見出し画像

【読んでいて気になった記事】今に始まった話ではないが、介護の人手不足。

在宅介護を長期的に計画していくうえで欠かせない訪問介護について書かれた記事ですが、興味深かったので取り上げさせていただきました。

カスタマーハラスメントという概念がクローズアップされてきているなか、本人や家族からの理不尽な要求を容認できず、ヘルパーのプレッシャーが大きくなっているのは間違いなくあるかと。

感謝の気持ちが見られず、「金払っているんだからやるのが当たり前だろう」的な視点で職員を下に見ている人が一定数いる印象です。

土曜日もそうですが、日曜日のヘルパー調整はより厳しいです。

仮に入れたとしても時間指定は困難を極めることは、調整と同時に本人側へ伝えるようにしています。

デイ職員の求人が増えていることに関しては私の勤務先でも一緒ですね。職員数が多いので特養職員に配属変更を打診しようとしますが、入浴介助を嫌がって断る職員が多いです。

直接の介護とは関係ないのですが、常勤の事務職員募集(1名)を施設で行ったところ9名の応募がありました。部署によってはそんな現象が起きている状況です。

結論として、ヘルパーの待遇面を上げていかないと「生きているのが申し訳ない」と思ってしまう方がますます増えていくような気がして仕方ありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?