見出し画像

在日の君へ

どうも皆さんこんにちは!カレー屋タケちゃんです!
今回のタイトル!捉え方によってはかなり
センシティブな感じに見えるかもしれませんが
前回書いた記事の続きとなります!
(まだ読んでない方はこちらの記事も是非!↓)

↑前回の記事ではウーマンラッシュアワー村本さんの
zoom独演会でオリジナルソングを披露したら
まさかの「『在日』をテーマにした曲も作って!」と
村本さん本人から無茶ぶりオファーされた!という
ところまでお話しました!

しかもその独演会終了後に僕のインスタのDMにその日の
zoom独演会に参加していた在日朝鮮人の女の子から
直々に「沖縄の歌、感動しました!次は是非!私たち在日の歌も作って下さい!楽しみにしてます!」というメッセージも届きました!当事者の方に直接お願いされたらもう!
有言実行!作るしかないですよね!

在日朝鮮人の方々が日本で生活していく上で
様々な問題がある!という事をやんわりと知っては
いましたが(知る限りでは、それはいかんぞ!という気持ちはあった!)このオファーを受けるまで
実際にネットなどで調べて情報を深堀した事はなかったです!

村本さんと在日の方からの曲作りオファーを受けて
作詞をしていくにあたり、自分でも
youtubeなどで在日朝鮮人の方々が抱える
社会問題を調べてみたら、僕の想像以上に
問題が深刻でエグかった!↓

子供たちの教育の無償化や政府のコロナ対策、学生支援緊急給付金の対象から朝鮮学校が除外されてたり

酷すぎるヘイトスピーチに心を深く傷つけられたり

「朝鮮人が嫌い!」という理由だけで家が放火されたり

めちゃくちゃな扱いを受けてるという事を改めて知り
僕は日本人(本音を言えば日本人ではなく、うちなーんちゅ!という認識ですが)として、こういう社会問題に
今まで無関心で生きてきた事が恥ずかしく、申し訳ない!
本当にごめんなさい!という気持ちになりました!

僕は差別なんかしたくないし在日の方々とも
普通に仲良くなって友達になりたい!


というシンプルな思いがあります!
動画を見た限りなので、やはりこの動画の
問題は氷山の一角だなとも思いますし
僕が「在日」をテーマにした歌を作ったところで、
そんなのガス抜きにもならないんじゃないか?逆に
「今まで無関心だったお前に俺たちの何がわかるんだ!」
とマイナス効果にならないか?などの迷いもありましたが、
わからない部分は若干、僕の想像の部分もありますが
1ヶ月ほどかけて作詞を完成させました!

今回は弾き語りの動画をまだ撮っていないため
その作詞を紹介したいと思います!

曲のタイトルは、今回の記事タイトルにも使わせて頂いた

「在日の君へ」


という曲です!作詞がこちら↓

この歌詞に歌メロをつけ、ギターコードを練習して
また前回のように!
アンサーソングを携えて村本さんのzoom独演会に
参加してきました!でも、その時の独演会には
DMをくれた在日朝鮮人の女の子はいませんでした!
そして村本さんからは
「前回の曲と比べるとまぁまぁかな!」と

なかなかシビアなお返事だったので、
この曲が誰かのためになったのか?
喜んでもらえたのか?という実感は
実はまだありません!

だけど、沖縄以外の世界中の様々な場所で
それぞれの不条理や問題を抱えながらも、
皆一生懸命生きているんだな!という事は
とても勉強になりました!あの時、
DMをくれた女の子がいつかこの記事に辿り着いて
読んでくれたら嬉しいな!という想いを馳せながら
この記事を終わりたいと思います!
最後まで既読どうもありがとうございます!

弾き語り動画撮ったらまた記事更新します!✨
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?