見出し画像

やっと自分のペースが掴めてきたかも⁈⁈

ご無沙汰しております。
何となく気持ちが落ち着き,穏やかに。

転職して2ヶ月目。
指導担当の方の厳しい言葉が少しずつ理解できるようになってきたのです。
不思議なことに。
自分も20年以上同じとこに勤めていたので、
自分のペース、やり方,何が正しいかを把握して行動をしていました。

自分と同じようにできるわけではない。
私も転職して身にしみました。
丁寧にやっていたことが相手からしたら遅い、時間的に切羽詰まっているときは急ぎ目にと。
相手の言葉通り取り組んでいました。

ふと,我に帰りました。
マシーンになっていない?
受け身すぎるじゃん,自分と思って。
なぜやるのか?指摘するのか?
相手の指導の仕方をよく観察していてわかったのです。

おたがいに
不安』なんです。

この不安は、ちゃんとできるのか?
間に合うのか?ミスないのか?
他部署へ迷惑かけないか?などなど。
人に気を遣えるし、頭の回転早いし、
仕事の質を上げるのは得意な方。
反面,人に伝えるのが下手だったり、素直でない。
⬇️
大昔の自分じゃないかと。

その気持ちもわかる!
やってみて、これはどうですか?とか、
期日や時間などの相手が思う基準を聞いてみることにしたのです。
キリキリしたり、いがみあうまえに。
賢い方なので受け入れてくださり、まだ遠慮はあるが以前より格段に動きやすく。

コミュニケーションってコトバ
苦手なんだけど、
相手を大切にするってことはそういうことかなと。
機嫌取りとかのその場での対処ではない。
互いに仕事する上で何が必要、ゴールはこうあって欲しいなど要望を聞けるように。
互いに望むような回答に至っていないところもあるが、地道に距離感が心地よくなるように。
そんな感じで動きます。

やっと、気持ちが前に向きはじめたからか、
クラリネットも調子良くなりだしました。
あんなに音が出なかったり、指が回らなかったりしたのは何処へ?ってくらい。


夜な夜な楽器組み立てて、音を出さずに練習

どうやっても吹けない箇所があり。
レッスンでも指摘された箇所。
原因はありました。
よくTwitterとかで、
できないできないとか、
気持ちだけで乗り越えるみたいなツイート見ると、
そんなんじゃなーい🥵🥵と。

原因はあるわけで。

そもそも、
歌えていない。
正しいリズムや音階をわかっていない。

でした。
レッスンの時にやった,手で叩いたり、指揮をしたり、声に出してみたりと。
最後に楽器で。
頭で思っていることと指の動きが少しばかりですが合ってきました。
夜練なので音は出せないので、アンブシュアのみクラの時と同じチカラのかけ具合で。

やる。
絶対できるようになる。
8分の12拍子で曲が書かれているからこその音符♬の長さ、どこでフレーズが落ち着くのか?
5分でも時間が取れるならばやる。

年内の目標に。

念願のリガチャー。
プレゼント品で緑のラインストーン入りのネジを。
箱からして豪華


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?