうせなら、ムサシ達は水系ポケモンを食べればよかったのに。ウデッポウの右鋏を食べることは良い発想だけどね。
ウデッポウはサトシのヘイガニを戦友として認めた。その結果、ウデッポウはカスミのものになっても、サトシや彼のヘイガニに追従(ついじゅう)してしまった。

もっとみる

妖怪ウォッチ♪ 第88話

【集まれ!鼻水系妖怪!】
本話は『笑ゥせぇるすまん』のパロディーを含む。
鼻水系妖怪は多数存在するからねw。それにしても、風邪はよく言及される一方で、花粉症がほとんど言及されないのは何でー?また、主人公などの登場人物が風邪薬や花粉症の治療薬を飲むシーンが放送されないのは何でー?
非接触式体温計に時代を感じた。
りゅーくんに自分の不注意(ラーメン用の胡椒を大量に零した)を擦り付けようとしたウィスパー

もっとみる

妖怪ウォッチ♪ ジバニャンVSコマさん もんげー大決戦だニャン

オープニング テーマは「ゲラゲラポーのうた」で、エンディング テーマは『ようかいたいそう♪』(金子みゆ&ジバニャンコマさん)である。
本話の教訓は「虫歯に気づいたら歯科に診てもらおう」、「下手に上司に取り入ろうとすると碌な目に遭わない」、および、「食べ物の恨みは恐ろしい」である。
エンマ大王は虫歯に罹っているとき、「チョコボーとソフトクリームが無くなればいい」と零してしまった。なお、彼は歯科への受

もっとみる

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第01話「はじまりのかぜ!むげんのみち!!」

オープニングは現在までの総集編で、エンディングは「ひゃくごじゅういち」仕様である。
サトシとピカチュウは新たな友達を探すために、旅をしていた。
サトシとピカチュウは互いを信頼していることがよくわかる。
サトシはスピアー(非常に獰猛)だけでなく、ラティアス(警戒心が強い)とも信頼関係を築くことができた。
サトシはピカチュウだけでなく、オンバーン、ドンファン、ジュカイン、および、ブイゼルも連れていた。

もっとみる

妖怪ウォッチ♪ 第87話

【ケータ、フツーに戻りたい】
本話は【お正月!今年のおモチ決定戦!】を引きずった『ビリーズ ブート キャンプ』や『北斗の拳』のパロディーを含む夢落ちである。
くいい爺はウィスパーを食べるか(苦笑)。
ブリー隊長、びきゃく、および、イケメン犬は使い方によっては、非常に有用だけどね。
チグハグ家って、一体何だよw。
【オトナは誰だ!?妖怪成人式】
本話は笑ってはいけないシリーズのパロディーを含む成人式

もっとみる

妖怪ウォッチ♪ 第86話

本話は正月回である。
【お正月!今年のおモチ決定戦!】
砂糖と醤油がかけられたウィスパーには笑ったわ。なお、これが妖魔界の餡子の川を上れる伏線になった。
迷い車は決めて魔王に決して勝てないしな。
元祖軍(土蜘蛛がリーダー)対本家軍(大ガマがリーダー)対景太軍の戦いでは、景太軍が勝利した。
その結果、景太は砂糖醤油餅を食べられるはずだったが、ジバニャンのせいでチョコボー餅を食べることになった(泣き笑

もっとみる