見出し画像

釣りに行ってきました ②

 オフの日の大学生の日記noteになってます。ご了承ください。

 秋川国際マス釣場に行ってきました。
 平日ということで人数が少なかったため、のんびりすることができました。
 以前、あしがくぼ渓谷国際釣場に行った時も思ったのですが、釣場のどこに「国際」の要素があるのかはわかりません(笑)


 放流してくれてるとはいえ、最初はなかなか釣れませんでした。ただ、今日は快適に過ごせる気候だったこともあり、釣れなくても自然の雰囲気を楽しむことができました。
 終わってみれば、10匹も釣れていました。

 釣った魚は、一匹100円で塩焼きにしてもらえるという事だったので、一人2匹ずつ頂きました。
 以前のあしがくぼ国際釣場では、建物の中で皿に置いてある焼いた魚を食べました。
 今日の秋川国際マス釣場では、塩焼きにした魚を串刺しの状態で、しかも川のすぐ隣で食べることができたので、より一層美味しく感じました。

 釣場までは、都心から約2時間で行けます。東京を出なくても、普段の騒がしい生活から距離を取った、落ち着いた休暇を過ごすことができます。

 少し前までは何も魅力を感じなかった自然に対しても、最近は興味津々です。少しでも興味を持ったことには挑戦する精神の効果が出てきたのでしょうか。

 都心から数時間で行ける釣場は他にもたくさんありますし、東京にいても充分に自然を満喫することができるので、オフの日には釣り以外にもアウトドアなことをしていこうと思います。

 海での釣りもやってみたいな。

 日記noteでしたが、読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?