マガジンのカバー画像

タコっちのモノ作りマガジン

25
手作り楽器などなど、モノ作りの制作記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

額の作り方 その1〜全体の流れ〜

放ったらかしにしていた軟体工房のYouTubeチャンネルを心機一転。
商品紹介とか、制作過程などなど。

ソプラノタコレレを作る

ソプラノタコレレを作る

以前、タコレレ nano というのを作りましたが、あれは今回作るタコレレの試作品ともいえるものです。ボディを積層で作ることにより、どんな形状でも出来るんじゃないかと。

https://note.mu/takomasaru/n/n06df59026323?magazine_key=m9fe7de77f7dc
タコレレ nano についてはこちら参照してください

とりあえず、イラストレーターで、基

もっとみる
ロッズ(ドラムスティック)を作る

ロッズ(ドラムスティック)を作る

ずっと、ブラシだと思っていたのですが、ロッズというものらしい。

ワイヤーブラシだと、繊細な音が出せるけど、音量が出ないとか、なかなか使いどころが難しい。

で、このロッズもちょっと気にはなってたんだけど、これ、ひょっとして、100円ショップの竹ひごで作れるんじゃないかとずっと思ってて(笑)

今日のバンドリハに合わせて作ってみた。

100円ショップで買ってきた竹ひご1パックで、ロッズ1本。

もっとみる
オリジナル額を作る(5)

オリジナル額を作る(5)

また額のオーダーが入りましたので、その製作過程を載せたいと思います。

中に入る作品が、猫をモチーフにしているので、額にも猫の足跡を付けてみた(笑)

使用しているのは、いつも通り、ラワン合板とシナ合板。

2枚ともに、中をくり抜き、こんな感じに。普段なら、先に中をくり抜いたりしますが、今回は、猫の足跡部分を、上手く途中で欠けさせるために、中抜きを後回しにしました。

裏側に角棒を接着。

表側、

もっとみる
キャンバスの裏の処理

キャンバスの裏の処理

貼りキャンバスの裏側って、特に世◯堂なんかで買ったものは、こんな感じだと思う(メーカーによっては、綺麗に処理してあるのもあります)

折り返しがベロベロで、見た目も悪いですが、額を使わず、このまま壁に展示する時には、壁から浮いてしまうのが、個人的に気に入らない。

この余分なキャンバスを切っちゃっても良いのですが、そうすると今度は、側面が、木枠とキャンバスの間に隙間が空いちゃって、それはそれで、ま

もっとみる
オリジナル額を作る(4)

オリジナル額を作る(4)

実際に作ったのは、先月の事なのですが、バタバタしてて、製作記を今更ですがアップします。

今回の依頼は、アンティーク調な額。アンティークって?って、ちょっと考えてしまいましたが、要するに、いつもみたいに絵柄にニョロニョロと、額がちょっかい出してるようなものじゃないという事らしい(笑)

ということで、ラワン合板とシナ合板のダブル仕様にしてみる。

切り抜いてる途中の写真を撮り損ねました(苦笑)ラワ

もっとみる
千代田芸術祭に向けての制作記

千代田芸術祭に向けての制作記

明日、8月23日(土)から9月7日(日)まで、3331 Arts Chiyoda にて、千代田芸術祭 2014 に出品しますが、その出品作の制作記です。

随分前に作ってたS30号のパネル。ほんとは、世界絵画大賞展に出品しようと作ったものだったけど、うっかり募集期間を過ぎてて、放ったらかしになってました(苦笑)

ということで、千代田芸術祭に出そうと思い立ち、先に額を作る(笑)

額の外寸が910

もっとみる
オリジナル額を作る(3)

オリジナル額を作る(3)

先週、すでに完成して発送も完了していたのですが、制作記を書く暇がなく(苦笑)

今回も、300円オークションで落札して頂いた方から、額の依頼がありました。スペシャルな感じでお願いしますということで、ついついやりすぎてしまう訳ですが(笑)

まずは板(4mmのシナ合板)に下書き。右側のは、ついでに新しい量産タイプの額でも作ろうかと。

下書きに合わせて、カッターで切り込みを入れる。

電動ドリルで、

もっとみる
オリジナル額を作る(2)

オリジナル額を作る(2)

先日のオリジナル額を作る(1)では、いわゆるデッサン額でしたが、今度はキャンバス額の依頼が来ました。

ということで、お客様から頂いた作品の画像を原寸大にプリントして、実際にキャンバスに貼ってみました。

これでだいぶイメージが掴みやすい。おいらの作るキャンバス額は、絵柄をかなり隠してしまうので、どこをどう隠して、どこを生かすかというのが、今回の腕の見せ所。

もう1枚、モノクロでプリントしたもの

もっとみる
オリジナル額を作る(1)

オリジナル額を作る(1)

ポストカードサイズの作品をお買い上げの方から、これに合う額を作って欲しいと言われ、さっそく設計。普段作ってるサイズはインチ判と言って、F0号がちょうど合うくらいのサイズ。

そのサイズでも、問題はないんだけど、敢えて一回り小さいサイズで作る事にした。

いつもより、沢山穴が開いてます(笑)

ジグソーで切り抜く際に、バリが出て、特にこのシナ合板は、表面の1枚がペロッとめくれやすい。ということで、下

もっとみる
カホンなんて、作ってみたりして

カホンなんて、作ってみたりして

7月6日のライブに向けて、カホンなんてものを作ることにしました。最初は手元にある材料だけで作ろうと思ったのですが、厚みのある板で30cm以上のものが無かったので、ボディ部分の材料は買ってくることに。出来るだけ費用を抑えるため MDF ボードを買ってきました。天板、底板は12mm厚、側板は15mm厚。

レギュラーサイズというがあるのかどうかは分かりませんが、自作の場合、市販の板を使うのを考慮して、

もっとみる
樹脂粘土でペンダントヘッドを作る

樹脂粘土でペンダントヘッドを作る

今回は、モデナという樹脂粘土を使って、ペンダントヘッドを作ってみました。

250gで1000円くらい。自然乾燥で固まるのが良い。そして、若干弾力があって、割れにくい。オーブンクレイだと、固いけど脆い。

とりあえず、いろいろ作ってみる。

次の日、大体固まってたので、電動ドリルで穴開け。弾力があるので、開けにくい。最初から穴開けた状態で作っても良いけど、たぶん、こっちの方が奇麗だと思う。

一応

もっとみる
懲りずに iPhone用、共鳴箱を作る

懲りずに iPhone用、共鳴箱を作る

またまた懲りずに共鳴箱作ってみました(笑)

これまでの過程はこちら参照してください。
https://note.mu/takomasaru/n/nd5ff548aaf0c
https://note.mu/takomasaru/n/n4f2e8cb28383

これは板を3枚重ねた状態。

上の板を外すと、中はホーン型になってます。

ホーンとして、どの程度の効果があるかは全くの謎ですが、見た目重

もっとみる
iPhone用 共鳴箱再び

iPhone用 共鳴箱再び

先日失敗した iPhone用の共鳴箱ですが、新たにデザインを変えて作ってみました。

ちなみに前回のは、こちらの記事参照してください。
https://note.mu/takomasaru/n/nd5ff548aaf0c

今回は、タコが寝転がってるデザイン。

こんな感じで、だいぶコンパクトになったし、安定感もある。

隙間を通って、左側の丸い空間で増幅というイメージだったが、

この狭い空間で

もっとみる