見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。

通常は30分5,000円ですが、初回のご相談は無料。

一緒に解決していきましょう。

メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。


公式ライン登録プレゼント

①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。


定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。


公式ライン登録はこちらから↓↓

では早速、今日のお話へ入っていきます


今日はクリスマスイブですね♪

あなたはどんな風に過ごしていらっしゃいますか。


そんな今日の記事は、介護をがんばっている自分自身を褒める、慈しむということについて。


日々の介護の中で色んなことがあったとしてもそれでもあなたはがんばっているんです。その自分を褒めてください、慈しんでください。


〝自分よくがんばっているよな″


できていることが必ずあります。

だから自分のできていることにフォーカスしていきましょう。


1日の終わりに振り返ったり、できたことを書き出してみる。


そして、今日も自分よくがんばったよねと褒めて1日を終える。


そうすることで翌日への活力が湧いてくるはずです。


大丈夫、あなたは充分にがんばっているんです。


自分を褒めていきましょう。


それではよいクリスマスをお過ごしください。


happy christmas^_^

写真は数年前に博多のイルミネーションを見に行った時のもの。


【今日のワンポイントレッスン】
・自分を慈しむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?