見出し画像

〜介護に関わる方々が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜


現役で介護士をしながらセラピストでもあるTAKEMIです。

今日も私のブログへご訪問くださり、ありがとうございます。

今日も介護に関わっていらっしゃる皆さまのお役に立てれば幸いです。

では早速今日のお話へ入っていきます。

今日は、今の経験が今後に活きてくること、誰かの助けになっていく可能性があることについて。

介護をしていく中で、最後まで在宅で介護をし看取るケース。できる限界まで在宅で介護をし、その後施設や病院へ入り看取りを迎えるケース。

人によって様々な状況の違いはありますが、そこで経験をしたことが今後同じような経験の中にいらっしゃる方の助けにはなっていくと思うのです。

私自身は実際に親の介護にはまだ携わっていないため、介護職として現場で働いている視点からでしかお伝えすることができません。

勿論、こんな気持ちや葛藤があるのだろうなということは想像したり考えたりもしますが、それでも実際に体験していることに勝るものはないと思います。

介護をしていく中で壁にぶつかってしまったとき、現実的にそこを解決していくことは必要です。けれど、気持ちの面などではそこに共感をしてもらえることや聴いてもらうこと。それだけでも違ってくると思います。

日々の介護をしていく中ではここまで考えられる余裕もないとは思います。

けれど、今体験されていることは決して無駄にはならないこと。

でも、必ずその経験が自分自身や誰かの助けになる可能性もあるということ。

心の片隅でもよいのでそのことを意識しておくとよいと思います。

【今日のポイント】
・今経験していることは、無駄なことではない

【お悩みの相談も承ります】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?