上手く伝えられないとどうなるか?

こんにちは!

やりたいを一緒に見つける
キャリア設計士のたく
です。


今回は
人に伝えるという
テーマで話をしようと思います。


というのも
こないだある女の子と話をして
多くの人が同じ悩みを感じているのでは
ないかと思ったのでこのような記事を
書いています。


上手く人に伝えられないと
何が起きるのか

✅自分のやりたいことが伝わらず
妥協の選択をしてしまう。

✅組織から抜ける時に円満に
別れる事が出来ない

✅自分のやりたい事を実現出来ない

などなど
いろいろな事が
起きます。

反対に
人に上手く伝える
言語化の能力をつける事で

✅自分の理想を相手に伝える事が出来る

✅人を巻き込む事が出来る

✅円満に組織から、人から離れる事が出来る

そもそも
どうして上手く伝えられないのか?


それは
自分でも自分のことを
よく分かっていないからです。


よく分かっていない為
そもそも
相手に伝えられない。

相手はよく分からないからこそ
自分都合の提案をしてきます。

そうするとあなたは
どうすることも出来なくて

なんか違うんだよなあと
思いながらも承諾するか

もう伝わらない!と
諦めてその場から去るか
この2択しか
ないはずです。

全てが全て
あなたが悪い訳でもなくて
深掘り、言語化出来ない
相手にも非があります。

なので
自分を責めるというより

"言語化をしてくれる人を
探すこと"

この行動が1番して欲しいことです。

言語化することで
あなたは
自信を持って相手にやりたいことを
伝えられます!

あなたと同じような気持ちの人も
集まってきます!

1人で何かやるよりも
似たような価値観の人と何かした方が
確実に前に進みます!

てか
その方が楽しくないですか?

長いようで
短い人生で

嫌な人と関わるより
あなたと価値観が近い人と
生活をした方がいいですよね。

その為に必要なのが

”言語化”
です。

もし今
あなたがどうしたらいいのか
分からない。

そう思っているのであれば
言語化するための
行動を第一に動いてください。


そして
自分一人で言語化できるのであれば
もう困っていないはずです。

なので
あなたの気持ちを言語化できる人を
探しましょう!

あなたの周りそういった人が
いないのであれば
僕に連絡をください。

あなたの悩みを
変わりに言語化します!

最後までお読みいただき
ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?