見出し画像

【温泉旅】鬼怒川温泉1泊2日~母の誕生日祝い旅

takewoodyです。(約3,200文字)
先週、3/17(日)~18(月)にかけて
鬼怒川温泉1泊2日の旅に行って来ました。前回の記事の第二弾です。

【温泉旅】鬼怒川温泉1泊2日~母の誕生日祝い旅


◆母80歳の誕生日祝い旅

 今回の鬼怒川温泉旅のホテルは、最近気になっていた、
 伊藤園ホテルズグループの1泊2日2食、バイキング食べ放題
 飲み放題と、この伊藤園ホテルズグループは、安くてコスパも良く
 12年前の2012年11月に1回、伊東温泉に友人と行ってました。

 ただ、豪華さやなく、温泉も料理も、可もなく不可もなくと
 いう感じで、1回こきっりになっていました。
 客層は、学生のグループ、子どもがいる家族連れが多い印象で
 安さをメインに来ている方達ぽいのです。

 最近見ている、旅系You tuberのトラステアさんがハマっている
 コスパが良い温泉旅として動画にしていたので、
 また行きたくなってしまった。
 1人で行くか、友人を誘って行くか散々迷った挙句
 母を連れて行く旅にしました。
 何故なら、3/17(日)に80歳になった母へのお祝い温泉旅
 もいいかなと思えたからです。豪華な温泉宿ではなくてごめんね。

 母は温泉が大好きですが、もう遠方は疲れるから、近場がいい!
 と言うので比較的近い、栃木県の鬼怒川温泉に決定。
 鬼怒川温泉も、母との旅も2013年以来の12年振りの2度目。
 今回、これが最後かな~なんて母に言われましたが、
 元気なうちに、また連れて行ければいいなと思いました。

 2012年に父が他界し、寂しさ抱える母を元気にさせようと
 2013年に母と鬼怒川温泉旅に行ったのが初めて。
 その時は、大江戸温泉グループの鬼怒川温泉ホテルでした。
 それっきり母との旅は遠のいていました。
 
 年に1回くらいなら行けばいいと思うかもしれませんが、
 2人きりになったところで、話すこともそんなない。(笑)
 だから1人で行っておいで!と温泉旅行をプレゼントしたことも
 ありました。 あとは、毎年正月、母は1人で父との思い出の、
 富士山が見える河口湖の温泉宿には行っています。

 先月の2月、父の12回忌を終え、3月で母が80歳とりました。
 子供の頃は、病気を抱えている母が80歳まで生きるとは思えなかった。
 無事80歳の誕生日を迎えたわけだし、あと何年生きられるか
 わからないし、じゃ一緒に行くか!という感じの旅となりました。

 娘と母親の旅は、よく目にしますが、
 息子と母親の旅なんて、そんな頻繁に行かないよね。
 母がよく言っていたのは、娘がいたら良かった。
 きっと、一緒にいろんな所へ行けたのにと。
 私も、妹が欲しかったな~なんてよく言っていた。

 結婚して子供がいれば、孫を連れての息子家族と行く構図はあっても、
 独身の息子と母親の旅なんてレアでしょ。

 そんなこんなで、自分が行きたかった伊東園ホテルグループの
 1泊2食付きアルコール飲み放題で温泉の後に飲みまくりたいという
 思いに、母への旅プレゼントを便乗させた旅の始まりです。
 前置きが長くなりましたが、温泉旅を写真と共に書いていきます。

 今回宿泊した鬼怒川温泉のホテルがこちら↓

◆鬼怒川ロイヤルホテル(伊東園ホテルズ)

 殆どのホテルが、1泊2食 夕食時アルコール飲み放題付8,580円の温泉宿

◆伊藤園ホテルズ公式サイト

◆湯めぐりスタンプラリー

5回スタンプで500円割引など、5回ごとに割引率がある
1年間で20回宿泊すると1回無料になるというスタンプラリー
1か月に約2回という厳しさはあるが、リピート客を掴む試みは面白い。

◆鬼怒川ロイヤルホテル

 年季の入った古いホテルです。 今回一番大きな部屋で12畳。
 1泊2日2食付き、夕食時アルコール飲み放題で1人8,580円の安さです。
 Check in 15:00 Check out11:00。安かろうー悪かろうーでしょうが、
 安いホテルにしてはコスパは良いと思います。
 豪華さを求めるなら、高いホテルも鬼怒川温泉にはたくさんあります。

◆温泉

 温泉の中の写真は撮れないけど、
 入口の看板だけでも撮っておけば良かった。
 内風呂、露天風呂、ミニサウナがありました。
 夕食前、寝る前、朝風呂、朝食後風呂と堪能しました。

◆夕食は90分、朝食60分のバイキング食べ放題

 写真の下が夕食、上が朝食
 夕食、写真は一順目。2順目で満腹状態で
 まだ食うかと3順目でデザートで締め。
 そして夕食はなんと、アルコール、ソフトドリンク飲み放題付き。
 アルコールの種類も、ビール、日本酒、カクテル、サワーと豊富。
 飲んべえにはたまらんね。最近お酒の量は減らしていたのだが
 ビール3杯、手作りサワー1杯頂いた所で時間制限到来し酔えずに終了。

 翌朝朝食は写真が一順目の和食で、ご飯お代わりで2杯。
 2順目に洋食をチョイス、パンが美味く5個も食った。
 満腹状態で3順目でデザート、コーヒー2杯で締め。
 どんだけ食うんだ~い。食い過ぎだね~(^^♪
 朝食に和食と洋食、両方あると欲張ってしまう。
 そういう時は、いつも和食から食べ、洋食でコーヒーと共に味わう。

◆唯一の観光場所かもしれない鬼怒川大吊橋

 翌日、ホテルをチェックアウトした後、ホテル近くの吊橋へ
 こんな大きな橋で頑丈そうなのに、めちゃ揺れて怖い!!

 吊り橋を渡り切って少し登った所からの振り返り景色です。

ここから、右方向に歩いていくと、真っ暗な洞窟があります。
まさにアドベンチャー!!

 洞窟を抜け、写真右下の小高い丘を登っていくと、
 鬼怒川温泉街と山の絶景!!
 母は、足腰弱く登れず、下で待ってるねと諦めモード。
 ここまで吊り橋から徒歩15分くらいです。

 再度、吊り橋まで戻り、さっきとは逆の左方向に行くと
 古釜の滝。規模は小さいが三段滝。
 こちらも吊り橋から徒歩15分ほどで下り道でした。

 吊り橋まで戻って来ました。
 また揺れる吊り橋を渡らないと帰れない。急いで渡ります。

◆誰かと一緒に行く旅の意味は何ですか?

 誰かと一緒に行く旅というのは、旅そのものを楽しむ反面
 一緒に行く人との会話、旅の中で話すことが重要だったりしませんか?
 旅の中で、旅の話だけでなく、仕事や生活、日々の悩みなど
 語り合う機会になったり、相手に元気をもらえて活力になったり、
 そんな側面もあるのが誰かと一緒に行く旅だと、私は思うのです。
 だから、私は一人旅が多くなっている独身50代なのです。

 娘と母親はよく見かけても、息子と母親って難しいよね。
 2人きりになったところで、話すこともそんなない。
 若い頃は、母も息子のことあれこれ聞いて来て話も多かったけど
 50代の独身息子に聞くことなんてないんだろうね。
 年齢のこともあると思うが、老後のこと、死んだ後のことなど
 大事なことではあるものの、暗い話しばかりでね。

 娘と違って、息子と母親ってそういうもんじゃないかな。
 だから、今回の旅は、母が、自分の誕生日に
 大好きな温泉旅を満喫してもらえれば良いと思いました。
 若い頃によくしたサプライズなど、そういうことも何もしません。

 母の80歳も一生に一度だし、自分の母親が80歳なんて
 信じられない思いです。他界した7歳年上の父の年齢を
 とっくに越してしまって80代突入。
 息子の私自身が信じられない時の経過の早さを感じています。
 息子の自分も50代になっているので不思議ではないのですが。

◆おわりに

 帰りは、前日同様、また人身事故で特急が運休。
 2日連続って運悪いな。よって、急遽ホテルのバスで帰りました。
 途中の立ち寄りのおかきが食べれて良かったです。

 旅を終え、母も喜んでくれたのが何よりです。
 旅の道中、会話はさほどなかったけど、楽しんでもらえたようです。
 普段、何もしませんので、たまにだからこそ、いいのかもしれません。
 今回、私の旅記事ではありますが、
 皆様の親のことを思い巡らせる機会になれば幸いです。

 「親孝行、したい時に親はなし」とはよく言ったものです。
 父には殆ど親孝行できなかったので
 せめて母には、少しでもできればと思います。
 旅に連れて行くのが親孝行かどうかはわかりませんが・・・。

 最後まで見て頂き、ありがとうございました。
 また次回、旅の記事でお会いしましょう!!
 いやー旅っていいよね!
 ではまた。

★1泊2日バイキング食べ放題 アルコール飲み放題(3分21秒)

 温泉宿泊後の、観光メインの動画になりました。
 よろしければ、チャンネル登録、いいね!お願い致します。
 
You tubeの「takewoodyチャンネル」も応援して頂けると嬉しいです。
 登山、海外旅、国内旅、飛行機動画などを上げてます。

動画以外の記事はこちらをどうぞ↓

◆登山やウォーキング、旅関係マガジン



この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

至福の温泉

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。