見出し画像

中小企業診断士1年目の時にやっておきたかった3つの後悔

私は2013年(平成25年)の中小企業診断士試験に合格、登録は2014年(平成26年)です。

そう。

すっかり忘れていたのだけれど(いや、忘れていたわけじゃないかも。ちゃんと理解していなかったんだ)、中小企業診断士試験に合格して10年目イヤーに突入していたのです。

中小企業診断士として年次を重ねていくと、途中から、自分が中小企業診断士になってから何年なのか分からなくなってきます。

ただ、今回、改めて感じました。

10年って、特に西暦だと、分かりやすい。

合格して10年。来年には中小企業診断士としても10年目を迎えます。

そんな、最近ふと気づいたのです

「中小企業診断士1年目にコレをやっておけばよかった~」と、軽く後悔したことが3つほど出てきました。

今回は、そんな3つの後悔を書き綴ってみます。

ちょうど今から活動が始まるであろう、中小企業診断士試験合格者や養成課程修了の皆様にとって参考のひとつになれば幸いです。

◆ 会計ツールに関する後悔

最初から会計ツールを使って売上・費用・利益の管理をしておけばよかったという後悔です。

私の場合、中小企業診断士として年間を通じて大きな売り上げになるとは思っていなかったので、当初3年くらいはエクセルで管理。

今使用しているfreeeで管理をするようになったのは2017年からでした。

今、freeeの管理画面上で2017年からの売上・利益推移を見ていると「毎年しっかり評価いただいたんだなぁ」と感慨深くなるのですが、それも2017年がスタート。

中小企業診断士1年目からの売上・利益推移をひとつの画面上で見られるようになると、もっと感慨深いのになぁなんて感じてしまうのです。

「中小企業診断士1年目なんて売り上げが立たないから無意味」なんて思ってエクセル管理していた当時の私に「そんなことないから、1年目からちゃんと会計ツールで管理しとけ!」って言いたいです。

ちなみに、中小企業診断士で使っているのは、マネーフォワードとfreeeが多めですかね。やよいの青色申告オンラインとかは少な目かも。

◆ 視野・視座に関する後悔

創業塾に行っておけばよかったという後悔です。

地域こそ異なりますが、2016年から創業塾で教える側として毎年関わらせていただいています。

そこでの内容は、これから中小企業診断士として活動していく上でどのようにプランを作ろうか考える良い機会です。

何が強みなのかとか、どのくらい売上・利益が出そうなのか。

そういうことを考えないまま中小企業診断士として活動してしまいますからね(私がそうです)。

また、その地域で創業しようとする人と“同期”として関係性が構築できるというのは、何よりのメリットだと感じます。

中小企業診断士試験の受験生時代もそうでしたが、同期ってなんだか連帯感を味わえませんか?

何かあったときに相談しやすいし、愚痴も言いやすい。

同期からの相談だったら、「中小企業診断士として自分には何ができるだろう」と実践で考え、何かできることがあれば支援できますしね。

それに、中小企業診断士として活動年数が増えていくと、そこの地域での創業塾に行きにくいです。

面が割れてますしね。講師も生徒側の自分も微妙にやりにくいかと…………(汗)

◆ 人脈に関する後悔

もう少し、中小企業診断士が関係する懇親会に行っておけばよかったという後悔です。

中小企業診断士1年目の頃の私を知っている人だと「いやいや、懇親会、行ってたでしょ!」と言うかもしれません。

確かに行ってました。

でも、体力とお金のことを考えて、行きたかった懇親会の半分くらいしか行けなかった。

中小企業診断士として活動する上では、懇親会が情報収集の場で、懇親会が自分の顔を売る営業の場なんですよね。

集まる中小企業診断士のメンバーが異なれば異なった分だけの情報が集まってくるし、自分の顔を売れる機会が出てきます。

私が今、中小企業診断士として活動しているものは全部、中小企業診断士1年目の時の懇親会に繋がっています。

全部。全部です。

懇親会って1度顔を出したらOKなわけじゃない。最低でも1年くらいは出続けて、自分の顔と特徴・強みを知ってもらわないと、「この人に仕事を紹介しても良いかも」と思ってもらえる信用は得られません。

なので、出席し続けられそうな懇親会にのみ参加し続けて今の私があるのですが、10年目ももうすぐという今になると、もう少し異なる中小企業診断士とも出会ってみたい欲が出てきています。

減り切らないアイツらに減りそうな気配があるから……というのもあるかもしれません。

お金も時間も体力も必要ですが、中小企業診断士として活動していきたいなら、懇親会は大切にしたいところです。

※オンライン懇親会の良さもありますが、リアル懇親会じゃないと出てこない情報のほうが多いかも

こんな後悔を抱えながら、中小企業診断士として9年目の春を迎えます。

この4月、どんな中小企業診断士(合格者・養成課程修了の皆さま含む)と出会えるのか、今から楽しみです。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

頂いたサポートは中小企業支援・創業者支援に繋がるような使い方をさせて頂きます。また、サポートを使わせて頂いた際には記事として内容を書かせて頂きます。