見出し画像

2024年投資方針(個別株、J-REIT編)

 元旦から石川県を震源とした地震が発生して、なかなか大変なスタートとなりましたが、今年の個別株とJ-REITの投資方針についてまとめてみます。


新NISA成長投資枠の活用

 もう既に始まっている新NISAの成長投資枠ですが、年間240万円まで与えられ、内数として1,200万円まで与えられます。非課税保有期間は無期限となっています。一般NISAと同様に、配当金などは非課税で受け取れると思われます。
 このような成長投資枠をどのように運用するか?というのが重要なポイントです。人によっては株価の値上がりを重視する方もいれば、配当などのインカムゲインを重視する方もいると思います。私としてはインカムゲインを重視するタイプの投資家なので、成長投資枠は高配当株もしくはJ-REITを中心に投資を行っていこうと考えています。

インカムゲインを重視する理由

 私はこれまで12年の投資キャリアがあります。その過程においてチャイナショックやコロナショックなど、暴落の憂き目に何度か遭っています。そのような光の見えない株価下落相場において、一縷の望みが、そう、配当金や分配金なのです。
 長く続く株価下落相場では、自分の投資手法に疑念が湧いてきます。日々、含み益が減って行き、損が拡大して行きます。そうなると、自分の資産を投げ売りしたくなります。そのような過程において自分の投資方針を正当化できるのが、配当金や分配金なのです。実際に現金が振り込まれてくるのは非常に心強いです。
 私がインカムゲインを重視する理由は、どちらかというと心理学的な側面で、日々現金が入ってくる安心感を重視しています。インカムが得られれば、そのインカムを再投資して、危機に立ち向かうことができます。

2024年、個別株、J-REITの投資方針

 私はインカムゲインを再投資して資産を拡大してきた投資家なので、2024年もその方針を変えるつもりはありません。オペレーションはできるだけシンプルに行きたいので、これまで通り「利回り4%以上の銘柄を成長投資枠で購入していく」という方針で行こうと思います。
 とは言え、利回りが4%以上あれば、いつでも、なんでも良いと言うわけではなく、できるだけ安いタイミングで、指標の面でも割安な銘柄を中心に買って行きたいと思います。高配当株の選び方については、過去にまとめましたので、ご参照ください。昔は PBR をあまり重視していなかったのですが、今はできるだけ低 PBR の銘柄を選ぶようにしています。

まとめ

  • 2024年も高配当株と J-REIT を中心に買って行きます

  • 新 NISA の成長投資枠を積極的に活用して行きます

  • 割安な銘柄を狙って買って行きます

 年初から石川を中心に震災が発生し、日経平均先物も動き出しています。今年も気を抜かないでまいります。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?