見出し画像

介護を支えていく方の心が軽くなり、介護をしていく中でも笑顔で楽しく毎日を過ごしてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。

公式ライン登録プレゼント
①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。

定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。

公式ライン登録はこちらから↓↓

今日は、映画スラムダンクを観てきました。
今更かい(笑)って感じですが。
どんな状況でも最後まで諦めない。

では早速、今日のお話へ入っていきましょう。

今日は施設入所へ対しての思いについてのことを書いてみたいと思います。

自宅での介護が難しくなったときに次に考えることは、施設への入所となると思います。
それに対してあなたはどう感じていらっしゃいますか?

きっと罪悪感をもたれる方もいらっしゃると思います。

申し訳ない…
自分で介護をしていくことが難しくなったことへの葛藤…
親を見捨ててしまうような気がする…

きっと色んな思いを抱くと思うんです。

でもちょっと待ってください。

施設への入所をすることが、よくないことなのでしょうか?

私はそうは思いません。

最終的に施設への入所へ至ったとしても、そこまではしっかりやってきたという事実はなくなりません。

それに施設入所を考えるということは、自宅での介護の限界を感じている状態です。そこで無理をしてしまうとお互いに疲弊して共倒れになってしまう可能性もあります。

施設入所をしてもそこで介護が終わる訳ではなく、関わりは持てますしご家族の力をお借りする機会は多いです。

適度な距離感を保つことで心身の余裕ももてます。

介護を支えていく上での一つの選択肢なのです。

色んな関わり方があっていい。

だから罪悪感はもたないでほしい。

そう思います。

もし施設への入所となった場合、そこまでがんばってこられたご自分のことを褒め、労わってあげてください。

【今日のワンポイントレッスン】
・施設入所に対して、罪悪感をもたないこと

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

コロナ前に県外に行った時のものです。また早く自由に動けるようになってほしい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?