マガジンのカバー画像

OLMアニメ感想

508
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第07話「ラプラスにのって♪」

本話は野生動物(ホエルコ→ホエルオー)の救助回である。なお、本話のホエルコ→ホエルオーは非常にどんくさい。
ピカチュウは非常に狡猾で、ムサシ達を利用して、ホエルオーを救出しようとした。
サトシはホエルオーを救出する際に、遭難した。しかし、ラプラス(オレンジ諸島の群れのリーダー)と先述のホエルオーに救助された。
エンディング テーマは「ラプラスにのって」である。
どうせなら、ヒカリやシトロン達を出し

もっとみる

妖怪ウォッチ♪ 第93話

【お家に入りたい】
本話は『仮面ライダービルド』のパロディーを含む。
家族の者に家の鍵を持っていくよう言われたことをうっかり聴き忘れたことで、家に入れないことは割とあるわな。それに、肝心な時にボー坊に取りつかれることも割とあるわな。
つぶや木とボー坊は現役のツイッタラーで、ウィスパーは元ツイッタラーである。
結局は、ボー坊がキレて暴れる落ちである。
【春、まだ来ないの?】
本話は『すみっコぐらし』

もっとみる

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第06話「そして、おなじ月をみている!」

サトシとピカチュウは互いを信頼していることがよくわかる。
ラティアスはサトシとピカチュウを見守っているが、この2人が窮地に陥っているときには、救出する。
タケシはサトシのフォロー兼ブレーキ役になっている。
ポケモン用治療薬は即効性があり過ぎるだろう。
オニスズメでなくても、鳥の大群は非常に怖いわけだし。
キャタピーは鈍足だが、糸と樹木を使うことで、ターザン(『ターザン』シリーズ)の様に素早く移動で

もっとみる

妖怪ウォッチ♪ 第92話「特別編 オラとコマじろうのもんげー思い出に残ったお話 大発表スペシャルズラ!」

【妖怪ニャハ体験】とオープニングはコマ兄弟仕様である。
【コマさん、孫になる】は第44話を参照。

【妖怪も夏休みSP!コマ兄弟 実家に帰る】は第68話を参照。

【4コマさん~野球~】は第09話を参照。

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第05話「もえよ!ゼニガメしょうぼうだん!!」

ゼニガメ消防団はムサシ達の金儲けの道具として利用されたが(この時リーダーは自分の立場に苛立っていた)、倉庫の火災消火をきっかけとして、自分を取り戻したわけである。
コンパン達は上記の火災に巻き込まれた。
ゼニガメ(リーダー)、フシギダネ、および、リザードンは意地っ張りだからなぁ。
工事現場で働いているハリテヤマは地味に有能である。
サトシは既に有名人だからねぇ。

妖怪ウォッチ♪ 第91話

今時、子供向けアニメ・特撮でバレンタイン デー ネタを扱う作品は、本作だけだからなぁ。
【チョコバナーナのバレンタイン修行】
チョコバナーナは無責任で悪趣味である。しかも、尻からバナナを取り出すわけだし。
幻のカカオは、『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』第44話でも言及されていたわ。
老いらん達は強欲である。
ガッテンマイヤーにとって、だっせんしゃ達は天敵である。
モテモ天達はプライドが高いお

もっとみる

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第04話「ツンベアーのためいき!」

サトシ達はとある山で「コイキングのたきのぼり」を観ようとしたが、自分の力を制御できないツンベアーのせいで観られなかった。
しかし、ツンベアーはサトシ、ピカチュウ、および、ミジュマルのおかげで、自分の力を制御できた。その結果、他の野生のポケモンと和解できた。
本話では、ガオガエンとファイアローはそこそこ役に立った。

妖怪ウォッチ♪ 第90話

【荷物を持つのダリ~っす!】
本話の教訓は「荷物はこまめに持って帰ろう」である。第一、小学生は荷物が多すぎるんだ。
景太は荷物をこまめに持って帰らなかったせいで、ダリスに取りつかれたわけでね。
しきるん蛇は有能なのか無能なのかわからない。
景太はうんこが好きである(苦笑)。
【ワタクシがオレっちでオレっちがワタクシ!?】
本話は『おれがあいつであいつがおれで』や『転校生』のパロディーである。
猫の

もっとみる